「敵勢力との結託」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

敵勢力との結託 - (2009/11/02 (月) 09:46:35) の1つ前との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

*敵勢力との結託 #areaedit() **[[エクステンションブースター>EB1]] COMMAND C-12 黒2-赤2-6-0 R 【[[ターン1枚制限>1枚制限]]】 (自動B):このカードのプレイは、敵軍効果では無効にされない。 (攻撃ステップ):敵軍手札を全て見て、その中にある、カード2枚までを選んで廃棄する。その後、廃棄した枚数と同じだけ、カードを引く。 ---- [[黒]]と[[赤]]の[[デュアルカード]]。 [[手札破壊]]と[[ドロー]]の複合効果である。 最大で1対4交換を取ることができる。 手札を見て選ぶ[[ハンデス]]と言うと[[シンデレラ・フォウ]]が代表的だが、その2倍の効果に加えて[[密約]]もセットになっている。 [[カウンター]]されない事もあって、撃てばそのまま勝てる程のカード[[アドバンテージ]]を稼げる。 また[[赤]]には[[バウンス]]という、相手の手札を増やすコントロールカードが存在する。 例えば[[撤退命令]]と[[コンボ]]させる事で、ほぼ直接的な場のユニットの[[除去]]効果となる。 しかし、問題はそのコスト。やっと6国力に到達した時点で、相手の手札が何枚あるかという話である。[[ウィニー]]デッキなどでは絶望的だし、[[ニュータイプの排除]]や[[モルゲンレーテ]]などを擁するデッキにも厳しい。 また仮に枚数は残っていたとしても、ブラフで握っている[[余剰G]]ばかり、なんて事もあるだろう。 //その様なタイミングで手札をチェックする事に意味は薄く、3ターン目に[[シンデレラ・フォウ]]などでしっかりコントロールした方がいくらか強力だ。 //ちょっと疑問。 ちなみに、プレイを無効にされないのは敵軍効果によってのみ。 [[クイック]]持ちのユニットを逃がされたからといって[[宇宙を統べる者]]を使うとこのカードも飛んでいくので注意。 //-廃棄するカードの種類は問われていないが、枚数は任意である。よって、相手の手札に[[プロトタイプガンダム]]《[[CB1]]》などしか無い場合、廃棄しないことを選べる。 //少なくとも、1枚以上は廃棄しないといけないと思います。「まで」次第で強制廃棄に転ぶ可能性もあるかと。 ***参考 「[[エクステンションブースター>EB1]]」の[[デュアルカード]] コストが2-2-6-0で統一され、 >(自動B):このカードのプレイは、敵軍効果では無効にされない。 というテキストを持っている。 -[[戦略兵器]] -[[宇宙を走る閃光]] -[[惹かれあう魂]] -[[掘り出し物]] -[[粛清の時]] -敵勢力との結託 #areaedit(end) ----
*敵勢力との結託 #areaedit() **[[エクステンションブースター>EB1]] COMMAND C-12 黒2-赤2-6-0 R 【[[ターン1枚制限>1枚制限]]】 ([[自動B]]):[[このカード]]の[[プレイ]]は、敵軍効果では無効にされない。 ([[攻撃ステップ]]):敵軍手札を全て見て、その中にある、カード2枚までを選んで廃棄する。その後、廃棄した枚数と同じだけ、[[カードを引く]]。 ---- [[黒]]と[[赤]]の[[デュアルカード]]。 [[手札破壊]]と[[ドロー]]の複合効果である。 最大で1対4交換を取ることができる。 手札を見て選ぶ[[ハンデス]]と言うと[[シンデレラ・フォウ]]が代表的だが、その2倍の効果に加えて[[密約]]も[[セット]]になっている。 [[カウンター]]されない事もあって、撃てばそのまま勝てる程のカード[[アドバンテージ]]を稼げる。 また[[赤]]には[[バウンス]]という、相手の手札を増やすコントロールカードが存在する。 例えば[[撤退命令]]と[[コンボ]]させる事で、ほぼ直接的な場のユニットの[[除去]]効果となる。 しかし、問題はその[[コスト]]。やっと6国力に到達した時点で、相手の手札が何枚あるかという話である。[[ウィニー]]デッキなどでは絶望的だし、[[ニュータイプの排除]]や[[モルゲンレーテ]]などを擁するデッキにも厳しい。 また仮に枚数は残っていたとしても、ブラフで握っている[[余剰G]]ばかり、なんて事もあるだろう。 //その様なタイミングで手札をチェックする事に意味は薄く、3ターン目に[[シンデレラ・フォウ]]などでしっかりコントロールした方がいくらか強力だ。 //ちょっと疑問。 ちなみに、プレイを無効にされないのは敵軍効果によってのみ。 [[クイック]]持ちのユニットを逃がされたからといって[[宇宙を統べる者]]を使うとこのカードも飛んでいくので注意。 //-廃棄するカードの種類は問われていないが、枚数は任意である。よって、相手の手札に[[プロトタイプガンダム]]《[[CB1]]》などしか無い場合、廃棄しないことを選べる。 //少なくとも、1枚以上は廃棄しないといけないと思います。「まで」次第で強制廃棄に転ぶ可能性もあるかと。 ***参考 「[[エクステンションブースター>EB1]]」の[[デュアルカード]] コストが2-2-6-0で統一され、 >(自動B):このカードのプレイは、敵軍効果では無効にされない。 という[[テキスト]]を持っている。 -[[戦略兵器]] -[[宇宙を走る閃光]] -[[惹かれあう魂]] -[[掘り出し物]] -[[粛清の時]] -敵勢力との結託 #areaedit(end) ----

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示:
ウィキ募集バナー