魔法生物
目次 |
3LV グルガーン
- 知能
- 命令を聞く
- 知覚
- 機械
- 言語
- なし
- 生息地
- 遺跡
- 反応
- 命令による
- 知名度/弱点値
- 10/14
- 先制値
- 9
- 移動速度
- 10
- 生命抵抗力
- 5(12)
- 精神抵抗力
- 5(12)
攻撃方法 | 命中力 | 打撃点 | 回避力 | 防護点 | HP | MP |
---|---|---|---|---|---|---|
ドリル | 2(9) | 2d+8 | 4(11) | 4 | 42 | - |
- 特殊能力
- 「機械の身体」
- 刃のついた武器からはクリティカルを受けません。
- 「機械の身体」
- 弱点
- 物理ダメージ+2点
自動 | 鉄(20G) |
---|---|
2~8 | なし |
9~ | 粗悪な魔動部品(100G) |
クーガを元に開発され、作業用に使われていたと思われる魔物です。耐久力は増していますが戦闘用ではないため、動きは鈍重です。片腕に掘削用のドリルを装備しており、戦いとなると必殺の一撃を狙って突き出してきます。片腕がドリルではなく、万力や精密作業用のマニピュレーターになっているグルガーンも存在します。
5LV ドゥーム
- 知能
- 命令を聞く
- 知覚
- 魔法
- 言語
- なし
- 生息地
- 遺跡
- 反応
- 命令による
- 知名度/弱点値
- 11/15
- 先制値
- 12
- 移動速度
- 20
- 生命抵抗力
- 8(15)
- 精神抵抗力
- 8(15)
攻撃方法 | 命中力 | 打撃点 | 回避力 | 防護点 | HP | MP |
---|---|---|---|---|---|---|
機銃(胴部) | 9(16) | 2d+5 | 7(14) | 6 | 40 | - |
機関砲(砲塔) | 7(14) | 2d+10 | 8(15) | 3 | 30 | - |
- 部位数
- 2(胴部、砲塔;コア部位:なし)
- 特殊能力
- ●胴部
- 「大きい」
- 胴部のHPを0にしなければ、砲塔に近接攻撃できません。
- 「対人兵器/6(13)/生命抵抗力/消滅」
- ドゥームを中心に半径6m/20の範囲に細かい金属片を撒き散らし攻撃します。抵抗に失敗した対象へ15点の物理ダメージを与えます。この能力は2回しか使えません。
- ●胴部/砲塔
- 「弾薬」
- 機銃は射程10mで装弾数6、機関砲は射程30mで装弾数1のカテゴリ〈ガン〉の武器として扱います。弾が尽きると主動作で装填を行ないます。
- 「精密射撃&鷹の目」
- 乱戦に飛び道具を打ち込んでも誤射しません。また、遮蔽や乱戦エリアを越した先のキャラクターにも射撃攻撃できます。
- 「鋼鉄の身体」
- 刃のついた武器からはクリティカルを受けません。
- 弱点
- 雷属性ダメージ+3点
自動 | 鉄(20G) |
---|---|
2~7 | なし |
8~10 | 魔道部品(300G) |
11~ | 希少な魔道部品(900G) |
魔動機文明時代に作られた、大型の戦闘用魔動機械です。主に攻撃用の砲塔と4本の脚部からなり、重厚な外見からは想像できないほどすばやく移動することができます。
しかし、倒すことができれば、現在の技術では作ることのできない魔道部品を手に入れられる可能性があり、それが入手困難なものであればかなりの高値で取引されるでしょう。
4LV ガストナイト
- 知能
- 命令を聞く
- 知覚
- 魔法
- 言語
- なし
- 生息地
- 遺跡
- 反応
- 命令による
- 知名度/弱点値
- 7/13
- 先制値
- 11
- 移動速度
- 8
- 生命抵抗力
- 7(14)
- 精神抵抗力
- 4(11)
攻撃方法 | 命中力 | 打撃点 | 回避力 | 防護点 | HP | MP |
---|---|---|---|---|---|---|
武器 | 6(13) | 2d+8 | 5(12) | 2 | 32 | - |
- 特殊能力
- なし
- 弱点
- 物理ダメージ+2点
2~6 | なし |
---|---|
7~11 | 魔力を帯びた石(250G) |
12~ | 高密度の魔石(700G) |
屈強な戦士の体格にまで成長し、武器を持って戦うようになったガストです。命令などを理解して、効率的に動ける判断力を持っています。
自分より弱いガストを統率する個体も存在します。
4LV ガーウィ
- 知能
- 命令を聞く
- 知覚
- 魔法
- 言語
- なし
- 生息地
- 遺跡
- 反応
- 命令による
- 知名度/弱点値
- 10/14
- 先制値
- 12
- 移動速度
- 20
- 生命抵抗力
- 7(14)
- 精神抵抗力
- 7(14)
攻撃方法 | 命中力 | 打撃点 | 回避力 | 防護点 | HP | MP |
---|---|---|---|---|---|---|
銃 | 6(13) | 2d+3 | 5(12) | 4 | 35 | - |
- 特殊能力
- 「2回攻撃」
- 両手の銃で1体の対象を2回攻撃できます。
- 「弾薬」
- 銃は射程15m、装填数3のカテゴリ〈ガン〉の武器として扱います。弾が尽きると手番を1回費やして装填を行ないます。
- 弾薬は体内で生成されます。
- 「鋼鉄の身体」
- 刃のついた武器からはクリティカルを受けません。
- 「2回攻撃」
- 弱点
- 雷属性ダメージ+3点
自動 | 鉄(20G) |
---|---|
2~5 | 弾丸x10(25G) |
6~8 | 粗悪な魔道部品(100G) |
9~ | 魔道部品(300G) |
手足を持ち、二足歩行する、身長2mほどの魔法機械です。警備用に作られたらしく、魔動機文明時代の遺跡でよく見られます。両手が銃になっており、侵入者を攻撃します。腕の銃は内臓式のため、倒しても使用できません。
3LV チェストトラップビースト
- 知能
- 命令を聞く
- 知覚
- 魔法
- 言語
- なし
- 生息地
- 遺跡
- 反応
- 命令による
- 知名度/弱点値
- 10/14
- 先制値
- 10
- 移動速度
- 8
- 生命抵抗力
- 5(12)
- 精神抵抗力
- 5(12)
攻撃方法 | 命中力 | 打撃点 | 回避力 | 防護点 | HP | MP |
---|---|---|---|---|---|---|
腕 | 4(11) | 2d+4 | 3(10) | 4 | 25 | - |
- 特殊能力
- 「2回攻撃」
- 無数の腕で、1体の対象を2回攻撃できます。
- 「捕獲」
- 「2回攻撃」が両方とも命中した対象を捕獲します。以降、対象へのこの魔物の攻撃は自動的に命中します。
- 引き剥がすには手番で「冒険者レベル+筋力ボーナス」の好意判定を行い、命中力と達成値を比べあわなければいけません。この魔物が負けた場合、腕全てを引き剥がせます。引き剥がすのは本人以外でもかまいません。
- 「擬態」
- 宝箱に擬態します。動かなければ魔物知識判定を行なえません。【センス・マジック】などで見破ることができます。
- 「2回攻撃」
- 弱点
- 命中力+1点
2~6 | なし |
---|---|
7~11 | 魔材(200G) |
12~ | 上質な魔材(500G) |
宝箱にそっくりな外見を持ち、強い力を持つ腕や小さな足を自由に出し入れすることが可能です。かつて作られたゴーレムの一種だと推測する者もいますが、定かではありません。
通常は宝箱の姿でじっと留まっているため、チェストトラップビーストだと気づくことは困難です。擬態中には魔物知識判定を行なえません。不用意に近づいた場合、目標値12の危険感知判定に成功しなければ不意討ちを受けます。なお、人の気配が無い場合、移動することがあります。