モーリンバロタ独立皇国

地理・気候・自然・経済
- 地理 赤道直下にあり、海沿いは海抜10m程度。しかし、東側には巨大な山脈が存在し、天然の防壁となっている。
- 気候 寒流である、フンボルト海流の存在によって、20~25℃で安定している。また、降雨量は、平均的である。
- 自然 海沿いには平原が広がっているが、国土の中央付近で急激に高度が上がり、山脈が連なる岩場になる。
- 経済 鉄や金、石油が豊富に産出するため、経済的には安定している。
概要
南半球の、現実で言うエクアドル付近に存在する小国。
海軍と空軍はある程度の規模だが、陸軍は非常に貧弱。
海軍と空軍はある程度の規模だが、陸軍は非常に貧弱。
歴史
MC0023 建国。但し、付近警戒用の短射程TNTキャノンなどが主流で、各国から比べると劣っている。
MC0027 鉱産資源を巡った戦争が発生。皇族は、山脈に逃げ込んだ。
MC0036 クーデターによって、皇族が復帰。
MC0027 鉱産資源を巡った戦争が発生。皇族は、山脈に逃げ込んだ。
MC0036 クーデターによって、皇族が復帰。
軍事力
- 海軍
- CVL-01 磐城型軽空母
- 一番艦 磐城
- 二番艦 陸前
- 三番艦 出羽(艤装中)
- DDH-101 霓(にじ)型駆逐艦
- 一番艦 霓
- 二番艦 朧
- 三番艦 漣
- 四番艦 曙
- 五番艦 DDH-105(建造中)
- 六番艦 DDH-106(予算計上)
- AOE-01 名称未定
- 一番艦 AOE-01(建造中)
- 二番艦 AOE-02(予算計上)
- PG-01 大鷹型ミサイル艇
- 一号艇 大鷹
- 二号艇 熊鷹
- 三号艇 PG-03(起工)
- 四号艇 PG-04(予算計上)
- 五号艇 PG-05(予算計上)
- 六号艇 PG-06(予算審査中)
- FAC-01 一号型高速戦闘艇
- 一号艇 一号
- 二号艇 二号
- 三号艇 FAC-03(予算申請中)
- CVL-01 磐城型軽空母
- SH-60シーホーク 調達数28機
- 空軍
- AV-8BハリアーII 調達数134機
- US-2救難飛行艇 調達予定
- FA-18/Fスーパーホーネット 調達予定
- 陸軍
- 24式戦車 調達数39両(退役)
- 24式自走砲 調達数40両(退役)
- 試製37式駆逐戦車一号型 1両(喪失)
- 試製37式駆逐戦車二号型 1両(喪失)
- 46式装甲車 調達数10両
- A-10サンダーボルトⅡ 調達数25機
- MV-22オスプレイ 調達予定
- AH-64アパッチ 調達数32機
- AH-6キラーエッグ 調達数35機
- MH-6リトルバード 調達数20機
- AH-1コブラ 調達予定
- CH-47チヌーク 調達予定
- 外交
- 同盟国
- エルナス国 技術協定締結中
- 同盟国
- 略旗

- 配布兵器
- 揚陸艇型標的 下部の輸送艇[一号]型.schematicからどうぞ
