GUNDAM WAR Wiki

セラヴィーガンダム(フェイスバーストモード)

最終更新:

Bot(ページ名リンク)

- view
メンバー限定 登録/ログイン

GN-008 セラヴィーガンダム(フェイスバーストモード)

宇宙を駆逐する光

UNIT
U-00-25 紫 2-3-5-2 R
プリベント(5) 《(1)》範囲兵器(4) 換装セラヴィーガンダム
(戦闘フェイズ):《(1)毎》このカードが戦闘エリアにいる場合、手札1枚を選んで廃棄する。その場合、敵軍ユニット1枚は、ターン終了時まで、-X/-X/±0、または±0/±0/-Xを得る。Xの値は、ロール状態の、自軍G、または敵軍Gの枚数と同じとする。
ヴァーチェ系 セラヴィー系 MS 専用「ティエリア・アーデ
宇宙 地球 [5][3][6]

ガンダムヘッドが解放されたセラヴィーガンダムの最大出力形態。
ダメージ耐性が無くなった代償として、広範囲にマイナス修正をばら撒ける凶悪な砲台と化した。

エリアを問わず、且つ手札がある限り使用可能なマイナス修正砲台と考えると相当に強力なのだが、問題はその数値が安定しない事。

自軍もしくは敵軍のロール状態のGの枚数という、なんとも数が限られる対象。
加えてこのカード単体には、カードをロールする能力は無いので、火力を強化するなら何らかのサポートが必要になってくる。
ユニットであればリシテアや、コマンドであればアクシズからの使者等が挙げられる。
当然、このカードの換装元であるセラヴィーガンダムで前もって自軍Gをロールしておく、という使い方も良い。
これ以外にも各種タメGモルゲンレーテ等、自身でロール出来るGを使うという手段もある。

マイナス修正を与える範囲が広がった為、ティエリア・アーデとは、元であるセラヴィーガンダム以上に強力なシナジーを形成する。


ウィキ募集バナー