GAT-X105 ランチャーストライクガンダム(ムウ・ラ・フラガ機)
[部分編集]
ガンダムSEED DESTINY編
UNIT U-S84 白 3-4-2 R
【PS装甲】 範囲兵器(2) 特殊シールド(3)
(自動A):このカードは、「NT」を持つキャラクターがセットされている場合、+1/+1/+1を得る。
(自動D):このカードの部隊が交戦中となった場合、敵軍オペレーション1枚を破壊する事ができる。
(自動A):このカードは、「NT」を持つキャラクターがセットされている場合、+1/+1/+1を得る。
(自動D):このカードの部隊が交戦中となった場合、敵軍オペレーション1枚を破壊する事ができる。
宇宙 地球 [4][3][5]
自分が攻撃側・防御側かは関係無く、交戦すればオペレーションを破壊できる。
相手がオペレーションを使うデッキであれば、潜在的な回避能力だと言える能力で、力で押すタイプのカードが多い白においては珍しい能力だといえる。
また、PS装甲と言えば艦船による補給であり、上手くすれば相手の攻撃すらも抑制しつつ、一方的な展開をする事もある。
しっかり範囲兵器も持っているので、ウィニーデッキに対してもそれなりのプレッシャーが期待できる。
相手がオペレーションを使うデッキであれば、潜在的な回避能力だと言える能力で、力で押すタイプのカードが多い白においては珍しい能力だといえる。
また、PS装甲と言えば艦船による補給であり、上手くすれば相手の攻撃すらも抑制しつつ、一方的な展開をする事もある。
しっかり範囲兵器も持っているので、ウィニーデッキに対してもそれなりのプレッシャーが期待できる。
ただ一方で、この効果が活用されるには相手のデッキにユニットとオペレーションの両方が必要だという欠点がある。
オペレーションに依存しないビートダウンデッキに対した場合はともかく、バカンスデートの様なノンユニットかつオペレーションをキーカードとするデッキに対してオペ割りの仕事ができない点は、少々心許ない。
オペレーションに依存しないビートダウンデッキに対した場合はともかく、バカンスデートの様なノンユニットかつオペレーションをキーカードとするデッキに対してオペ割りの仕事ができない点は、少々心許ない。
パンプアップ能力は、書いてあることは単純だが条件が厳しい。
白には強力なNTが少なく、またこのカード自体の指定国力の高さから多色にするのも難しいため、あまり実用的な効果とは言えない。
オマケ程度に思っておこう。
白には強力なNTが少なく、またこのカード自体の指定国力の高さから多色にするのも難しいため、あまり実用的な効果とは言えない。
オマケ程度に思っておこう。
- ゲイツ(ラウ・ル・クルーゼ機)とはパズルカードになっている。同様のパンプアップ能力を持ち、それぞれコマンドとオペレーションに対する効果を持っている。対になるカードだと言えるだろう。