「戦慄の記憶」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

戦慄の記憶 - (2010/11/30 (火) 15:51:37) のソース

*戦慄の記憶
#areaedit()
**[[戦いという名の対話>26th]]
>COMMAND
>C-122 赤 X-4-0 R
[[プリベント(3)>プリベント(X)]]
([[防御ステップ]]):敵軍カードX枚を[[選んで]]ロールする。
>移動
----
[[アクシズからの使者]]の改良版と言える、大量ロールコマンド。とは言え[[タイミング]]など、効果としては[[武力制圧]]の方が近い。
//「武力制圧の改良版」と言うと、武力制圧の性質上、意味が変わってしまう気がしたので、敢えてこの様な記述としました。他、より適当な言い方やカードがあれば、直して下さい。
[[選んで]]という記述が付いた代わりに、Xの上限が赤国力だけの値となっている。

-Xを決定するのはプレイ時。効果の解決時に、そもそも「ロールできる敵軍カードの枚数がX枚に満たない」という様な状態であれば、解決に失敗する。
--Xを敢えて少なめに決定してプレイする、といったプレイングは適正。
#areaedit(end)
----
ウィキ募集バナー