「セファーラジエル(第一形態)」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

セファーラジエル(第一形態) - (2010/09/30 (木) 00:23:42) のソース

*GN-XXX+GMR-000 セファーラジエル(第一形態)
#areaedit()
**[[宇宙を駆逐する光>24th]]
>UNIT
>U-00-15 黒 紫1-黒1-4-2 AR
[[プリベント(5)>プリベント(X)]] [[高機動]] [[換装]]〔ラジエル〕 [[換装]]〔[[GNセファー]]〕
([[自動A]]):[[このカード]]が戦闘エリアにいる場合、全ての敵軍ユニットは、[[テキスト]]を得ることができない。
([[防御ステップ]]):《(1)》このカードが攻撃に出撃している、または交戦中の場合、敵軍ユニット1枚に3ダメージを与える。
>ラジエル系 MS 専用「[[グラーベ・ヴィオレント]]」
>宇宙 地球 [5][1][4]
----
[[ガンダムラジエル]]が[[GNセファー]]1機とドッキングした形態。
大型[[遠隔操作]]兵装「GNプロトビット」を再現した焼きテキストと[[高機動]]に加え、異色の妨害能力を備えている。
換装元に[[GNセファー]]を使えば2ターン目に[[場に出る]]ことになり、4~5国ユニットに匹敵する[[戦闘力]]と火力テキストも相まって低国力ユニットを蹴散し即座に場の制圧が可能。

焼きテキストは、攻撃に出撃するか交戦中という限定条件下ではあるが、エリアを問わない3点火力とビット兵器らしいデザインである。
加えてこのカード自身が[[高機動]]を備えており、攻撃時に関しては比較的安全に条件を満たせる。

妨害テキストは、「このユニットは~のテキストを得る」構文で得たテキストを打ち消すもの。
このカードが戦闘エリアにいる場合、敵軍[[チーム]]は完全に沈黙し、キャラクターやオペレーションによって得たテキスト、[[特殊効果]]も意味を成さなくなる。
弱点として、自身を対象に取らないユニットのテキストや自動系テキストに対しては無力であり、また[[戦闘修正]]を得るテキストに対しても効果が無い。
[X・Y]で指定されたテキストは、元々ユニットが持っているテキストであるため、無効にすることはできない。([[Q&A664>Q&A651~700#q664]])

また、自動A効果は「このカードが戦闘エリアにいる場合」であるので、[[カプセルの人質]]を使う事で[[配備フェイズ]]中からテキストを適用出来る事も頭の片隅に入れておいても良いだろう。
#areaedit(end)
----
ウィキ募集バナー