不死身の第4小隊
不死身の第4小隊(チーム)
チームのひとつ。「機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY」に登場した、不死身の第4小隊の、ガンダム強奪事件の際の搭乗機がモデルとなっている。初出は禁忌の胎動。現在、このとき収録された3枚しか存在しないが、不死身の第4小隊のパイロット達は一年戦争時からグリプス戦役まで生き残っているため、今後収録される可能性もある。
全体のサイズアップはもちろん、交戦中の敵軍ユニットのロールや戦闘ダメージによる破壊の無効化といった、交戦において生存しやすくなる特殊効果をチーム効果として持っている。チームに他のユニットがいなければ効果が使用できない点も、チームの結束を色濃く表している。
ユニット戦ならばかなり強いチームであるが、特殊効果やコマンドによる妨害、除去に対する耐性がまったく無いことが弱点である。
ユニット戦ならばかなり強いチームであるが、特殊効果やコマンドによる妨害、除去に対する耐性がまったく無いことが弱点である。
参考
不死身の第4小隊であるユニット
コマンド
- 不死身の第4小隊
不死身の第4小隊(カード)
相剋の軌跡
COMMAND C-60 青 2-3-0 R
部隊1つの破壊を無効にし、さらにターン終了時まで破壊耐性を与えるコマンド。
使用タイミングは十分広く、部隊を破壊から守るにはこれ以上ないほどの威力を持つ。自軍効果での大量破壊に、1枚で対応できる点も見逃せない。
与える破壊耐性については、「破壊無効ついでに部隊を不死身にする」と言いたいところだが、戦闘ダメージでの破壊はダメ、取り除きもダメとそれには程遠い。
部隊を編成する前に使われる各種リセットに対応できないなど隙は多いためか、現状これといった戦果は残していない。
使用タイミングは十分広く、部隊を破壊から守るにはこれ以上ないほどの威力を持つ。自軍効果での大量破壊に、1枚で対応できる点も見逃せない。
与える破壊耐性については、「破壊無効ついでに部隊を不死身にする」と言いたいところだが、戦闘ダメージでの破壊はダメ、取り除きもダメとそれには程遠い。
部隊を編成する前に使われる各種リセットに対応できないなど隙は多いためか、現状これといった戦果は残していない。