人間
この世界で『人間』と言う場合、ゾアノイド・プグラシュディグ・アマゾネスを指します。
ゾアノイド
本シリーズの主な舞台となる『ネルガート聖王国』で、もっともポピュラーな種族。 “獣耳の民”と呼ばれたりします。 即頭部に我々とそっくりな1対の耳と、一対の獣耳を持っている以外は、我々人類とそう大きな 違いはありません。 我々のギリシア文明に近い文化を築いて、それなりに平穏な暮らしを営んでいます。 それ以外に特に語る所は無いです。 偶蹄類、奇蹄類、鯨類、海牛類、食虫類、長鼻類、有鱗類、貧歯類、管歯類、兎類と、イヌ科ネコ 科を除く食肉類の獣人がいます。
ベトレイヤー(ダークウイング)
昔はダークウイングと呼ばれ、ゾアノイドの一員として暮らしていた、翼を持つ民です。 背中にコウモリの翼を持ち華奢な体つきをしてる事と、超音波領域を聞き取りソナーの役目を果た す耳を除けば、ゾアノイドと変わりあり ません。 古代妖精期に起こった獣翼戦争において、彼らの祖先は重大な裏切りを行ったと言われ、その話 は、今でも“裏切りの翼”の呼称と共にゾアノイドの間で語り継がれています。 こうして、起源を同じくするゾアノイドから迫害されるようになった彼らは、峡谷や岬、雪山な ど、人の住まない僻地に集まって暮らすようになりました。
プグラシュディグ人
地下に広がる大空洞でやや高度な文化を発展させてきたのがプグラシュディグ人です。 直立させて、やや擬人化した身長1.2mほどの大ネズミといった外見をしています。 大空洞を拡張しながら暮らす彼らは力持ちで、暗闇の中でも見える目と、常に北を示す磁気感知能 力を持っています。 掘削工具であるドリルを扱う技術も彼らの特徴です。ドリルを使って高速で穴を掘り進んだり、戦 闘に用いたりできます。 また彼らは、徹底した倫理観の持ち主で、特に所有権に関する考え方は子供の頃から叩き込まれま す。 現在、プグラシュディグの各都市は議長を選出し、議長間の会合で種族全体の方針を決定していま す。
- プグラシュディグ人:種族特有装備
掘削用ドリル これはスイッチがONの時の[[データ]]。OFFでは戦闘に使用できない。1回の戦闘か、1分の使用で加 熱し、1時間のインターバルを経ないと使用できない。 ノーマルドリル 刺 突+2 近接 1㎏ $75<ナイフ>-1で使用。準備に1[[ターン]]。
戦闘用ドリル これはスイッチがOFFの時のデータ。スイッチを入れるのに1ターンかかる、<準備>に成功すれば 瞬時にスイッチを切り替えられる。ONにすると、ダメージに+1d6される。1回の戦闘か、1分の 使用で加熱し、1時間のインターバルを経ないと使用できない。 マルチポイントドリル 刺 突 長さ:1 1㎏ $400 必用体力:7 <短剣>で使用。 マルチピストルドリル 刺 突+1 長さ:1 1㎏ $400 <短剣>で使用。 クリーナードリル 刺 突+1 長さ:1 1㎏ $30 <槍>で使用。 トルネードドリル 刺 突+2 長さ:1 2㎏ $40 必用体力:9 <槍>で使用。両手使用時 は突+3で長さ:1・2。 ブレンドドリル 刺 突+2 長さ:1・2 2.5㎏ $700 必用体力:11 <ランス>で使 用。徒歩でも使用可能。騎乗時の致傷力は騎獣の体力を基準とする。 [[ジェット]]ドリル 刺 突+3 長さ:4 3㎏ $60 必用体力:12 <ランス>で使用。騎乗時 のみ使用可能。致傷力は騎獣の体力を基準とする。
アマゾネス
大陸中央に広がる樹海は『神樹海』と呼ばれています。その神樹海で狩猟採取生活をおくる種族が アマゾネスです。 彼女らの外見は、首から下は人間そっくりで、獣の頭部と尻尾を供えています。髪の毛のような長 い鬣を持っている個体もいます。 アマゾネスは、ほぼ女性ばかりの種族です。樹海の中にプライドと呼ばれる集落単位で分かれて住 んでいます。自分の属する集落の事は頓着しません。 彼女らの男子出産率は極めて低く、子孫を残す為には他種族の男性を捕らえて借精しなければなり ません。 その社会は、頭部がどの動物に似ているかで、集落における役割が大方決まってきます。 鼻が利き狩猟と採取を生業とする狼狗族。早耳で、物事に惑わ されない巫女の狐狸族。知恵と知識 に秀でた魔術の使い手である山猫族。恵まれた体格と生まれ持った戦いの感で集落を守る戦士が豹虎 族。この4種が、大まかな役割分担です。
アマゾネスには、稀に男子が生まれる事があります。 男子は必ず獅子の頭部と、優れた戦士としての資質を持って生まれます。 生まれた男子は成人前に森を出ます。そして戦士として世間を渡り歩き、力を蓄えて森に帰ってき ます。 森に帰った獅子は、王のいない集落を見つけるか、集落の王を倒すかして、王の座を手に入れよう とします。 王のいるアマゾネスの集落は『男狩り』を行わず、しかし、非常に強力な戦力だと言われます。
- アマゾネス:種族特有装備
鉤爪/腕用 切:振-2 刺:突-1 $200 1㎏ 必用体力:9 鉤爪/脚用 切:振 刺:突 $200 1㎏ 必用体力:9
幻獣
幻獣の中には、稀に地上に降りて来るものや、そのまま居着いて子孫を残す者もいます。 その中でも、冒険者として旅に出ることもある種族を紹介します。 幻獣は人間と違う点がいくつかあります。 1.幻獣は移動力の算出方法が違います。基本移動力を「(敏捷力+生命力)/2」で計算します。 2.幻獣の「よけ」は「移動力/2+1」になります。<格闘>の1/10がボーナスになります。 <ランニング>は移動力を増やしますが「よけ」には影響しません。 3.幻獣は回復力も旺盛です。栄養を取ってゆっくり休んでいれば、8時間ごとに負傷回復のための生 命力判定を行えます。また、治療は<獣医>で行われます。 4.幻獣は人間と比べて特殊な体型をしています。防具はすべて特注になるため価格が1.5倍です。
六耳眉猴(ろくじびこう)
六耳眉猴は柔らかな金色の毛皮を持ち、尻尾の無い、人間の子供ほどの大きさをしたサルです。 変化の術を得意とし、持ち前の好奇心で冒険者達と行動を共にする事も多いようです。
神威天狼(かむいてんろう)
神威天狼は皇かな純白の毛皮を持ち、背に炎輪を負い、人間を背に乗せられる程大きな狼です。 草花や動物を愛し、自然を汚す刻獣や冥獣を狩る為に冒険者と共に行動する事もあります。