名前:エセルドレーダ・デア・エーデルプリンツェッスィン・ドラッヘ
性別:女 年齢:?(外見年齢十代前半)
レベル:29
性別:女 年齢:?(外見年齢十代前半)
レベル:29
【能力】
能力名 | タイプ | 効果 |
筋力 | ●通常攻撃のダメージ+1。累積:3 | |
素早さ | ●自身への命中値+1。累積:2 | |
体力 | 即 | ●消耗:攻撃1つのダメージを3ポイントまで相殺。 |
体力 | 即 | ●消耗:攻撃1つのダメージを3ポイントまで相殺。 |
持久力 | 即非 | ●2D6を振り、7以上なら能力1つ回復。6以下の場合ただちにこの能力を消耗する。 |
知恵 | 即 | ●他者の《知恵》の効果を受けない。●消耗:相手の能力1つを消耗させる。 ◆条件:《バカ》未所持 |
知恵 | 即 | ●他者の《知恵》の効果を受けない。●消耗:相手の能力1つを消耗させる。 ◆条件:《バカ》未所持 |
知恵 | 即 | ●他者の《知恵》の効果を受けない。●消耗:相手の能力1つを消耗させる。 ◆条件:《バカ》未所持 |
知恵 | 即 | ●他者の《知恵》の効果を受けない。●消耗:相手の能力1つを消耗させる。 ◆条件:《バカ》未所持 |
知識 | 即 | ●消耗:状況のヒントをGMから貰える。 |
魔力 | ●消耗:周囲の魔力を感知する。 | |
チビ | ●相手の命中値-1。累積:× ◆要求:《大きな身体》未所持 | |
成長 | 常 | ●3の倍数レベルに成長したとき、更に+1レベル成長する。 |
素質 | 常 | ●獲得する能力を決める際のダイス目に+10できる。 |
柔軟性 | 常 | ●能力を得る際、得る能力を上下左右のどれかに変更しても良い。 |
俊敏 | 即非 | ●通常の命中値が5になる。◆要求:《器用さ》 |
連続攻撃 | ●通常攻撃でクリティカルが出た場合、追加でもう一回攻撃できる。 | |
怪力 | 即即 | ●通常攻撃のダメージ+2。累積:× ●消耗:構造物を破壊できる。◆条件:《筋力》×2 |
凶暴化 | 即 | ●命中判定前に物理ダメージを2倍に。累積:不可 |
変人 | 常 | ●「条件」を無視できる。 |
楽天家 | ●自分が、敵の使用した能力の判定に失敗するたび能力1つ回復。 | |
覚醒 | ●好きな能力を1つ取る。 | |
覚醒 | ●好きな能力を1つ取る。 | |
強化 | ●シナリオ開始時選んだ、自身の持つ能力のどれかのコピーとして使える。 | |
天運 | 即非 | ●消耗:他の全カードを回復。●シナリオ中回復しない。 |
トリックスター | 即 | ●消:自分への攻撃を他の味方へ。●消:他者への攻撃を別のキャラクターへ(1回/1Sc) |
獣の王 | 常/即 | ●動物と会話できる。●「素早さ」「器用さ」を持つ獣を[LV]÷2体召喚し使役できる。 |
竜の血族 | 常 | ●モンスター能力を1つ獲得。 |
群れ | 常 | ●攻撃の際、非消耗状態の能力の数だけ攻撃できる。累積:不可 |
【アイテム】
魔法の剣 | ●通常攻撃のダメージ+1。 |
魔法の盾 | ●受けるダメージを-1(最低1)。 |
魔法の鎧 | ●消耗:攻撃1つのダメージを4点まで相殺。 |
ヒーリングポーション | ●能力が(1D6:1・2…1個/2・3…2個/4・5…3個)回復。使いきり。 |
ヒーリングポーション | ●能力が(1D6:1・2…1個/2・3…2個/4・5…3個)回復。使いきり。 |
ヒーリングポーション | ●能力が(1D6:1・2…1個/2・3…2個/4・5…3個)回復。使いきり。 |
ヒーリングポーション | ●能力が(1D6:1・2…1個/2・3…2個/4・5…3個)回復。使いきり。 |
ヒーリングポーション | ●能力が(1D6:1・2…1個/2・3…2個/4・5…3個)回復。使いきり。 |
命中:5(《俊敏》)
ダメージ:5(《筋力》《怪力》《魔法の剣》)
回避:+2(《素早さ》《チビ》)
ダメージ:5(《筋力》《怪力》《魔法の剣》)
回避:+2(《素早さ》《チビ》)
所持金:30G
【設定】
地上の獣で首を垂れぬものの滅多にいない、百獣の王たる竜族の姫君。
一族のしきたりに従い、大勢の召使を従えて地上へと婿候補を探しに出て来ている。
竜の一族の常として、膂力と胆力が強く、誇り高く威厳がある。
実はふたなりで、任意で隆々とした逸物を生やすことができる。
地上の獣で首を垂れぬものの滅多にいない、百獣の王たる竜族の姫君。
一族のしきたりに従い、大勢の召使を従えて地上へと婿候補を探しに出て来ている。
竜の一族の常として、膂力と胆力が強く、誇り高く威厳がある。
実はふたなりで、任意で隆々とした逸物を生やすことができる。