WD-MD01 ターンエーガンダム
[部分編集]
ガンプラ30thメモリアルエディション
UNIT
GP-42 茶 2-3-2 R
【1枚制限/自軍】 プリベント(3) 戦闘配備
(自動B):このカードが場に出た場合、自軍捨て山のカードを全て見て、その中にあるユニット1枚を廃棄し、このカードの上に+1/+1/+1コインX個を乗せる事ができる。その後、自軍捨て山をシャッフルする。Xの値は、廃棄したユニットの指定国力の値と同じとする。
(自動B):このカードが場に出た場合、自軍捨て山のカードを全て見て、その中にあるユニット1枚を廃棄し、このカードの上に+1/+1/+1コインX個を乗せる事ができる。その後、自軍捨て山をシャッフルする。Xの値は、廃棄したユニットの指定国力の値と同じとする。
自軍捨て山からユニットを廃棄し、そのユニットに応じて大型になるユニット。
単体では特に能力の無いユニットだが、この効果によって3国力でありながら通常の6国力ユニットを凌ぐサイズになり得る。
「場に出た場合」の記述から∀ガンダム&ロラン等のプレイ以外の方法で場に出した場合も誘発する。
単体では特に能力の無いユニットだが、この効果によって3国力でありながら通常の6国力ユニットを凌ぐサイズになり得る。
「場に出た場合」の記述から∀ガンダム&ロラン等のプレイ以外の方法で場に出した場合も誘発する。
茶にはガンダムエアマスター・バーストやネロスガンダム(虹色の脚)、デビルガンダム(第一形態)等、指定が高くジャンクヤードにある事で効果を発揮するユニットが多く存在するので、ギミック補助しつつこのカードを大型のユニットとして運用する事ができる。
捕獲兵器や空白の時を経てなどを釣る御膳立てとしても有効。
捕獲兵器や空白の時を経てなどを釣る御膳立てとしても有効。
- 最も指定国力の高いユニットはダブルオーガンダム セブンソードやダブルオーザンライザー等の「6」
- 過去の∀ガンダムとは別名称のカードとして扱う。別名も無い為、同時に場に存在する事は可能。
- 名称が異なる理由はイラストの元になったガンプラが「ターンエーガンダム」の名称で販売されている為である。