GUNDAM WAR Wiki

量産型クァバーゼ(ギリ機)

最終更新:

Bot(ページ名リンク)

- view
メンバー限定 登録/ログイン

EMS-VEX1 量産型クァバーゼ(ギリ機)

放たれた刃

UNIT
U-C103 赤 2-5-1 R
クァバーゼ系 MS 専用「ギリ・ガデューカ・アスピス
プリベント(3) クイック 戦闘配備
(自動B):このカードは、手札にある状態で、部隊戦闘力5以上の敵軍部隊がいる場合、合計国力-2を得る。
(自動B):このカードがプレイされて場に出た場合、このカード以外の自軍ユニット1枚は、ターン終了時まで+3/+3/+3を得る。
宇宙 地球 [5][1][3]

高めの格闘力と低めの防御力にクイック戦闘配備、更に早出し能力とパンプアップ能力を持つ赤の5国ユニット。

早出し能力は、部隊戦闘力が5点以上の敵軍部隊がいる場合に有効になる。
防御時においては、相手が大打点を出して来る場面、つまりこちらも素早い展開を要求される様な場面において早出しできるという事になるので、理に適っている。場に出てしまった後はただのバニラだとは言え、3国クイック戦闘配備でこのサイズというだけでも十分優秀な吃驚ブロッカーとして機能するだろう。
またガンダムF91(ハリソン機)ガンダムエクシア19th》などが単体でも条件を満たすので、攻撃時においてこれらユニットがブロッカーとして降ってきた場合にも早出し可能となる。この場合は後述のパンプアップ能力が主役となり、降ってきたユニットを返り討ちにしてしまえる可能性が生まれる。

パンプアップ能力は、プレイされて場に出た場合に、他にユニットがいればそれを+3/+3/+3するというもの。優秀なコンバット・トリックとして攻撃時にも防御時にも役に立つ。
それを内蔵したユニットである事もポイントで、腐ったりアドバンテージを失ったりし難い点や、エリク・ブランケ撤退命令などといったカードで使いまわせる点などはメリットとなるが、その反面プレイ制限面においてはデメリットとなる。
また、強制的に解決される能力であるため、これが仇となる可能性が絶対に無いというわけでは無い。稀な状況であるとは言え、これもデメリットとなり得る点には注意。

  • パラレルカードである。スターター版がEGCWORKS、ブースター版が独楽によるイラスト。

ウィキ募集バナー