恭順
[部分編集]
永久の絆
OPERATION(CHARACTER) O-23 赤 1-2-2 U
(自動B):このカードは敵軍キャラクターにしかセットできない。このカードがプレイされて場に出た場合、このカードがセットされたキャラクターを、キャラクターがセット可能な自軍ユニットに移す事ができる。
(自動D):このカードがセットから離れた場合、このカードがセットされているキャラクターを、本来の持ち主の手札に移す。
(自動D):このカードがセットから離れた場合、このカードがセットされているキャラクターを、本来の持ち主の手札に移す。
ただ、国力の軽さについては、「なるべく強いキャラクターが展開されるのを待って、それを奪いたい」という効果においてあまり意味が無い。
また、基本的にキャラクターはユニットにセットされるものであるが、つまり非常に多くの状況において、前述の転向でユニットごと奪ったほうが手っ取り早いし強い。
また、そもそもキャラクターというカード自体が、デッキにそう多くの枚数が採用される事が少ない。つまり転向よりも、対象の幅が狭い。
これらの欠点に対して、せいぜい維持資源が必要無いという程度のメリットでは、使われる機会はほとんど無かった。
また、基本的にキャラクターはユニットにセットされるものであるが、つまり非常に多くの状況において、前述の転向でユニットごと奪ったほうが手っ取り早いし強い。
また、そもそもキャラクターというカード自体が、デッキにそう多くの枚数が採用される事が少ない。つまり転向よりも、対象の幅が狭い。
これらの欠点に対して、せいぜい維持資源が必要無いという程度のメリットでは、使われる機会はほとんど無かった。
現在は、主に転向で対処できないアストナージ・メドッソ対策として、キャラクターを対象とするこの手のカードが注目を集める環境となっている。
と言っても実際に使われるのは、このカードの亜種であるルイス・ハレヴィやガンダムLOブースター(ロッシェ・ナトゥーノ機)などの方。青のアストナージ・メドッソに対して「オペ割りで奪い返される」効果であるこのカードの出番は基本的に無い。
と言っても実際に使われるのは、このカードの亜種であるルイス・ハレヴィやガンダムLOブースター(ロッシェ・ナトゥーノ機)などの方。青のアストナージ・メドッソに対して「オペ割りで奪い返される」効果であるこのカードの出番は基本的に無い。