高機動型ゲルググ(VG)

MS-14BR High Mobility Type GELGOOG (Vincent Gleissner)

基本性能

COST 220
高機動型ゲルググ(VG) 詳細
レベル 1 50
機体HP 13520 23320
シールドHP 4000 8900
格闘値 96 243
射撃値 79 226
対実弾装甲 64 137
対ビーム装甲 64 137
スピード 70
スラスター 197 253
出撃制限 一機
地上 ×
宇宙

武装

  • △:ビーム・ナギナタ(3段)

  • □:ビーム・ライフル

  • ○:360mmロケットランチャー

  • L1+△:【SP】格闘

  • L1+□:【SP】ビーム・ライフル
    • 最大マルチロック×3

  • L1+○:【SP】360mmRランチャー
    • 最大マルチロック×3

機体特殊能力


考察


機体詳細

[本作ギャラリーより]
エース部隊「キマイラ」所属機の一部をア・バオア・クー戦に向けて、高機動型からさらにチューンした機動性向上型。

脚部の装甲を取り外し、剥き出しの大型推進器を装備した様子が、高機動型ザクを連想させることでゲルググRと呼ばれることもある。

ツィマッド社で改装され、予備パーツと共にキマイラ艦隊へ納入されたのだが、ジョニー・ライデン少佐の指示によって当初予定より1機余剰に改装が行われ、マルコシアス隊に譲渡され、隊長であるヴィンセントが搭乗した。

急造感は否めないが、1年戦争時の純粋なMSとしては最上位の機動性を有した機体となっており、その機体制御には、相当の操縦技術が必要であった。

Wikipedia link

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2014年09月15日 23:49