名前:灰原 蓮(はいばら れん)
芸名:灰原 レン
人間:男
年齢:26歳
共生生物:ウォーコイト(Lv1:プライム)
衝動ゲージ:4.5
経済力:高い
芸名:灰原 レン
人間:男
年齢:26歳
共生生物:ウォーコイト(Lv1:プライム)
衝動ゲージ:4.5
経済力:高い
■能力値
能力A→B(+C)=D
肉体7→2(+1)=3
機敏5→1(±0)=1
感覚5→1(+2)=3
幸運2→0(+2)=2
知力8→2(+3)=5
精神7→2(+2)=4
※A:元値 B:能力値 C:修正値 D:悪魔化能力値
能力A→B(+C)=D
肉体7→2(+1)=3
機敏5→1(±0)=1
感覚5→1(+2)=3
幸運2→0(+2)=2
知力8→2(+3)=5
精神7→2(+2)=4
※A:元値 B:能力値 C:修正値 D:悪魔化能力値
行動値:4(+5)=9
エナジー:14(+15)=29
エナジー:14(+15)=29
■技能
肉体技能:なし
機敏技能:[隠密]初級
感覚技能:[芸術(歌)]上級、[知覚]初級
幸運技能:[交渉]初級、[社会]中級
知力技能:[情報技術]初級、[特殊攻撃]中級
精神技能:[礼儀]初級、[魅了]中級
肉体技能:なし
機敏技能:[隠密]初級
感覚技能:[芸術(歌)]上級、[知覚]初級
幸運技能:[交渉]初級、[社会]中級
知力技能:[情報技術]初級、[特殊攻撃]中級
精神技能:[礼儀]初級、[魅了]中級
■戦闘修正
肉弾D:2
肉弾防:2
射撃D:3
射撃防:2
特殊D:6
特殊防:2
肉弾D:2
肉弾防:2
射撃D:3
射撃防:2
特殊D:6
特殊防:2
■特殊能力
<肉体修復>ヒーリング
使用可能段階:なし
コスト:衝動1点
タイミング:通常
距離:本人
範囲:本人
時間:一瞬
概要:共生生物の強力な再生能力を行使して、肉体を修復する能力。
効果:【エナジー】を3d点回復する。
<肉体修復>ヒーリング
使用可能段階:なし
コスト:衝動1点
タイミング:通常
距離:本人
範囲:本人
時間:一瞬
概要:共生生物の強力な再生能力を行使して、肉体を修復する能力。
効果:【エナジー】を3d点回復する。
<魔種吸引>キャプチャー
使用可能段階:なし
コスト:なし
タイミング:通常
距離:接触
範囲:1体
時間:一瞬
概要:行動不能となった悪魔憑きの傷口に接触し、共生生物を吸引、結晶化できる。
効果:戦闘中は使用できない。対象から<魔種吸引>を行い、悪魔寄生体を奪取できる。
奪取した悪魔寄生体に関してはGMが決定する。
使用可能段階:なし
コスト:なし
タイミング:通常
距離:接触
範囲:1体
時間:一瞬
概要:行動不能となった悪魔憑きの傷口に接触し、共生生物を吸引、結晶化できる。
効果:戦闘中は使用できない。対象から<魔種吸引>を行い、悪魔寄生体を奪取できる。
奪取した悪魔寄生体に関してはGMが決定する。
<連続攻撃>コンビネーション
使用可能段階:2段階
コスト:エナジー10点
タイミング:通常
距離:本人
範囲:本人
時間:1ターン(10秒)
概要:俊敏な動きで連続攻撃を行う能力。
効果:4レベルから使用可能。「通常」タイミングで「攻撃」行動を行う事が出来る。
この特殊能力は1ターン中に1回しか使用できない。
使用可能段階:2段階
コスト:エナジー10点
タイミング:通常
距離:本人
範囲:本人
時間:1ターン(10秒)
概要:俊敏な動きで連続攻撃を行う能力。
効果:4レベルから使用可能。「通常」タイミングで「攻撃」行動を行う事が出来る。
この特殊能力は1ターン中に1回しか使用できない。
<頭脳強化>ノレッジエンハンス
使用可能段階:なし
コスト:なし
タイミング:常時
距離:本人
範囲:本人
時間:ー
概要:共生生物の作用によって非常に高い知識を有する。動物の場合、人間の言葉を理解し、会話可能となる能力。
効果:戦闘以外の【知力】に関する判定に「+5」
使用可能段階:なし
コスト:なし
タイミング:常時
距離:本人
範囲:本人
時間:ー
概要:共生生物の作用によって非常に高い知識を有する。動物の場合、人間の言葉を理解し、会話可能となる能力。
効果:戦闘以外の【知力】に関する判定に「+5」
<人形使い>パペットマスター
使用可能段階:なし
コスト:衝動1点。エナジー10点
タイミング:通常
距離:本人
範囲:100m(人形を操れる範囲)
時間:破壊されるまで
概要:肉体の一部から人形を作り出し、行使する能力。
効果:身体から人形を1体作り、操る。(破壊されるまで2体目は作れない)。
人形は「移動」か「突撃」のみ可能であり、「攻撃」行動でどちらかを命じる事が出来る。
「突撃」は目標が無くなるか命令が変更されるまで繰り返す。人形のデータは以下の通り。
【能力値】能力使用者と同じ
【エナジー】1点/防御力0
【行動値】能力使用者と同じ
「移動」:【行動値】m移動できる
「突撃」:特殊攻撃。10m移動し、1体の目標に2dの特殊武器として攻撃
使用可能段階:なし
コスト:衝動1点。エナジー10点
タイミング:通常
距離:本人
範囲:100m(人形を操れる範囲)
時間:破壊されるまで
概要:肉体の一部から人形を作り出し、行使する能力。
効果:身体から人形を1体作り、操る。(破壊されるまで2体目は作れない)。
人形は「移動」か「突撃」のみ可能であり、「攻撃」行動でどちらかを命じる事が出来る。
「突撃」は目標が無くなるか命令が変更されるまで繰り返す。人形のデータは以下の通り。
【能力値】能力使用者と同じ
【エナジー】1点/防御力0
【行動値】能力使用者と同じ
「移動」:【行動値】m移動できる
「突撃」:特殊攻撃。10m移動し、1体の目標に2dの特殊武器として攻撃
<磁力障壁>マグネティックバリア
使用可能段階:なし
コスト:衝動1点
タイミング:防御
距離:20m
範囲:1体
時間:一瞬
概要:微弱な磁力を束ねて防御障壁を発生させる能力
効果:判定不要。回避判定前に使用。全ての防御力に「+5」点
使用可能段階:なし
コスト:衝動1点
タイミング:防御
距離:20m
範囲:1体
時間:一瞬
概要:微弱な磁力を束ねて防御障壁を発生させる能力
効果:判定不要。回避判定前に使用。全ての防御力に「+5」点
<記憶操作>マインドコントロール
使用可能段階:なし
コスト:衝動1点
タイミング:攻撃
距離:接触
範囲:1体
時間:60ターン(10分)/永続
概要:自らの細胞を移植し、記憶をある程度操作する能力
効果:特殊攻撃。”悪魔憑き”以外の生物を意のままに操る事が出来、3分間の偽の記憶を植え付ける。
捏造された記憶は永続する。
捏造された記憶を疑う場合、達成値を目標値に特殊回避を行い、成功すると効果は消滅する。
使用可能段階:なし
コスト:衝動1点
タイミング:攻撃
距離:接触
範囲:1体
時間:60ターン(10分)/永続
概要:自らの細胞を移植し、記憶をある程度操作する能力
効果:特殊攻撃。”悪魔憑き”以外の生物を意のままに操る事が出来、3分間の偽の記憶を植え付ける。
捏造された記憶は永続する。
捏造された記憶を疑う場合、達成値を目標値に特殊回避を行い、成功すると効果は消滅する。
《悪魔の咆哮》デモニックハウル
使用可能段階:3段階
コスト:なし
タイミング:攻撃
距離:本人及び「人形」
範囲:半径50m内の敵全て
時間:一瞬/1ターン(10秒)/永続
概要:人間の可聴域を超えた叫びをあげ、記憶を失わせる能力
効果:1戦闘中一度しか使用できない。
特殊攻撃。対象が”悪魔憑き”の場合のみ、ダメージ2dの特殊武器として扱い、1ターンの間「行動不能」にする。
”悪魔憑き”以外の生物ならばダメージを与えず「気絶」させ、10分前までの記憶を失わせる。記憶の喪失は永続する。
使用可能段階:3段階
コスト:なし
タイミング:攻撃
距離:本人及び「人形」
範囲:半径50m内の敵全て
時間:一瞬/1ターン(10秒)/永続
概要:人間の可聴域を超えた叫びをあげ、記憶を失わせる能力
効果:1戦闘中一度しか使用できない。
特殊攻撃。対象が”悪魔憑き”の場合のみ、ダメージ2dの特殊武器として扱い、1ターンの間「行動不能」にする。
”悪魔憑き”以外の生物ならばダメージを与えず「気絶」させ、10分前までの記憶を失わせる。記憶の喪失は永続する。
■所持品
携帯電話
自動車
住居(高級)
携帯電話
自動車
住居(高級)
■ライフパス
職業:芸能人
所持金:3d6×2000円
生まれ:宗教家
経験:特殊機関で実験された
寄生理由:いつのまにか
悪魔的特徴:両目が鮮やかな銀色
寄生体に対する感情:科学文明が生み出した矛盾
闘う理由:社会秩序を守るため
変身後の特徴:腕の関節が一つ多い/デッサン人形風
変身後の体色:茶褐色
職業:芸能人
所持金:3d6×2000円
生まれ:宗教家
経験:特殊機関で実験された
寄生理由:いつのまにか
悪魔的特徴:両目が鮮やかな銀色
寄生体に対する感情:科学文明が生み出した矛盾
闘う理由:社会秩序を守るため
変身後の特徴:腕の関節が一つ多い/デッサン人形風
変身後の体色:茶褐色
■備考
宗教家の家に生まれてその宗教の特殊機関で育つ。
両目が通常の人間ではあり得ない色(銀色)であったために、教団の中でも敬われ崇められる存在だった。
悪魔憑きがはびこるようになったのは発達した科学をわが物にしようとしている某国の陰謀だと考え、社会秩序を取り戻すために戦う事を決意する。
現在は教団との関わりを隠してビジュアル系(死語?)アイドルとしてテレビ等に出演している。
一部コアなファンもいるが、微妙な言動から一般的な彼への認識は「電波系」アイドルらしい。
また、幸薄いことでも有名であり、「守ってあげたい」と思う女性ファンも多いとかなんとか。
ちなみに教団の名前は「冥王教会(プルートー)」で、冥王星を主神とする新興宗教である。
宗教家の家に生まれてその宗教の特殊機関で育つ。
両目が通常の人間ではあり得ない色(銀色)であったために、教団の中でも敬われ崇められる存在だった。
悪魔憑きがはびこるようになったのは発達した科学をわが物にしようとしている某国の陰謀だと考え、社会秩序を取り戻すために戦う事を決意する。
現在は教団との関わりを隠してビジュアル系(死語?)アイドルとしてテレビ等に出演している。
一部コアなファンもいるが、微妙な言動から一般的な彼への認識は「電波系」アイドルらしい。
また、幸薄いことでも有名であり、「守ってあげたい」と思う女性ファンも多いとかなんとか。
ちなみに教団の名前は「冥王教会(プルートー)」で、冥王星を主神とする新興宗教である。