■英霊たちの鎮魂歌
■GM:ゆき
■開催頻度:何となく都合がつくとき
■制限人数:キャンペなら4人くらい?
■新規参入:まだ未定だが1人1PCは確定。
■エロ方針:エロメインシナリオではないので各員の奮闘に期待する。
■禁止事項:一般的な常識を守れればとくには無い。
■備考:オフィシャルのエラッタおよびFAQは全て適用。
ハウスルールあり。
■GM:ゆき
■開催頻度:何となく都合がつくとき
■制限人数:キャンペなら4人くらい?
■新規参入:まだ未定だが1人1PCは確定。
■エロ方針:エロメインシナリオではないので各員の奮闘に期待する。
■禁止事項:一般的な常識を守れればとくには無い。
■備考:オフィシャルのエラッタおよびFAQは全て適用。
ハウスルールあり。
なお詳細は限りなく未定。
■ハンドアウト
- PC1~4
――貴方はかつて、英雄だった。
世界のため、愛する人のため、護るべき者のため――
貴方は戦い、傷付き、倒れ――英雄となった。
世界のため、愛する人のため、護るべき者のため――
貴方は戦い、傷付き、倒れ――英雄となった。
そして今――再び貴方は戦いの場へと舞い戻る。
あの時に果たせなかった、大事な約束を胸にして――
あの時に果たせなかった、大事な約束を胸にして――
■シナリオの背景
貴方は、過去に活躍した英霊の転生者です。
貴方は、過去に活躍した英霊の転生者です。
英霊の力と記憶を引き継いだ貴方は、前世の導きによりここ平塚市に集められています。
貴方に課せられた使命は唯一つ。
この街に集められた他の転生者を倒し、その遺産を集めて『大いなる遺産』への扉を開くこと――
貴方に課せられた使命は唯一つ。
この街に集められた他の転生者を倒し、その遺産を集めて『大いなる遺産』への扉を開くこと――
『大いなる遺産』は、貴方の願いを何でも一つだけかなえてくれる存在です。
貴方は前世の記憶から引き継いだ想いを胸に、大いなる遺産を目指すのです。
貴方は前世の記憶から引き継いだ想いを胸に、大いなる遺産を目指すのです。
■レギュレーションとか
作成LVはGL8。
ただし、一つのクラスは5Lvまで。
全員、転生者のクラスは必須(3Lv以上推奨)。
作成LVはGL8。
ただし、一つのクラスは5Lvまで。
全員、転生者のクラスは必須(3Lv以上推奨)。
PCは初期作成時に能力値を5点分上昇できます。また、追加で特殊能力を1つ取得できます。
遺産については、自作も可能。
なお、遺産には他の武器強化(魔剣、巨大、伝家など)を重ねることは出来ません。
なお、遺産には他の武器強化(魔剣、巨大、伝家など)を重ねることは出来ません。
リミット・ブレイクについて、効果を変更します。
使用すると気絶ではなく、MPとPPを5D6+[転生者CL]+10消費します。
なお、5倍になるのは未装備状態の能力値とします。
イメージ的には宝具の解放です。
使用すると気絶ではなく、MPとPPを5D6+[転生者CL]+10消費します。
なお、5倍になるのは未装備状態の能力値とします。
イメージ的には宝具の解放です。
伝家で取得するものについては許可制です。
基本的に英霊に関わるものか、設定に関わるものだけにしてください。
基本的に英霊に関わるものか、設定に関わるものだけにしてください。
全てのPCは初期作成時、特殊能力《変形》を自動で取得できます。
また特例として、この能力の他の武具への適用も認めます。つまり遺産を展開すると同時に、他の武具を自動的に装備可能です。
また特例として、この能力の他の武具への適用も認めます。つまり遺産を展開すると同時に、他の武具を自動的に装備可能です。
PCのキャラクターシートは、GM以外には隠して結構です。
GM以外にはキャラクターの現在のクラスを宣言する必要も無いです。
PCは、他の転生者が能力を使うたびに目標18の知名度判定を行えます。
なお、リミットブレイク使用時は、自動的に全ての正体がばれます。
GM以外にはキャラクターの現在のクラスを宣言する必要も無いです。
PCは、他の転生者が能力を使うたびに目標18の知名度判定を行えます。
なお、リミットブレイク使用時は、自動的に全ての正体がばれます。
成長は基本的にしません。注意してください。