ジム・スナイパーII

RGM-79SP GM SNIPER II

基本性能

COST 150
ジム・スナイパーII 詳細
レベル 1 50
機体HP 9900 22150
シールドHP 4000 8900
格闘値 36 109
射撃値 84 304
対実弾装甲 69 142
対ビーム装甲 51 124
スピード 40
スラスター 122 159
出撃制限 一機
地上
宇宙

武装

  • △:ビーム・サーベル(2段)

  • □:スナイパー・ライフル
    • 狙撃モード可

  • ○:100mmマシンガン

  • L1+△:【SP】格闘

  • L1+□:【SP】スナイパー・ライフル

機体特殊能力


考察


機体詳細

[本作ギャラリーより]
生産性を重視したジムと、そこから派生したバリエーション機では、機体性能の限界を感じた一部のエースパイロット達の意見を受けて、ジム・コマンド系統のフレームをベースに、限界まで強化改修を行ったジムの最高峰機体。

スナイパーの名を冠しているのは、頭部のバイザーにコスト度外視で内蔵された精密射撃用センサーと高性能光学カメラの能力を最大限に活かすのが狙撃だったからであり、基本性能で比較した場合でもカタログスペック的には、ガンダムやジオンのゲルググに匹敵するクラス。

しかし、特別な仕様を贅沢に盛り込んだ少数生産機のため、整備性を初めとする運用面に問題を多く抱え、万全な状態での出撃例は少なかったようである。

Wikipedia link

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2014年09月21日 21:25