Gディフェンサー
正式名称:FXA-05D G-DIFENCER 通称:GDF
コスト:150 耐久力:300(実質耐久力:281) 盾:× 変形:×
|
名称 |
弾数 |
威力 |
備考 |
射撃 |
ロングビームライフル |
2 |
104 |
リロード:5秒 非ダウン属性 |
格闘 |
ミサイル |
6 |
145 (61,61,41,41) |
リロード:8秒(撃ち切り) 2発発射 ダウン属性 |
特殊格闘 |
着陸 |
- |
- |
|
■機体解説
ガンダムMk-IIとドッキングして
スーパーガンダムになる戦闘機。
武装がスパガン変形時の強化版となっており、戦闘機系ユニットの中ではズバ抜けて強力な攻撃力を持つ。
だがGスカイ等に比べると機体が大きく、回避力には一歩劣る。装甲もGスカイ・Gファイターより脆い。
しかし低コの範疇を大きく逸脱した強力な武装と戦闘機ゆえの
片追い耐性ゆえ、MAにもかかわらず極悪な強さを発揮する。
■武装解説
《メイン射撃》ロングビームライフル
スパガン変形撃ちの超誘導・高弾速はそのままに、発生は凄まじく早くなり弾数も2発に増えた強力兵器。
もっともこちらはスパガン変形撃ちとは異なり、非ダウン属性である。
さらに硬直が極端に短いゆえ普通に2連射するだけで
ズンダのようにコンボが成立してしまうという鬼性能。
戦闘機全般に言える事だが、機首が意外と上下方向に柔軟に動くため対地射撃も狙いやすい。
射角こそゼロだが、発生・弾速・誘導を活かして遠距離からでも
闇討ち・硬直取り・変型飛行狩りを狙える。
弾速が速いゆえ近距離ではビームが曲がりきらず当たらないが、そこはサブ射のミサイルが存分にカバーしてくれる。
《格闘》ミサイル
威力・弾速・リロードこそスパガンの変形ミサイルに準ずるが、誘導性能が大幅アップ。もちろん発生は相変わらず早い。
その超誘導ゆえ、相手が飛んだのを確認してから適当にバラ撒くだけでも脅威となる。
LBRが当て辛い近距離も低弾速と超誘導が有効に働き、射角ゼロにもかかわらず軸ズレを無視してヒットすることも。
ただしGディフェンサーはコンボ補正が適用されないため、なるべく自爆接射は避けるべき。
ミサイル自爆2ヒットで40強のダメージはGディフェンサーにとって結構な痛手となる。
《特殊格闘》着陸
その場で静止し、ゆっくり真下に降下する。上にMSを乗せるためのネタ技と思いきや、実は使える技。
降下中には方向転換(横移動)・機首の上下(前後移動)が可能で、いつでもブーストでキャンセル出来る。
重要なのが降下中に方向転換すると前進慣性の無い状態で方向転換できるという部分。
コレを使ってトリッキーな超急旋回が可能。具体的には降下→即旋回→ブーストキャンセルという流れになる。
戦闘機系は常時飛行で基本的に前方にしか攻撃出来ないため、この急旋回は重宝する。
ただし降下旋回中は水平方向の動きが完全に止まるため被弾しやすい。使いどころを間違え無きように。
コンボ
ロングビームライフル×2 [185]
【更新情報】
10/11 作成
最終更新:2023年08月02日 22:01