【基本情報】
キャラクター名:ナギ 種族 :エルダナーン 性別/年齢: 女/ 不明 メイン/サポート: ソーサラー/サモナー(シャーマン) キャラクターレベル:18 出自/特徴・効果 : / 境遇/運命 :汚名 /放浪生活 追加出自/特徴・効果 :特殊な一族 / 地域クラス 経験点:取得255点/消費:レベルアップ450点/クラスチェンジ20点/フェイト22点 /資金:10点/余剰:3点
所属ギルド:スリーエース ギルドマスター:柳乃月奈([[NPC]])
【基本能力】HP+1/1 MP+5/3 HP:62 MP:149(+100)フェイト:14 イニシアチブ:9 移動力:14 クラス修正 基本: B:修正点:合計 筋力 10: 3:0/0: 3 器用 9: 3:1/0: 3 敏捷 9: 3:0/0: 3 知力 36:12:2/1: 15 感知 14: 4:1/1: 6 精神 29: 9:1/0: 10 幸運 12: 4:0/1: 5
【スキル】 SL タイミング 判定 対象 射程 C 効果 《マジックセンス》 ― メイキング ―― ―― ―― ― キャラメイク時に【知力】の[能力基本値]+3. 《トレーニング:知力》 ― パッシヴ ―― 自身 ―― ― 選択した[能力基本値]に+3. 《イモータリティ》 ― パッシヴ ―― 自身 ―― ― あなたの行なう【知力】判定の[達成値]に+1.ただし[判定:魔術]のスキルには適用されない. ★《マジックフォージ》 ― ダメージR直前 自動 自身 ―― ― あなたが使用した[魔術]のダメージを+[(CL)D6].1シナリオに1回. 《マジックブラスト》 ― マイナー 自動 自身 ―― 4 その[メインプロセス]中に行なう[対象:単体]の[魔術]の対象を[範囲(選択)]に変更. 《コンセントレイション》 ― パッシヴ ―― 自身 ―― ― [魔術判定]に+[1D6]. 《フォースブリンガー》 5 パッシヴ ―― 自身 ―― ― あなたの使用する属性のないダメージを与える[魔術]のダメージ+[(SL)D6]. 《センスマジック》 ― メジャー 魔術 自身 ※ 2 魔術.視界内にある魔術のアイテム,魔術のトラップ,魔術のかかっている物品などが赤く光り輝いて見える.1シーン持続. ★《ディビレテイト》 ― 判定の直前 自動 単体 20m 4 対象が行う判定のダイスを1個減少させる(最低1個).1回の判定に1回だけ使用可.1シナリオに[CL]回. 《デイメア》 5 メジャー 魔術 単体 20m 9 魔術.対象に[(SL)D6]点の[HPダメージ]を与える. 《アニスゼティク》 ― ダメージR直後 自動 単体 20m 4 魔術.対象が[武器攻撃]によって1点でも[HPダメージ]を受けた直後に使用.対象に[マヒ]を与える.1ラウンドに1回まで. 《ディストラント》 ― ダメージR直後 自動 単体 20m 5 魔術.対象が[武器攻撃]によって1点でも[HPダメージ]を受けた直後に使用.対象に[放心]を与える.1ラウンドに1回まで. ★《エンサイクロペディア》 ― セットアップ 知力 単体 20m 3 対象に[エネミー識別]を行なう.この時の[達成値]+[CL]. 《エルディダイト》 ― パッシヴ ―― 自身 ―― ― [エネミー識別]の際の判定に+[1D6]. 《ウィークポイント》 ― セットアップ 知力 範囲(選択) 20m 8 対象が次に行なうダメージロールに+【知力】.この効果は1シーン,もしくは対象がダメージロールを行なうまで持続. 《メモリコンプリート》 ― 判定の直前 自動 自身 ―― 4 あなたの行なう【知力】判定に+[1D6]する.1シナリオに3回. 《フォローアップ》 1 効果参照 自動 単体 20m 5 対象がファンブルを振った際に宣言.対象は判定を振り直せる.1シーンに[SL]回. ★《ファミリア》 ― パッシヴ ―― 自身 ―― ― パートナーとして使い魔を1体所持している. 《マジックサークル》 ― マイナー 自動 自身 ―― 7 この[メインプロセス]中にあなたが行なう[魔術]の効果に+[2D6].効果をダイスで求めない魔術には,このスキルの効果はない. 《ガーディアン》 ― ダメージR直後 自動 単体 20m ― 対象が受けた[HPダメージ]を0にし,そのダメージとともに受けた[バッドステータス]を無効にする. 《ニゲイト》 ― ※ 自動 単体 30m 15 魔術.対象がクリティカルした時に使用する.そのクリティカルを打ち消す.1シーンに1回まで使用可 《アンプリフィケイション》 5 パッシヴ ―― 自身 ―― ― 《センスマジック》取得前提.あなたが与える[魔法ダメージ]を+[SL*4]する.(+20) 《エイミングフォージ》 4 ※ 自動 自身 ―― 10 《コンセントレイション》取得前提.[魔術判定]の直前に使用.その[魔術判定]に+[2D6].1シナリオに[SL]回使用可. 《ブーストフォース》 1 マイナー 自動 自身 ―― ※ 消費した【MP】10点につき,[魔術]のダメージに+[1D6]する.1シナリオに[SL]回使用可. 《ダブルキャスト》 2 メジャー ※ ※ ※ 15 同一の対象に[タイミング:メジャーアクション]の[魔術]をふたつ同時に使用する.1シナリオに[SL]回使用可. 《ランニングセット》 ― マイナー 自動 自身 ―― 6 使用することで[タイミング:マイナーアクション]のスキルをふたつ使用する.
【戦闘[[データ]]】 能力:命中:攻撃:回避:防御:行動:スキル:[[その他]]:合計(ダイス数) 魔術判定 : :15: -: -: -: -: : +1:16(+3d6) 攻撃力 : -: -: -: -: -: -:+20: :30(+10d6) 回避判定 : : -: -: -: -: -: : : 3(+2d6) 物理防御力: -: -: -: -: 8: -: : : 8 魔法防御力:10: -: -: -: 4: -: : :14 行動値 : 9: -: -: -: -: -: : : 9
【判定】 能力:スキル:合計(ダイス数) 危険感知: 5 : - : 5(+2d6) 敵識別 :15: 11 :26(+3d6) 物品鑑定:15: 1 :19(+2d6)
【装備品】 装備品 :重量 :命中:攻撃:回避:物防:魔防:行動:射程:備考 右手 : : : : : - : - : - : - :至近: 左手 : 呪法輪具 : 6 :-1: 4 : - : - : - : - :至近:(HP-3で魔術ダメージ+8) 盾 : : : - : - : - : : - : - : - : 頭部 :オリハルコンの髪飾り: 1 : : - : - : - : 6 : - : - :魔術判定+1 胴部 :ヴァニッシュローブ : 5 : - : - : - : 5 :-5: - : - :魔術ダメージ+10 装身具 :大きな目 : 1 : - : - : - : - : - : - : - :アイテム鑑定+3 補助防具:竜鱗の首飾り : 3 : - : - : - : 3 : 3 : - : - : 合計 : 重量最大 10 :5/10 :-1: - : - : 8 : 4 : - : - :
【所持品】 道具名 :重量:コメント 冒険者セット : 5 :野営道具、ロープ、ランタン、火打ち石などのセット バックパック : 0 :背中に背負う袋。所持品を[重量:5]まで余計に持てる。 小道具入れ : 0 :[種別:道具]で[重量:1]のアイテムを5個まで[重量:0]として所持出来る 筆記用具 : 1 : チョーク : 1 : 酒 : 1 :ふつうの食事相当 お高い酒 : 1 :豪華な食事相当 MPポーション: 8 :精神を賦活する薬。MPを[2D6]回復する。 魔導酒 : 2 :メジャーアクションで使用.そのシーンの間,使用者が行う[魔術判定]+2. 生命府 : 1 : ────────────────────────────────────────────── 重量合計 : 10/10 所持金: 157G
【ギルドハウス内所持品】 道具名 :重量:コメント
【メモ】
【その他設定】 【設定】 一人称:私 二人称:呼び捨て(必要な時は~殿) 身長140cm程度、黒髪、黒瞳。大きな眼鏡と入れ墨が特徴的 外見は少女に見えるが、実は長いこと生きているらしい 大人な姿もあるとか……? 生命を奪うことに特化した術、顔に浮かぶ不可思議な入れ墨、 通常のエルダナーンにはない髪色と瞳の色によって、一部で邪悪扱いされている 曰く、母親が妖魔だった 曰く、魔族と契約をした 曰く、本人が妖魔である…… それに関しては、本人は否定も肯定もせずただ受け流しているだけのため真実は不明 口調は壮年の男性を思わせるような所があり、とっつき辛さを感じさせるが 話してみると意外に人懐っこく、またおばあちゃんの知恵袋の面を持つ ちなみに、酒は嗜みらしく普段から持ち歩いている 夜には窓辺で、外の景色を見ながら晩酌をしている姿が見れるとか 「なに、問題なかろう。言いたい者には言わせておけばいいさ」 「ふむ、酒を飲みにきたわけではない、か。だが別に、断りにきたのでもないだろう?」 「なるほど、面白い。思うに、御前は良い『ヒト』なのだろうよ」 「私が邪悪か否か、か。存外、性質の悪い妖の類かも知れないぞ? ふふ」 「長らえる技があるのならば、縮める技があるのも道理ではないか?それが私の法だ」 「たかが紙切れ一枚、ではあるが、甘く見ると痛いことになる。忠告はしたぞ?」
CL1
マジックセンス
★マジックフォージ
マジックブラスト
トレーニング:知力
★ディビレテイト
ディメア 0→1
CL2
コンセントレイション
ディメア 1→2
CL3
ディメア 2→3
ディストラント
CL4
ディメア 3→4
フォースブリンガー 0→1
CL5
ディメア 4→5
アニスゼティク
★エンサイクロペディア
CL6(シャーマン→セージ)
エルディダイト
ウィークポイント
CL7
メモリコンプリート
フォースブリンガー 1→2
CL8(セージ→サモナー)
フォローアップ 0→1
フォースブリンガー 2→3
★ファミリア
CL9
センスマジック
フォースブリンガー 3→4
CL10
イモータリティ
フォースブリンガー 4→5
CL11
マジックサークル
ニゲイト
CL12
アンプリフィケイション 0→1
エイミングフォージ 0→1
CL13
アンプリフィケイション 1→2
エイミングフォージ 1→2
CL14
アンプリフィケイション 2→3
ダブルキャスト 0→1
CL15
アンプリフィケイション 3→4
ダブルキャスト 1→2
CL16
アンプリフィケイション 4→5
ブーストフォース 0→1
CL17
エイミングフォージ 2→3
ガーディアン
CL18
エイミングフォージ 3→4
ランニングセット
マジックセンス
★マジックフォージ
マジックブラスト
トレーニング:知力
★ディビレテイト
ディメア 0→1
CL2
コンセントレイション
ディメア 1→2
CL3
ディメア 2→3
ディストラント
CL4
ディメア 3→4
フォースブリンガー 0→1
CL5
ディメア 4→5
アニスゼティク
★エンサイクロペディア
CL6(シャーマン→セージ)
エルディダイト
ウィークポイント
CL7
メモリコンプリート
フォースブリンガー 1→2
CL8(セージ→サモナー)
フォローアップ 0→1
フォースブリンガー 2→3
★ファミリア
CL9
センスマジック
フォースブリンガー 3→4
CL10
イモータリティ
フォースブリンガー 4→5
CL11
マジックサークル
ニゲイト
CL12
アンプリフィケイション 0→1
エイミングフォージ 0→1
CL13
アンプリフィケイション 1→2
エイミングフォージ 1→2
CL14
アンプリフィケイション 2→3
ダブルキャスト 0→1
CL15
アンプリフィケイション 3→4
ダブルキャスト 1→2
CL16
アンプリフィケイション 4→5
ブーストフォース 0→1
CL17
エイミングフォージ 2→3
ガーディアン
CL18
エイミングフォージ 3→4
ランニングセット