「ギャンM(シーマ・ガラハウ機)」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

ギャンM(シーマ・ガラハウ機) - (2019/05/30 (木) 01:34:00) のソース

*MS-15Fs ギャンM(シーマ・ガラハウ機)
**[[蒼海の死闘>11th]]
 UNIT
 U-178 緑 2-5-1 R
[[強襲]]
([[自動B]]):[[このカード]]は、敵軍緑 または、敵軍赤 国力が発生している状態でプレイされて[[場に出る]]場合、リロール状態で出る。
([[自動A]]):[[このカード]]と、[[このカード]]の部隊の全ての[[ユニット]]は、敵軍青 または、敵軍黒 国力が発生している場合、敵軍[[コマンド]]の対象にならない。
 宇宙 地球 [4][2][3]
----
敵軍が発生している国力に応じて有効になる、2つの[[テキスト]]を持つ。
緑か赤なら[[リロールイン]]、青か黒ならコマンドに対する[[回避能力]]。相手が混色の場合なら両立することも可能。

防御力が5国力[[ユニット]]としては低いため緑の標準的な[[焼き]]には弱く、また青はユニットを対象としたコマンドが多くないため[[回避能力]]が無駄になりやすい。実際に働くのは黒の[[コマンド]]に対してくらいだろう。その点では効果の噛み合いは良くないと言える。

更に相手が茶や白であった場合は[[強襲]]だけとなってしまう。相手への依存度が高いため、あまり採用されることはないだろう。

-参照するのは発生している国力のみで、コマンドそのものの色は関係ない。敵軍が青か黒のどちらかを発生していればあらゆる色のコマンドに耐性を持つことになる。
-部隊のユニットを守るには当然部隊を組んでいる必要があるが、このカード自体は配備エリアにいても回避能力は有効。
ウィキ募集バナー