蛮族
目次 |
2LV レッドキャップ
- 知能
- 低い
- 知覚
- 五感(暗視)
- 言語
- 汎用蛮族語、妖魔語
- 生息地
- 山、森
- 反応
- 敵対的
- 知名度/弱点値
- 7/12
- 先制値
- 9
- 移動速度
- 13
- 生命抵抗力
- 4(11)
- 精神抵抗力
- 4(11)
攻撃方法 | 命中力 | 打撃点 | 回避力 | 防護点 | HP | MP |
---|---|---|---|---|---|---|
武器 | 3(10) | 2d+3 | 3(10) | 1 | 18 | 10 |
- 特殊能力
- なし
- 弱点
- 命中力+1
自動 | 赤い髪(10G) |
---|---|
2~4 | なし |
5~8 | 武器(30G) |
9~ | 意匠を凝らした武器(150G) |
真っ赤な頭髪がまるで帽子のように見える小柄な人型の魔物で、手足は細く、刃物を握っています。性格は極めて残忍で、特別に理由がなくとも人間を見つければ集団で襲い掛かってくるでしょう。
また、小さなレッドキャップは頭髪が白く、殺しを繰り返すうちに真っ赤に染まると言われています。
LV2 グレムリン
- 知能
- 人間並み
- 知覚
- 五感(暗視)
- 言語
- 汎用蛮族語、妖魔語、交易共通語
- 生息地
- 山岳、高地
- 反応
- 敵対的
- 知名度/弱点値
- 9/12
- 先制値
- 11
- 移動速度
- 16/32(飛行)
- 生命抵抗力
- 2(9)
- 精神抵抗力
- 5(12)
攻撃方法 | 命中力 | 打撃点 | 回避力 | 防護点 | HP | MP |
---|---|---|---|---|---|---|
牙 | 2(9) | 2d-2 | 4(11) | 0 | 14 | 14 |
- 特殊能力
- 「真語魔法2レベル/魔力4(11)」
- 2レベルまでの真語魔法を行使できます。効果や結果は個々の魔法を参照してください。
- 「飛行」
- 近接攻撃の命中力・回避力判定に+1のボーナス修正を得ます。
- 「真語魔法2レベル/魔力4(11)」
- 弱点
- 風属性ダメージ+3点
2~7 | なし |
---|---|
8~ | 奇妙な首飾り(160G) |
全身に毛の生えた幼児のような外見で、小さな牙とコウモリに似た羽を持ちます。
また、手先が器用でイタズラ好きなため、原因がわからない道具の故障を「グレムリンが笑った」と表現する者もいます。
3LV ボガード
- 知能
- 低い
- 知覚
- 五感(暗視)
- 言語
- 汎用蛮族語、妖魔語
- 生息地
- 山、森、洞窟
- 反応
- 敵対的
- 知名度/弱点値
- 7/13
- 先制値
- 11
- 移動速度
- 14
- 生命抵抗力
- 4(11)
- 精神抵抗力
- 4(11)
攻撃方法 | 命中力 | 打撃点 | 回避力 | 防護点 | HP | MP |
---|---|---|---|---|---|---|
武器 | 4(11) | 2d+5 | 4(11) | 3 | 21 | 10 |
- 特殊能力
- 「連続攻撃」
- 攻撃が命中した場合、同じ対象にもう1回攻撃できます。2回目の攻撃が命中してもこの効果はありません。
- 「連続攻撃」
- 弱点
- 物理ダメージ+2
2~5 | 武器(30G) |
---|---|
6~ | 意匠を凝らした武器(150G) |
やや細身で引きしまった体つきの、人間大の魔物です。好戦的で残忍な性格であり、生産性はほとんどなく、他者から奪うことで生計を立てます。また、殺すこと、破壊することに生きがいを感じており、降伏することはなく死ぬまで戦うでしょう。
人間やゴブリンを捕らえ、自分たちの劣等種であるレッドキャップなどを従えます。動物を飼いならすことも得意としており、狼などを配下に従えていることも多いようです。
3LV ゴブリンシスター
- 知能
- 人間並み
- 知覚
- 五感(暗視)
- 言語
- 汎用蛮族語、妖魔語
- 生息地
- 森、山、洞窟
- 反応
- 敵対的
- 知名度/弱点値
- 9/12
- 先制値
- 12
- 移動速度
- 12
- 生命抵抗力
- 5(12)
- 精神抵抗力
- 6(13)
攻撃方法 | 命中力 | 打撃点 | 回避力 | 防護点 | HP | MP |
---|---|---|---|---|---|---|
武器 | 5(12) | 2d+2 | 5(12) | 3 | 26 | 26 |
- 特殊能力
- 「神聖魔法3レベル/魔力5(12)」
- 3レベルまでの神聖魔法を行使できます。効果や結果は個々の魔法を参照してください。
- 「魔法適性」
- 戦闘特技《魔法拡大/数》《魔法誘導》を習得しています。
- 「神聖魔法3レベル/魔力5(12)」
- 弱点
- 魔法ダメージ+2点
2~7 | 銀貨袋(1dx30G) |
---|---|
8~10 | 宝石(1dx150G) |
11~ | 豪華な装飾品(1dx500G) |
神聖魔法を使う、雌のゴブリンです。ゴブリンの中では数が少なく、レーゼルドーン大陸以外では、ほとんど姿を見かけません。
黒い法衣を身に纏い、神聖魔法で仲間の蛮族に加護を与えます。
3LV ケンタウロス
- 知能
- 人間並み
- 知覚
- 五感
- 言語
- 汎用蛮族語、ケンタウロス語、妖精語
- 生息地
- 草原
- 反応
- 中立
- 知名度/弱点値
- 10/13
- 先制値
- 12
- 移動速度
- 22
- 生命抵抗力
- 5(12)
- 精神抵抗力
- 4(11)
攻撃方法 | 命中力 | 打撃点 | 回避力 | 防護点 | HP | MP |
---|---|---|---|---|---|---|
武器 | 5(12) | 2d+2 | 3(10) | 2 | 25 | 18 |
- 特殊能力
- 「妖精魔法2レベル/魔力4(11)」
- 2レベルまでの妖精魔法を行使できます。効果や結果は個々の魔法を参照してください。
- 「突撃/5(12)/回避力/消滅」
- 通常移動後のみ行えます。「2d+7」点の物理ダメージを与えます。
- 「妖精魔法2レベル/魔力4(11)」
- 弱点
- 土属性ダメージ+3点
2~7 | なし |
---|---|
8~10 | 戦いの装束(30G) |
11~ | 上質な装束(160G) |
馬の首の部分に、人間の上半身が繋がっている蛮族です。蛮族でありながら正々堂々と名乗りをあげ、戦うことに誇りを持ちます。
他の蛮族とはほとんど交流せず、独自に部族単位で活動しています。整然と行動することにも長けており、軍団としても極めて優秀です。
5LV アンドロスコーピオン
- 知能
- 人間並み
- 知覚
- 五感(暗視)
- 言語
- 汎用蛮族語、アンドロスコーピオン語、魔動機文明語
- 生息地
- 砂漠、遺跡
- 反応
- 敵対的
- 知名度/弱点値
- 12/15
- 先制値
- 12
- 移動速度
- 15
- 生命抵抗力
- 7(14)
- 精神抵抗力
- 7(14)
攻撃方法 | 命中力 | 打撃点 | 回避力 | 防護点 | HP | MP |
---|---|---|---|---|---|---|
武器(上半身) | 7(14) | 2d+5 | 7(14) | 6 | 24 | 26 |
尻尾(下半身) | 8(15) | 2d+4 | 6(13) | 5 | 28 | 12 |
- 特殊能力
- ●上半身
- 「魔動機術4レベル/魔力6(13)」
- 4レベルまでの魔動機術を使えます。効果や結果は個々の魔法を参照してください。
- 「射撃(精密射撃)/6(13)/回避力/消滅」
- 銃による攻撃を行えます。最大装填数は4、射程は20mです。
- ●下半身
- 「尻尾の毒/5(12)/生命抵抗力/消滅」
- 尻尾の攻撃が命中したとき、対象に生命抵抗力判定を行わせます。判定に失敗した対象には、「6」点の毒属性の魔法ダメージを与えます。
- 「弱体化」
- 部位:下半身のHPが0以下になると、部位:上半身は回避力に-2のペナルティ修正を受けます。
- 弱点
- 物理ダメージ+2
自動 | サソリの殻(50G) |
---|---|
2~6 | なし |
7~11 | 毒針(100G) |
12~ | 毒針と毒袋(800G) |
巨大なサソリの胴体から、人間の上半身が生えた奇妙な姿をしています。砂漠などの乾燥した地方に生息し、槍や銃、鎧などで武装しています。
個体としての概念が薄く、群れで行動します。機械仕掛けの操作に通じ、魔動機文明の遺跡に住みついて、様々な魔動機術を学んでいます。そのため、遺跡で出会うこともあるでしょう。その性格は一切容赦が無く、冷酷です。
4LV レッサーオーガ
- 知能
- 人間並み
- 知覚
- 五感(暗視)
- 言語
- 汎用蛮族語、交易共通語、オーガ語、魔法文明語
- 生息地
- さまざま
- 反応
- 敵対的
- 知名度/弱点値
- 9/14
- 先制値
- 13
- 移動速度
- 14
- 生命抵抗力
- 5(12)
- 精神抵抗力
- 6(13)
攻撃方法 | 命中力 | 打撃点 | 回避点 | 防護点 | HP | MP |
---|---|---|---|---|---|---|
武器 | 5(12) | 2d+4 | 5(12) | 2 | 36 | 20 |
- 特殊能力
- 「真語魔法3レベル/魔力5(12)」
- 3レベルまでの真語魔法を行使できます。効果や結果は個々の魔法を参照してください。
- 「人化」
- 一瞬で、肉体を本来の姿と、かつて喰らった人族の姿とに変化させられます。「人化」を使っている間は、命中力、回避力、生命抵抗力、精神抵抗力が1点減少し、最大HPと最大MPが5点減少します。この能力は「補助動作」として使えます。この能力で人族の姿になれるのは、1日に合計で18時間までとなります。
- 「真語魔法3レベル/魔力5(12)」
- 弱点
- 命中力+1
2~3 | なし |
---|---|
4~8 | 銀貨袋(1dx30G) |
9~10 | 大きな銀貨袋(1dx100G) |
11~ | 宝石(1dx150G) |
人肉を好む、身長2mほどの筋骨隆々とした蛮族です。それでも、オーガの中では小柄で、魔法を使います。レッサーオーガの最大の特徴は人族の姿を取れることで、その場合、人族の共通語を話します。
積極的に人の姿を取るものは人族の文化に対して造詣が深い場合が多く、そのせいか人族に似た性格や考え方を持つものもいるようです。レッサーオーガが変化できる人族の姿は今までに心臓を食べた人族の姿に限られます。
5LV ボガードトルーパー
- 知能
- 低い
- 知覚
- 五感(暗視)
- 言語
- 汎用蛮族語、妖魔語
- 生息地
- 森、山
- 反応
- 敵対的
- 知名度/弱点値
- 10/15
- 先制値
- 10
- 移動速度
- 12
- 生命抵抗力
- 6(13)
- 精神抵抗力
- 5(12)
攻撃方法 | 命中力 | 打撃点 | 回避力 | 防護点 | HP | MP |
---|---|---|---|---|---|---|
武器 | 7(15) | 2d+5 | 5(12) | 7 | 32 | 17 |
- 特殊能力
- 「全力攻撃」
- 近接攻撃のダメージを+4点します。自身は、次の行動順まで回避力判定に-2のペナルティ修正を受けます。
- 「連続攻撃」
- 攻撃が命中した場合、同じ対象にもう1回攻撃できます。2回目の攻撃が命中しても、この効果はありません。
- 「練技」
- 【ビートルスキン】【マッスルベアー】の練技を使用します。
- 「全力攻撃」
- 弱点
- 土属性ダメージ+3点
2~7 | 意匠を凝らした武器(150G) |
---|---|
8~ | 豪華な武器(500G) |
盾と剣で武装した、通常より二回りほど大きいボガードです。屈強な肉体を誇り、練技を使いこなします。蛮族の隊長格として、拠点の防衛や襲撃のリーダーを任されています。力自慢の人族を倒すことを好み、自ら重戦士の目の前に立って、力でねじ伏せようとします。
4LV リザードマン
- 知能
- 人間並み
- 知覚
- 五感
- 言語
- 汎用蛮族語、リザードマン語、ドラゴン語
- 生息地
- 沼、湿地
- 反応
- 敵対的
- 知名度/弱点値
- 11/14
- 先制値
- 10
- 移動速度
- 13/13(水中)
- 生命抵抗力
- 6(13)
- 精神抵抗力
- 5(12)
攻撃方法 | 命中力 | 打撃点 | 回避力 | 防護点 | HP | MP |
---|---|---|---|---|---|---|
武器 | 6(12) | 2d+4 | 4(11) | 5 | 22 | 15 |
- 特殊能力
- 「テイルスイング」
- 尻尾で同じ乱戦エリアのキャラクターを攻撃できます。命中力、打撃点は通常の攻撃と同じで、対象は5体まで自由に選べます。
- この能力は連続した手番に使えません。
- 「水中適性」
- 水中の行動によるペナルティ修正を受けません。
- 「テイルスイング」
- 弱点
- 物理ダメージ+2
2~9 | なし |
---|---|
10~ | 七色の鱗(220G) |
直立したトカゲに似た姿をした、身長2m弱の蛮族です。沼沢地などに暮らし、ドラゴンを神と崇め、しもべとなっていることもあります。独自の奇妙な文化を持ち、人間などを捕らえて生け贄にします。
水中へも出入りできる木造の住居を作り、集団で生活しています。水中で呼吸はできませんが、1時間は無呼吸で活動でき、水中での行動にペナルティを受けません。
4LV ディープグレムリン
- 知能
- 人間並み
- 知覚
- 五感(暗視)
- 言語
- 汎用蛮族語、妖魔語、交易共通語
- 生息地
- 山岳、高地
- 反応
- 敵対的
- 知名度/弱点値
- 8/13
- 先制値
- 11
- 移動速度
- 10/18(飛行)
- 生命抵抗力
- 4(11)
- 精神抵抗力
- 5(12)
攻撃方法 | 命中力 | 打撃点 | 回避力 | 防護点 | HP | MP |
---|---|---|---|---|---|---|
牙 | 4(11) | 2d | 5(12) | 0 | 21 | 27 |
- 特殊能力
- 「操霊魔法4レベル/魔力7(14)」
- 4レベルまでの操霊魔法を行使できます。効果や結果は個々の魔法を参照してください。
- 「飛行」
- 近接攻撃の命中力・回避力判定に+1のボーナス修正を得ます。
- 「操霊魔法4レベル/魔力7(14)」
- 弱点
- 風属性ダメージ+3点
2~5 | なし |
---|---|
6~10 | 奇妙な首飾り(160G) |
11~ | きれいな首飾り(300G) |
肌の色が紫に変色した、グレムリンの亜種です。グレムリンよりも一回り大きく、人間の子供程度の大きさです。
性格はより残忍で狡猾になっており、戯れに家畜を殺したり、【ディスガイズ】で変装して人間の子供を騙し、絶望させて死に追いやります。その行為はいたずらと呼ぶには度が過ぎています。