atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
h_session @Wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
h_session @Wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
h_session @Wiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • h_session @Wiki
  • フレアー

h_session @Wiki

フレアー

最終更新:2016年10月03日 23:30

Bot(ページ名リンク)

- view
だれでも歓迎! 編集
  • 【絶対隷奴 ブランクシート2】PL名:やまりゅー

【パーソナリティ】
名前:フレアー   愛称:フレアー
性別:女性(フタナリ+男性的)  外見年齢:18程度?
階級 魔界王(★★★★★★)

【魔族特性】
23:元素の衣(情報+1/奉仕-1) 
   火・氷・雷のいずれかの精霊を身にまとっており、
   彼らによって常に情報を得ることができる。 
45:傾国の美(誘惑+1/情報-1) 
   魔族の中にあってなお美しく輝かんばかりの容姿を持つ。
   ましてや人間の目には危うすぎるほどの美だ。
53:不死者(体力+1/奉仕-1) 
   魔界に落ちた死霊・亡者であることを示す。
   かつて人間であり死を介して魔と化した彼らは、死したがゆえに存在に執着する。 
63:吸血牙(自尊+1/情報-1) 
  吸血鬼や人狼の象徴たる発達した犬歯。捕食者としての矜持が精神を高みに持ち上げる。
35:豊饒の乳房 (奉仕+1/運動-1)
   常に母乳の出る大きく豊満な乳房を得る。
   隠して男装したりすることはできない。

【魔王特性】
26:完全不死者
   すべての生命を超越した不死なる存在。
   自身への通常属性のダメージを無効化でき、
   光属性のダメージでも『死亡』しない(戦闘不能にはなる)。
41:闇の盟主
   全てを支配してゆく闇の輪。
   『奴隷』になっても持っていた奴隷は解放されず、所有したままでいてよい。
   また、同様にアイテム・呪文も奴隷になった際に奪われることはない。
専用:ハーレムマスター
   性行為を行なうことで、純粋な女性型のあらゆる種族を
   相手の合意不要で「妊娠」させることができる。
   この効果は堕天していない天使にも有効となる。
   ただし、女性化させた対象に対しては「永続効果」である女性化でない限りは
   この効果を無効とする。
 
【能力値】
戦闘:+40+1+1+1      調教:+30+2  体力:+40+1+1-1
運動:+40+1          奉仕:+20    魔力:+50+1+1+1
情報:+30+1+2+1     誘惑:+20-2   自尊:+40+2+2

【[[データ]]算出】
運動33 戦闘38 DMG38+30+X 回避33 装甲15 魔力44 魔抗44 自尊44
HP = 200
MP = 250
PP = 200
○:両手装備を一つ、もしくは片手装備を二つ、追加で装備することができる。
○:火属性無効
○:雷属性無効
○:氷属性無効
○:闇属性無効
×:(-能力)
DP:450
★:35/35

【所持アイテム】

>装備
UC:連弾銃*2    片手/ダメージ12(雷)の銃。情報で命中判定しても良い。
              連弾銃を2個装備した場合、ダメージ30(雷)となる。
RE:∞ウェポン    両手/ダメージ+24(光)のレニアの腕と一体化していた究極兵器。
               フレアーも使えるよう改造されたが性能はややダウンしている。
               この武器での攻撃宣言時に以下の能力のいずれかを適用して攻撃することが出来る。
               1:この武器で2回攻撃を行う。対象は別個でも同一でも良い。
               2:この武器で同一戦闘内の望む全ての敵へ全体攻撃を行う。
               3:この武器と装備者の戦闘の合計のダメージを半減(切り上げ)し、
                 対象の装甲を無効として攻撃する。
RE:白のドレス    衣装/装甲+15、誘惑+2、奉仕+2、自尊+5。光のダメージを軽減でき、
               「凌辱」「調教」をすることができなくなる。
UC:ケーブルアーム  装飾/アタッチメント付きで肉体に接続するケーブル。自身の腕のように自在に動かせる。
               装備者は、本来の装備枠のほかに【片手】分のスロットが更に2つ追加され、
               装備部位【片手】のアイテムを二つ、
               もしくは装備部位【両手】のアイテムを一つ、追加で装備出来る。
               また、この装備の効果で蛇縄などの別箇所にダメージを与える装備を併用した場合、
               どちらの箇所にダメージを与えるかは装備者の任意とする
               (PPダメージにしてもHPダメージにしてもよい)。
34:魔王珠       装飾/魔界の王としての力が流れ込んで来る宝珠。所有者は自尊+2。 
35:闇のまとい     装飾/闇属性のダメージを無効化する暗黒のマント。
36:鬼神の腕輪     装飾/体力+1する凶悪な意匠の腕輪。
55:魔眼封じ      装飾/装備者は情報+1、魔力+1、自尊-2
●闇の牢獄        装飾/亜空間結界の宝珠がついた指輪。奴隷化した存在を閉じ込めておき、任意に呼び出せる。
UC:自尊の指輪     装飾/装備者の意志力を高める指輪。
                自尊+2。
UC:幸運のペンダント  装飾/幸運を呼ぶと呼ばれるペンダント。判定を振りなおす際のDP消費が3になる。
UC:理性の指輪     装飾/自尊+2。
UC:魔力収束具     装飾/指輪や宝石の形をした魔力強化具。装備者は魔力+1。
UC:炎のまとい     装飾/真紅のマント。
                火属性によるダメージ無効。
UC:淫魔の額飾り    装飾/相手の感度を見て取れるようになるサークレット。
                装備者は調教+2。
RE:欲望王の瞳     装飾/自身の階級より1人多く奴隷を所持しても良い。
RE:陰謀王の瞳     装飾/自分より階級の高い魔族、モンスターを奴隷化可能。
RE:陵辱王の腕輪    装飾/陵辱の際に恐るべき力を発揮する腕輪。
                陵辱時のみ体力+3、調教+3。
RE:悪魔王の指輪    装飾/呪文を反射する指輪。
                装備者は回復や支援を含むあらゆる装備者を対象とした呪文を
                使用者に同じ成功値で放つ。
                ただし、全体攻撃呪文やクリティカルの呪文は反射できない。
RE:停滞王の玉座    装飾/かつて大魔王が使っていたという玉座。
                かすかに浮遊してそのまま移動することもできる。
                座ったままでいるなら、判定で1の目が出てもDPを1得ることができる。
RE:陵辱王の腕輪    装飾/陵辱の際に恐るべき力を発揮する腕輪。
                陵辱時のみ体力+3、調教+3。
RE:ドス黒いソウル1400   特殊/苦しみと絶望の末に抽出されたソウル。
               普通のソウルとして扱える。
               また、10点でDP1点として扱うか
               100点で★1点と同様に使用できる。

>未装備
+ ...
15:吸血剣       片手/ダメージ+5の剣(闇)。
                 与えたダメージの半分(切り捨て)だけ装備者のHPかMPを回復。
36:鬼神の腕輪     装飾/体力+1する凶悪な意匠の腕輪。
UC:理性の指輪*2   装飾/自尊+2。
RE:調教王の鞭*2   両手/打った相手の心さえ操る鞭。調教+1、ダメージは与えない。
                命中した対象に、『魅了4』『発情3』『便意3』『拘束2』の、
                いずれかのステータス異常を与える。
RE:廃棄王の杖     片手/触れるアイテムを取り込む金属製の杖。
                命中した対象の装備品1つを装備者の所有品とする。
                奪われる装備品は対象が選んでよい。
RE:黒竜王の盾     片手/黒い竜頭を象った盾。
                回避時の運動+1、抵抗時の魔力+1。
                装備者より階級の低いモンスターの攻撃でダメージを受けない。
RE:偽神王の法衣*2   衣装/ゆったりとした黒いローブ。
                装甲+6、魔力+1。
                PPダメージも装甲で軽減できる。
RE:悪魔王の指輪    装飾/呪文を反射する指輪。
                装備者は回復や支援を含むあらゆる装備者を対象とした呪文を
                使用者に同じ成功値で放つ。
                ただし、全体攻撃呪文やクリティカルの呪文は反射できない。
RE:淫魔王の指輪     装飾/発情を終わらせない指輪(呪い)。
                 装備者は一度『発情』すると、
                 この装備が外れるまで『発情』を解除できない。
●簡易装甲/5ソウル    衣装/簡単な鎧や守護魔法を付与した衣服。装備者は装甲+5。 
●盾/3ソウル      片手/片手装備用の盾。回避時のみ運動+1の修正を得ることができる。 
16:魔道杖       片手/ダメージ+5の杖。魔力+1。
22:蛇縄        両手/ダメージ+5の魔の縄。
                相手を緊縛し、装甲を通ったダメージはHPではなくPPに与えられる。
                この縄による緊縛は淫辱的なものであるが
                相手の行動を妨げることはない(通常通り動ける)。
31:抗魔の盾*2     片手/回避時の運動+1、抵抗時の魔力判定+2の盾。
61 淫魔の剣      片手/ダメージ+10、戦闘+1、自尊-2(呪い)
54:悦楽珠       装飾/膣内か腸内に装備する男性器型宝珠。
                装備者はMP消費をHPかPPで行なってもよい。
62:奴隷珠       装飾/子宮内か腸奥に装備する宝珠(呪い)。
                装備者は奉仕+2、自尊判定-2の修正を受ける。 
UC:淫辱縄       両手/相手を縛り上げ淫らな快楽に陥れる縄。
                陵辱に成功した際、自動的に相手を縛り上げることができる。
                縛られた相手は『拘束0』か『発情2』のどちらかのステータス以上を受ける。
UC:死魂甲冑      衣装/恐るべき瘴気の塊たる生きた甲冑。
                装甲+12。
UC:混沌の刃      片手/奇怪な形をしたナイフ。投擲しても必ず手元へと返る。
                ダメージ±0、装甲点を無効化する。
 UC:高位魔道書     片手/失われた呪文が書かれた書。魔力+1、情報+1。
 UC:触手生物の纏    装飾/装備者の意のままにうごく触手をまとう服。
               発情中は無意識のうちに触手に自分を弄らせてしまう。
               装備者の調教と奉仕に+2。
               発情中、この装備を装備者が外すことは出来ない。
               発情中に装備している限り、ターン開始時にPPに5のダメージを受ける。
RE:セラフィムウィング 衣装/レニアが身につけていた呪われた翼(呪い)。
               身に付けると肉体精神共に消滅するまで戦う狂戦士となる。
               装甲+10。装備者は【飛行移動】に自身の任意のタイミングでなることが出来、
               また任意のタイミングで解除することが出来る。
               装備者は光属性、または通常属性のダメージを無効とし、
               戦闘、運動、情報に+5の修正を受ける。
               この装備をアンコモン呪文【リムーブカース】の効果で外すことが出来るようにする場合、
               リムーブカースの発動判定に成功した後に
               さらに★を2つ消費しなければリムーブカースの効果を無効とする。
               この効果は1度適用するたびに、消費する必要がある★が2ずつ増える。
               この累積は1シナリオ経過後リセットされる。
               装備中、装備者は自身のターンに以下の能力を発動することが出来る。
               <ハイパーレーザー>:攻撃/100ダメージ(光属性・2回攻撃)
               <サイキックウェーブ>:攻撃/発動時に任意の値HPを消費する。
                           視界内の望む対象全てのMPとPPに【消費したHP】ダメージを与える。
               <強制修復>:MPとPPを10ずつ消費することで、あらゆるBSTを解除し
                      自身のHPを10回復させる。
               また、装備者のHPが0になった場合、即座にMPを50消費し、HPを50回復する。
               この効果は強制的に発動し、消費MPが足りない場合PPを支払う。
               PPを支払うことでもコストに達しない場合、装備者は【死亡】する。
【魔薬】

14:渇望剤      魔薬/性欲を募らせる。使用対象は3時間に渡り、
               性的な奉仕を受けた際の回復値が2倍に増える。
15:貪欲剤      魔薬/食欲を募らせる。使用対象はセッション終了まで、
               食事による回復値が2倍に増える。
25:増精シロップ   魔薬/体内に驚くほど大量の精を造る。
               男性器を持つ存在にのみ効き目がある(呪文や魔薬で造っても良い)
               使用対象は3時間、男性器での調教+2・奉仕+2。

>配下
41:武器精霊     配下/主の武器に宿る精霊。所有者は戦闘+1。 
●魔奴隷        配下/1セッションに1度HP・MP・PPに10点回復
42:闇の斥候     配下/影に潜み斥候として働いてくれる下級魔族。所有者は情報+1。
43:下級魔獣     配下/騎乗用・使役用の魔獣。所有者は体力+1。
46:魔界メイド    配下/下級魔族のメイド。
               1セッションに1度、HP・MP・PPのいずれかを20点回復してくれる。
UC:教団*4      配下/人間界に多数の信徒を持つ。
               毎回セッション開始時に5DPと10ソウルを得る。 
UC:親衛隊*3     配下/不死の近衛兵。 
               所持者は、1セッションに1度だけ、
               最初に受けたダメージを無効化してよい。
UC:守護獣      配下/戦闘で補佐してくれる獣。
               戦闘+1、運動+1、魔力+1、誘惑-2。
UC:守護聖霊     配下/あなたを守る美しい聖霊。自尊+1、奉仕+1、誘惑+1。
RE:疫病王の秘書   配下/あらゆる知識に長じた魔界の女秘書。
               所有者は情報+2、魔力+1。
RE:忘却王の徴税吏  配下/周囲の人間・モンスターから略奪し徴税する下級魔族の群。
               施設を建造する際、必要なソウルが1/2となる

所持金:23219ソウル 

【呪文】
+ 基本呪文
11:ヘルファイア   20/地獄の炎を巻き起こす。
               視界内の敵全てに12+魔力ダメージ(火)。 
13 ライトニング   10/雷を呼び起こし対象を打ち据える。
               対象一人に16+魔力ダメージ(雷)。 
14:イビルブラスト   4/暗黒のエネルギーを爆発させる。
               対象に10+魔力ダメージ(闇)。 
15 ドレインライフ  10/闇の力によって相手の活力を奪い己のものとする。
               対象一人に10+魔力の闇属性ダメージを与える。
               この呪文で与えたダメージ分、発動者のHP・MP・PPのいずれかを回復する。 
16 ナイトメア     6/邪霊をまとわせ相手の心を折る。
               対象一人のPPに魔力分のダメージを与える。
31:スペルバインド   8/魔力封じの呪い。
               対象は以後1時間、呪文を使えなくなる。  
35:ナイトウィング  10/黒翼を得て飛行を可能とする。
               以後1時間、対象は飛行移動が可能となり、運動を+2する。 
41:オーク       2/オーク1体をシナリオ終了まで、召喚支配する。 
43 デストリア    10/デストリア1体をシナリオ終了まで、召喚支配する。 
46 ヘルハウンド   16/ヘルハウンド1体をシナリオ終了まで、召喚支配する。
64 シェイプチェンジ  4/変身の魔術。1日の間、対象一人の性別や外見年齢、
               魔族特性のいずれか1つを術者の望むままに変化させる。 
UC:ウォークライ   24/視界内の味方全てと自らの戦意を湧き上がらせ、
               戦闘+1、運動+1する。モンスターの場合は攻+1する。
UC:ボンテージング   8/闇の縄で対象を卑猥に拘束する呪い。
               対象を『拘束2』の状態にする。
UC:ボトムエラー   12/もっとも恐れられる汚れと屈辱の呪い。
               対象一人を『尿意2』『便意2』の状態にする。
UC:エビルウェポン   6/自らの武器に邪悪な力を宿す。
               以後1時間、武器で与えたダメージ分、望むポイントを回復してよい。
UC:リムーブカース  20/呪い解除の魔法。対象の呪いアイテムを一つ、一度だけ装備から外れるようにする。
               ただしソレを外した後、装備し直した場合、再度この魔法を使わないと外れなくなる
               (つまり呪い自体を消すわけではない)
UC:リムーブパラサイト20/対象の体内からパラサイト1体を駆除する。
UC:ドリームドレイン  16/PPに5+魔力ダメージ、与えた分MPorPP回復。
UC:マルチアクション 20/1時間の間、2回判定を行い望む結果を得る。
UC:ダークトルネード 20/暗黒の奔流を作り出し、最大で一個大隊までの範囲に
               15+魔力ダメージ(闇)を与える。
               あるいは、合戦において3点のダメージを与える。
UC:ネクロマンシー  12/殺した存在を生き返らせ奴隷とする。
               対象の人間やモンスターは生前と同じ能力で復活する。
               復活の際にはHPなども回復し、特殊能力『異形』を得る。
               ただし、対象はセッション終了時に消滅する。
UC:モンスターロード 16/怪物支配の魔法。
               HPが1/2以下になった『異形』タイプのモンスターを奴隷にする。
UC:ストリップアーム*210/装備強制解除呪文。
               呪いのアイテムを除く、対象の装備全てを解除してしまう。
               再装備にはアイテム一つごとに1ターンを必要とする。
UC:サバト      16/淫らな宴の祝福。
               術者を含み、視界内全員が『発情2』の状態となる。
UC:パラサイト    20/対象の体内にパラサイトを1体宿らせる。
               宿るパラサイトは2D6で小さい方の出目のものである。
UC:ミューテーション 30/好む肉体改造を、拘束し調教中の相手か、自身に対して行なう。
               改造内容は魔族特性一つ程度のデザイン。
               以後、対象は戦闘-1、奉仕か誘惑+1の修正を受ける。
               この魔法の効果は3度まで重複し、永続する。
RE:テンペスト    20/強烈な竜巻を起こし、術士を除く飛行能力を持つ
               視界内の全ての存在に40+魔力ダメージを与える。
RE:ダークサンダー*3 20/対象一体に30+魔力ダメージ(雷・闇)を与える攻撃呪文。
RE:デスクローク   20/1時間の間、使用者の装甲+10。
RE:ドラゴンフォーム 30/勝利するか倒されるまでダークドラゴンに変身する。
               データは全てダークドラゴンを参照。
               呪文やアイテムは使えないが、受けていたダメージは全て回復する。
RE:ビーストフォーム 24/勝利するか倒されるまでフェンリルに変身する。
               データは全てフェンリルを参照。
               呪文やアイテムは使えないが、受けていたダメージは全て回復する。
RE:ダークブレッシング*220/味方全に10+魔力回復。敵全に10+魔力闇属性ダメージ。
RE:カラミティエンド*210/死の波動。最大1個大隊までの敵対する冒険者以下の人間や☆モンスター全てを即死させる。
               また、合戦において☆モンスターからなる軍団戦力分のダメージを与える。
RE:ガルガンチュア*2 24/巨大化の呪文。
               1時間の間、HPが全快し2倍となり、体力+4、
               《異形》のモンスター能力を得る。
RE:カースフィールド 24/呪われた力場を発生する。
               視界内の使用者以外の全員が判定時の出目の6を、
               0でなくそのまま6として扱う。
RE:プリズンケージ  24/プリズンケージ1体をセッション終了まで召喚支配する。
RE:ホワイトレイン  20/精液の雨を視界内に降らせる。
               この雨の中では天使はPPに10+魔力ダメージを受ける。
               術者以外の魔族は10+魔力分MPを回復する。
               その後、範囲内の全員が『発情1』となる。
RE:デーモンプレジャー20/対象を『発情6』にする呪文。
               この発情状態はシナリオ終了まで決して解除できない。
RE:ニューライフ   16/豊穣の呪い。
               対象の魔族1体が、1時間以内に誰かと性交したなら、
               対象は相手の子を孕む。
+ 以下別魔界呪文
UC:チェンジダムンド 10/人間をダムンドに転生させる。
               対象のあなたの★未満の人間を奴隷にし、ダムンドにする。
UC:ファイアブレード  6/以後1時間、武器は火属性となり、魔力値分の追加ダメージを与える。
UC:アイスブレード   6/以後1時間、武器は氷属性となり、魔力値分の追加ダメージを与える。
UC:サンダーブレード  6/以後1時間、武器は雷属性となり、魔力値分の追加ダメージを与える。
UC:シャイニングブレード15/武器に光を宿す魔法。
                次のターンの間、対象の武器の威力を半分(切捨て)にし光の属性にする。
UC:ルミナスショット 15/光の塊をぶつける魔法。
               魔力(光)のダメージを与える。
UC:マジックビット  特殊/魔力の塊を召喚し攻撃させる魔法。
               自分の魔力に等しいMPを消費する。
               次のターンの自分の行動時に
               対象に装甲を無視する魔力(通常)のダメージを与える。
UC:サンバースト   40/太陽のごとき灼熱の炎を放つ。
               視界内全ての敵に24+魔力ダメージ(火)。
UC:ボルテッカ    20/雷を呼び寄せ神速をもって貫く。
               対象に32+魔力ダメージ(雷)。
               回避判定は情報で行う。
UC:アースクェイク*2 16/地震を起こし敵を飲み込む。
               最大2体までの対象に10+魔力ダメージ
               この魔法は1度の発動で2回攻撃を行う。
UC:ハイマジック   10/魔力を高める魔法。
               次のターンの間、魔法で与えるダメージを2倍にする。
UC:パワー      20/パワー1体をシナリオ終了まで奴隷として呼び出す。
               召喚者が『死亡』『奴隷』となった際は、その場から消える。
UC:ハイヒーリング  20/対象の傷を一気に治す魔法。
               対象のHPを30点回復する。
UC:ハイディスペル  15/呪いを弾く守護結界。
               対象は以後1時間の間、ステータス異常を受け付けない。
UC:エクスバインド  15/相手を束縛させる上位呪文。
               以後1時間の間、対象の戦闘・運動・魔力・体力-1。
RE:ダブルエッジ   50/剣聖の技を宿す。
               あなたは1時間の間、武器攻撃を行うとき、更にもう1度だけ武器攻撃を行う。
RE:トゥルーフォーム 30/勝利するか倒されるまでシャインドラゴンに変身する。
               呪文やアイテムは使えなくなるが、受けていたダメージは全て回復する。
RE:マルチタスク   40/高速の思考を展開し、術者の反射、運動神経をも強靭に強化する呪文。
               詠唱者は、1時間の間自分の行動を行う場合にさらに追加でもう一度行動を行うことが出来る。
               この呪文を発動した直後のターンは、この効果を受けることは出来ない
RE:パワープラント  30/天界より齎された恐るべき変異術。
               自身が望むあらゆる存在に対して発動することが出来る。
               対象を【パワー】あるいは【ドミニオン】に変異させる。
               対象の全能力値・特殊能力も変化させた対象のものに書き換える。
               魔法等の永続効果を受けていた場合その効果は残る。
               この効果は魔族へ対しては、【戦闘不能】または【奴隷】でなければ無効化される。
【奴隷】6+1人まで [] 星数:(★×5+5+5+5+5+5+5=35)
PC
+ ...
ポポルカ 階級:魔将 関係 仲良し?(現在連れ歩き)

NPC
【パーソナリティ】
●名前:リーヴェ 性別:女 年齢:18歳 階級:魔王
+ ...
■魔族特性
 影化  (運動+1/魔力-1)
 鋭敏感覚(情報+1/自尊-1)
 異色の肌(魔力+1/誘惑-1)
 闇の紋章(魔力+1/調教-1)
 魅惑の声(誘惑+1/体力-1)
■魔王特性
 影使い:戦闘中でも、運動vs情報の対抗に勝利すれば奇襲できる。
 秘神:魔法使用のMPを半減(切り上げ)
■能力値
 戦闘:12+1  運動:12  情報:20+1
 調教:6  奉仕:6  誘惑:6
 体力:10  魔力:16  自尊:6
●名前:カプラ 性別:女 年齢:17歳 階級:魔王
+ ...
■魔族特性
 獣人   (運動+1/調教-1)
 豊饒の乳房(奉仕+1/運動-1)
 角    (自尊+1/奉仕-1)
 再生能力 (体力+1/魔力-1)
 名器   (奉仕+1/戦闘-1)
■魔王特性
 愚神:情報、奉仕は自動失敗になる。ただし、HP、MP、PPの倍率が×10になる。
 無限再生者:HPが0になっても行動不能にならず、拘束2を受ける。
■能力値
 戦闘:6  運動:6  情報:6-1
 調教:12  奉仕:6  誘惑:12+3
 体力:12  魔力:6  自尊:10+1
●名前:[[ネージュ]] 性別:女 年齢:19歳 階級:魔王
+ ...
■魔族特性
 獣騎体型(戦闘+1/魔力-1)
 獣騎体型(戦闘+1/魔力-1)
 獣騎体型(戦闘+1/魔力-1)
 名器  (奉仕+1/戦闘-1)
 巨体  (体力+1/誘惑-1)
■魔王特性
 巨神:武器攻撃ダメージ+体力してもよい。HPの倍率が×10。
 怪物の王(デストリア):デストリアと遭遇した場合奴隷にする(永続)。
             召喚モンスターにも有効。
■能力値
 戦闘:14  運動:14  情報:12
 調教:6  奉仕:12  誘惑:6
 体力:15  魔力:6  自尊:6
●名前:ヘル 性別:女 年齢:18 階級:魔王
+ ...
■魔族特性
 使い魔  (情報+1/調教-1)
 支配の魔眼(調教+1/体力-1)
 魅惑の声 (誘惑+1/体力-1)
 不死者  (体力+1/奉仕-1)
 異色の肌 (魔力+1/誘惑-1)
■魔王特性
 冥王:倒したダムンド、リッチを死亡させず奴隷に出来、デュラハンが友好的になる。
 完全不死者:通常属性ダメージ無効、光属性で死亡しない。
■能力値
戦闘:13+1 運動:13 情報:13
調教:13 奉仕:13 誘惑:13
体力:13 魔力:13 自尊:13
●名前:ウィリデ 性別:女 年齢:15 階級:魔王
+ ...
■魔族特性
 戦闘形態(戦闘+1/調教-1)
 角   (自尊+1/奉仕-1)
 傾国の美(誘惑+1/情報-1)
 鱗肌  (体力+1/情報-1)
 再生能力(体力+1/魔力-1)
■魔王特性
 竜王:ドラゴンとの間に子が出来るようになり、
    ワイバーン、ダークドラゴンが友好的になる。
 真の姿:HP、MP、PPの倍率が×3。
     ただし、どれかが0になると全回復、倍率は×5に戻る。
■能力値
 戦闘:15  運動:15  情報:15
 調教:6  奉仕:6  誘惑:8
 体力:15  魔力:6  自尊:15
●名前:S-R-Enia Ver.2(レニア=ツヴァイ)  愛称:機械王レニア(現在は[[フレアー]]に機械王を譲り渡している)
+ ...
性別:機械/女性  外見年齢:不明/16歳
階級:元魔界王エネミ-
【魔族特性】
触手(ケーブル)(調教+1/運動-1) 
再生能力(体力+1/魔力-1) 
メガネ(サーチアイ)(情報+1/運動-1) 
獣騎体型(サイボーグ)(戦闘+1/魔力-1) 
使い魔(小型偵察機)(情報+1/調教-1) 
【魔王特性】
真の姿
テクノロジスト
マザーブレイン:あらゆる世界のモンスターを必要★/2点(切り捨て)で
        即時生成を可能にし、所持している人間界の兵器の威力を
        (侵食フラグ+1)倍にし、任意の属性を追加する。
        また、以下の能力を獲得し、発動することが出来るようになる。
        また所有者が所持する機械という名称・<兵器>を持つすべての対象に対しての
        PPダメージ・BST無効・奉仕無効を一律無効化する。
<大地侵蝕>:周辺を機械化し、自らに有利な環境にする。
       所持している【機械】と名称のつく、もしくは
       能力<兵器>を持つすべての対象の能力値を2倍にする。
       (所持者が解かない限り永続、倍率は判定次第、HP/MP/PPの変動は魔族のみ)
【能力値】
戦闘:10+0=(30)  調教:15(45)+= 体力:10(30)+=
運動:15+0=(45)  奉仕:6(18)+=  魔力:10(30)+=
情報:10+0=(30)  誘惑:8(24)+=  自尊:10(30)+=
●名前:朝宮朱鷺 性別:女 年齢:17 階級:魔王
+ ...
■職業
平凡な高校生(体力+1/自尊-1)
■異能特性
鋭敏感覚  (情報+1/自尊-1)
使い魔   (情報+1/調教-1)
歴戦の証  (体力+1/誘惑-1)
時の賢者  (情報+1/体力-1)
■魔王特性
紫電皇: 紫電を司る知性的な皇。
雷のダメージを無効とし、雷のダメージを与えた場合、運動分だけMPを減少させる。
氷結皇: 氷結を司る冷静な皇。
氷のダメージを無効とし、MPの計算を魔力×10にする。
■能力値
戦闘:10 運動:15 情報:15
調教:6 奉仕:6 誘惑:6
体力:15 魔力:10+1 自尊:10
■副能力値
HP(体力×5): 75/75  
MP(魔力×10):100/100
PP(自尊×5): 50/50 
■アイテム     効果
魔力レーダー   魔族やモンスターに対して逃亡・追跡・奇襲判定+2。
闇舞う飾り帯   装甲+3。
形見のロケット  1セッションに1度だけ、受けたHPダメージを無効化する。 
魔力付与宝石   1行動使って使用すると、1セッションに1度だけ、MP消費なしに習得した呪文を使用できる。 
魔力結晶     魔力+1。 
■呪文       消費 効果
アイスブレード   6 以後1時間、対象の武器は氷属性となり、命中判定を2回して望む結果を適用する。
ディスペル     8 対象に持続中の呪文効果・ステータス異常(魅了・発情・便意)を全て消滅させる。
オーラアーマー   4 対象は以後1時間、装甲+5。
バトルフィールド 10 視界内の魔族・モンスターのみが動ける戦闘用亜空間を1時間、作り出す。
            この中でどれだけ破壊が行われようとも、実際の世界に影響は現れず、戦闘が見られることもない。 
ロストメモリー   6 対象の人間の心から、使用者や魔族についての記憶を失わせる。使用者と魔力と同じ日数の過去まで可。

【モンスター奴隷】
+ ...
オリジナルスキルは全て《》、公式スキルは<>で囲う(予定)

シースルー小隊(★★) 種族 シースルー(★) 
攻7+1 防6+1 HP20*3 ダメージ二倍、受けるダメージ3倍
<侵食>:装甲を無視し、HP、MP、PPのいずれかにダメージを与える。
<粘体>:あらゆる通常属性攻撃によるダメージを無効にする。
<増殖>:このモンスターが奉仕により回復される際、上限HPを超えて回復する。
          シースルーのHPが60に達した際、もう一体のシースルーが発生する。

アニャル(★★)種族 エナジーサッカー(★★)
攻:6 受:6 HP:30
<捕獲>:攻撃/対象に『拘束3』を与える。
<精気吸引>:攻撃/PPに6の防御無視ダメージを与える。この行動は拘束した対象にしか行えない。
<巣穴>:奇襲・逃亡判定を行うとき、その判定に+2のボーナスを受ける。

ノエル(★★)種族 ピットシェイカーの亜種(★★)
攻:34 受:34  HP:50
<組み付き>:攻撃/『拘束0』を対象に与える。
《利尿臭》:攻撃/『失禁』を全体に(全体攻撃/体力で回避を行う。)与える。
                  対象はPPへ5ダメージをうけ、次の行動順は行動することができない。
《直尿道侵食》:『拘束』状態の相手に対してのみ、陵辱判定を行わずに調教を行うことができる。

◆ディバインブレード(融合剣)(★★)
  知能:人間並
  会話:可能
  攻:7  受:7  HP:30
   <聖剣撃>:攻撃/12ダメージ(光属性)
   <聖剣化>:攻撃/ダメージ+8(光属性)、HP+30の
         片手アイテム『聖剣』に変身する(魔族は装備不可能)
   <堕落>:魔族の奴隷となった際、全ての攻撃はダメージが5上昇し闇属性となる
        剣化した際はダメージ+10(闇属性)の
        アンコモン片手アイテム『堕ちた聖剣』となる
      <融合剣>:モンスター1体に「攻撃/★×5+10ダメージ(闇属性)」の特殊能力を与える。普段はノエルに装着されている。

サニア(★) 種族 インプ(★)
攻:8  受:5 HP:5
<呪い>:攻撃/一人を選択し発動、インプが倒されるか離脱するまで、対象の判定出目6を0ではなく6とする。
                ただしこの状態でもクリティカルは通常通りに発生し、DPも得られる
<取り入る>:攻撃/対象に『魅了2』を与える。対象は自尊で回避を行う。
<使い魔>:このキャラクターは特定の主がいる場合、その主が倒されるまでダメージを受けない。現在の主=フレアー
備考 また、サニアを召還したばあいサリア(後述)を特殊召還する。

サリア(★) 種族 ドライアド(★★)
攻:8  受:8  HP:20
<呪文>:攻撃/1~6の望む数値を選択する。
             その後、一の位を1D6で決定し、11~66の数値を作る。
                コモン呪文表でその数値の呪文を成功値2で使用する。
<融合合体>:一行動を使用してモンスター1体を指定する。対象モンスターのHPが0になるまでドライアドはあらゆるダメージを受けない。
              ただし、この効果を発動し対象を指定している限り、この効果でモンスター1体を指定する事は出来ない。
備考 また、サリアを召還した場合サニア(前述)を特殊召還する。

狐楼(★★) 種族 妖狐(オリジナル)(★★) HP40
攻9 受7
《初心》:あらゆる自尊に-2
《狐の宝刀》:攻撃/ダメージ20
《変化》:1日の間、自分の性別や外見年齢、魔族特性のいずれか1つを自分の望むままに変化させる。

桜花(★★) 種族 妖狐(オリジナル)(★★) HP20
攻3 受6
初心:自尊-2
《狐の魔》:魔力+8
《稲穂結界》:この能力は桜花がフィールド上に存在する限り発動し続ける。発動中はすべての存在は「逃走」することができない。
             また、桜花が望む対象一人のHPを、全員が行動し終わった跡に5回復することができる。この能力を解除するには一行動を消費する。
《狐火》:視界内の任意の対象全てに魔法攻撃を行う。命中した対象に6+<魔力>ダメージを与える。
          さらに、命中した対象の魔力を1減少させる(効果は重複しない)。
     対象は自分のターン時に情報判定を行い、2成功以上を出すことでこの効果を解除できる。
     また、対象がこの火が幻だと気づいた(と判断される)場合は判定無しで効果を解除することができ、以後魔力ダウンの効果を受けない。
<呪文>:攻撃/1~6の望む数値を選択する。
             その後、一の位を1D6で決定し、11~66の数値を作る。
                コモン呪文表でその数値の呪文を成功値2で使用する。
《煌びやかな着物》:このエネミーは運動を使用する判定に-3の修正を与える。
          また、ダメージを受けるとき、装甲を3としてダメージ計算を行う。
《変化》:1日の間、自分の性別や外見年齢、魔族特性のいずれか1つを自分の望むままに変化させる。

ソプラ(マンドラゴラ) 種族:プリズンケージ(亜種)(★★★)
知能:高い
会話:可(しかし声には魔力がある
攻:7  受:8  HP:100
<淫獄>:攻撃/『発情4』か『拘束2』(2回攻撃)
<強制解除>:攻撃/対象の身に付けている呪われていない装備全てを解除させる。(再装備には1行動を要する)
<植物擬態>:このエネミーのいるシーンでは、情報で3成功をださないかぎりこのモンスターからは不意打ちをうける
《悲鳴》:攻撃 命中した対象全てを失禁状態にする
《美味》:自分のHPを5払うことによってこのエネミーの奉仕に+4する
《魔声》:このエネミーが声をだすRPをしたばあい調教に+1の修正、また悲鳴の判定+1
《高知能》:誘惑が可能となり、情報に+2の修正

ダムンド隊長・エール(★)種族 ダムンド(☆) HP30
知能:人間並
会話:可能
攻5  受7
《魔淫の手》:攻撃/『発情2』
<美肉奴隷>:奉仕判定+2
《ダムンドの称号》:自尊判定-2 奉仕判定+2
《隊長》:調教判定+1 情報判定+1 このエネミーは常時情報判定を受で判定するこ とができる

ミノタウロス(★★)
知能:人間より低め
会話:不可、ただし言葉を理解することはできる
攻:8  受:6  HP:45
<巨大武器>:攻撃/25ダメージ(通常)
<淫香>:視界内の任意の女性・両性具有を『発情0』

コニー(★★)  種族:マイコニド(★★)
知能:かなり狡猾
会話:十二分に可能
攻:7  受:6  HP:40
<催淫胞子>:攻撃/『発情1』(全体)
<情愛胞子>:攻撃/『魅了2』(全体)
<魔道>:攻撃/コモン呪文表で1D66し、出た呪文1つを成功値3で使用(攻判定不要)
<肉茸>:攻撃/対象の自尊・運動-1(3回まで重複可、戦闘終了まで持続)

豊穣の宝箱(★★★) 種族:ミミック(亜種)(★★★)
知能:魔族並
会話:可能、ただし淫語がほとんど
攻:8  受:9
HP50
<鉄壁>:PPダメージ、BST以外は受け付けない
<開錠>:調教でHPを0にされるた際、HPが全て回復し、攻+1となる(1セッションに一度だけ)
<お宝>:調教に成功すれば、調教者は与えたPPダメージと同値のソウルを得る。(クリティカルならコモンアイテム1つ)
     ただし失敗した場合、対象は10点のソウルを奪われる(持っていなければ装備を強制的に換金し、奪われる)
    《この効果は「奴隷」である限り、1セッションに3回までしか使用出来ない。》
<テレポーター>:このエネミーによってPPが0となった魔族やモンスターは、もっとも近い距離の魔都の奴隷市場の檻へ強制転移させられる
<アラーム>:このエネミーを調教している場合、調教者がその調教判定でファンブルを出した時、モンスター表をD66で振る。
       その出目のモンスターが場に出現し、その場ですぐに調教者に戦闘を仕掛けてくる
《豊穣の宝》:このエネミーの調教を3回受けた場合、対象は妊娠状態になる。
《淫宝》:開錠したあとのみ使用可能。陵辱の際、体力判定に成功すると2回調教を連続で行うことが出来る
《真の宝》:このエネミーを始めて奴隷にするとき、アンコモンアイテムを一つ、任意で取得できる
《豊穣の棘》:このエネミーが行う陵辱の体力判定に成功したとき、陵辱を受ける対象は、常に母乳の出るとても大きく豊満でとても敏感な乳房を与えられる。
       自尊、運動、戦闘に-1。調教、奉仕、誘惑に+1の修正をうける。
       この効果は永続効果でありセッション終了後も適用される。この効果は三回まで重複する。

ダムンド小隊*3(★)
 知能:人間並
 会話:可能(しかし猿轡をつけていることも)
  攻:6  受:6  HP:30
   <魔淫の指>:攻撃/『発情0』
   <美肉奴隷>:奉仕判定+2

ワイバーン(/通常/闇がそれぞれ1体ずつ、火、氷、雷が4対)(★★)
  知能:低い
  会話:犬猫程度になら可能
  攻:8  受:6  HP:35
   <雷撃>:攻撃/20ダメージ(雷)
   <毒針>:攻撃/『発情1』
   <音速飛行>:飛行移動、回避判定+2、受けたダメージが雷属性なら無効化
   <隷属本能>:他に主がいようとも、ドラゴンがいる場合、常にドラゴンの命令を優先する

63:デュラハン(★★★)*4
  知能:高い
  会話:可能
  攻:8  受:8  HP:60
   <死の刃>:攻撃/15ダメージ(闇・光/2回攻撃)
   <死の宣告>:攻撃/対象はセッション終了時に『死亡』してしまう、
          使用後デュラハンは対象から逃亡できない
          デュラハンを倒すか奴隷にすれば無効、またデュラハンの奴隷になっても無効となる
   <召喚>:攻撃/デストリアかヘルハウンド1体をセッション終了まで召喚支配(判定不要)
   <死の波動>:戦闘中、視界内の全ての敵は毎ターン開始時、
          HP・MP・PP全てに2点ダメージを受ける(軽減不可)
   <死神>:受けたダメージが氷・闇・光属性なら無効

 44:ガーディアン(中隊相当)(★★★★)*2
  知能:人間並(実直)
  会話:可能
  攻:8  受:8  HP:250
   <両手武器>:攻撃/16ダメージ(通常/2回攻撃)              
   <形態変化>:ターン開始時、攻+2(肉体)か受+2(彫像)、
          いずれか望む方にボーナスを得てよい(ターン終了時まで)
   <守護者>:1ターンに1度、主が対象となった攻撃を肩代わりし、代わりに攻撃を受ける(受判定可)
   <守護結界>:作成時に決められた一つの属性によるダメージを全て無効化
   <解除>:攻撃回数を1回減らすことで、受けているステータス異常を1つ解除してよい

32:ミノタウロス(★★)
  知能:人間より低め
  会話:不可、ただし言葉を理解することはできる
  攻:8  受:6  HP:45
   <巨大武器>:攻撃/25ダメージ(通常)
   <淫香>:視界内の任意の女性・両性具有を『発情0』

25:マイコニド(★★)*2大隊
  知能:かなり狡猾
  会話:十二分に可能
  攻:7  受:6  HP:40
   <催淫胞子>:攻撃/『発情1』(全体)
   <情愛胞子>:攻撃/『魅了2』(全体)
   <魔道>:攻撃/コモン呪文表で1D66し、出た呪文1つを成功値3で使用(攻判定不要)
   <肉茸>:攻撃/対象の自尊・運動-1(3回まで重複可、戦闘終了まで持続)

42:ペインゴーレム(★★)*2大隊
  知能:なし
  会話:不可
  攻:7  受:6  HP:45
   <責め具>:攻撃/『発情2』『便意2』『拘束1』のいずれか(2回攻撃)
   <異形>:PPダメージ・ステータス異常・奉仕による回復を受け付けない
   <傀儡>:ダメージを受けた際、通常属性なら半減(切り上げ)、雷属性なら無効化する

63:デュラハン(★★★)*2大隊
  知能:高い
  会話:可能
  攻:8  受:8  HP:60
   <死の刃>:攻撃/15ダメージ(闇・光/2回攻撃)
   <死の宣告>:攻撃/対象はセッション終了時に『死亡』してしまう、
          使用後デュラハンは対象から逃亡できない
          デュラハンを倒すか奴隷にすれば無効、またデュラハンの奴隷になっても無効となる
   <召喚>:攻撃/デストリアかヘルハウンド1体をセッション終了まで召喚支配(判定不要)
   <死の波動>:戦闘中、視界内の全ての敵は毎ターン開始時、
          HP・MP・PP全てに2点ダメージを受ける(軽減不可)
   <死神>:受けたダメージが氷・闇・光属性なら無効

◆ピローストーク(★★)*1大隊
  知能:魔族並
  会話:可能
  攻:7  受:7  HP:35
   <受胎告知>:攻撃/『妊娠』(自尊で回避)
   <取替えっ子>:攻撃/モンスター表で1D66を振り、
           対象の出産する子を出目のモンスターに変える(自尊で回避)
           自分以外の『妊娠』している対象にのみ使用可能
   <飛行>:飛行移動、回避判定+2


百花幼乱:キクラゲ(★★)
    <蘇生>:攻撃/死亡している対象を一人HP最大値で復活させる。(1セッション1度のみ)
   <自動防犯>:攻撃、陵辱、魔法の対象にしてきた対象に対して30ダメージ(通常)を即座に与える。(1セッション1度のみ)

◆ガルーダ(★★★★)
知能:魔族並
会話:可能
攻:8 受:12 HP:100
〈麻痺の爪〉:攻撃/20ダメージ(通常/4回攻撃)、1点でもダメージを与えたら拘束1。
〈怒涛の疾風〉:攻撃/50ダメージ(通常/全体攻撃)
〈解呪〉:攻撃/視界内の任意のキャラクターの「戦闘不能」、「死亡」以外のバッドステータス、魔法効果を解除する。
〈封呪〉:攻撃/視界内の任意のキャラクターは、この戦闘の間、あらゆる呪文を使うことができない。
〈音速回避〉:回避判定を行なう際、悪い方の出目は自動的に「6」となる。
〈鳥の王〉:火属性ダメージとバッドステータスすべてを無効、闇属性ダメージを2倍にする。

◆バイブ・カハ(★★★★)
知能:高い
会話:可能
攻:9 受:10 HP:150
 〈九十九針〉:攻撃/40ダメージ(通常)、1点でもダメージを与えたら拘束1。
 〈天羽の舞〉:攻撃/30ダメージ(通常/2回全体攻撃)
 〈デスバウンド〉:攻撃/40ダメージ(通常)
 〈混乱の声〉:攻撃/拘束2(全体)
 〈魅惑の声〉:攻撃/魅了4(全体)
 〈音速回避〉:回避判定を行なう際、悪い方の出目は自動的に「6」となる。
 〈戦場の鴉〉:通常属性、雷属性を半減する。


◆フレスベルク(★★★★)
知能:高い
会話:可能
攻:10 受:8 HP:200
 〈鉄の鉤爪〉:攻撃/40ダメージ(通常/3回攻撃)
 〈地獄突き〉:攻撃/20ダメージ(通常)、1点でもダメージを与えたら拘束2。
 〈死の羽ばたき〉:攻撃/30ダメージ(通常/全体攻撃)
 〈氷の吐息〉:攻撃/30ダメージ(氷/全体攻撃)
 〈怪音波〉:攻撃/拘束4(全体)
 〈死者を飲み込む者〉:闇属性ダメージを無効、火属性ダメージを半減する。
            また、氷属性ダメージを受けた際、ダメージを受けずに攻撃者に反射する。

◆マッドBサイエンティスト(★★★★★)
知能:人間程度ただし、ずれてる
会話:可能 
攻:15 受:10 HP:400
 <ホットエアー> :攻撃/25ダメージ(火)装甲無視
          ダメージに関わらず命中した対象は【飛行】となる。
          この飛行は1時間経過するか魔法を解除しなければ解除されない。
          この効果により【飛行】している対象は運動に-2の修正を受ける。
<ショックアブソーブボム>:リアクションか攻撃を受けた時のみ、使用可能。
              受けるあらゆるダメージを半減(切り上げ)し、
              その半減した分を蓄積値として扱う。
              このスキルは備蓄値が100以上に達した場合自爆し、
              蓄積値分ダメージ(雷)を攻撃してきた相手に与える。
              自爆後は自身のHPは半減する。1度自爆した後は
              この能力はシナリオ中無効となる。
<シャープニードル>攻撃/20ダメージ通常 装甲無視
<ホットエアー>もしくは膨張系能力などの効果を受けている対象に命中した場合、
 更に2dを振って、ダイス目合計値が10以上だった場合、対象のHPを0にする。 

◆ハイウィンド・ハーピー(★★★)*2大隊
知能:中くらい(無邪気)
会話:カタコトや方言まじり
攻:9 受:9 HP:35
<魅了の美声>:『魅了2』(全体/自尊で回避)
<エアロショット>:攻撃/15ダメージ(通常)
          風の実を食べて発現した能力。もしくは副作用の結果。
          お腹がすごく膨れるほど息を吸い込んで、その息を吐き出す。
          一部の子はお腹ではなく胸だったり、両方だったり。
<ウィンドキャノン>:攻撃/20ダメージ(通常)
           このダメージは無効化されない。但しダメージをクリティカルによって
           2倍にすることが出来ない。また、対象が飛行状態だと2倍ダメージ。
           破裂寸前まで息を吸い込んで息を吐き出す。
           割れるか割れないかの瀬戸際まで息を吸い込むので
           これ以上の威力は期待できない。
<群れ>:ハイウィンド・ハーピー1体に魅了されている間、他の全て
     のハイウィンド・ハーピーにも魅了されていることとなる
<風船鳥>:飛行移動、回避判定+3。調教判定+2
      風の実を食べ、風に適応した結果、避ける事に特化した。
      通常のハーピーよりも、ふわふわの羽毛が生えている。
      抱き着けば冬はすんごく暖かい。夏場は涼しい。
      更に、体を膨らませての疑似妊婦プレイや疑似巨乳での性行為を覚えた。
      ただし、それでも、頭は少々弱い。

  【μ】(★★★★) *1大隊
  知能:魔族並
  会話:可能
  攻:8  受:8  HP:60
   <対魔用殲滅機構>:攻撃/20ダメージ(光・闇/2回攻撃)
             【人間】である存在には効果を及ぼさない。
   <捕縛機構>:攻撃/【拘束5】
   <対人用鎮圧機構>:攻撃/【人間】に対してのみ有効。
                命中時、対象を【戦闘不能】とする。
   <神業>:攻撃/以下のいずれかの行動を、1シナリオ合計3回まで行ってよい。
        【パニッシュ】/対象一人のPPを0とする。但しこの効果でPPを0にしても
               【奴隷】とはならず、ただ【行動不能】とする。
        【電脳神】/シーン内の任意のあらゆるテクノロジー関連の存在全てに干渉し、
             演出を行うことによってそれらへなんらかの効果を及ぼしてもよい。
             ただしGMが許可しない場合、この効果は無効となる(使用回数は減らなくてよい)。
        【ファイト!】/シーン内の存在一人の副能力値を全快させるか、
               使用済みの回数制限つきアイテムを一つ回数を最大まで戻す。
   <対魔操作装置>:攻撃/【人間】以外の存在全てに対して発動可能。
             対象と自尊で対決する。勝利した場合、対象を永続的に操り行動を決定してよい。
             この効果は対象が自分の行動のときに自尊で決定時の達成値を上回るまで
             解除することは出来ない。
   <対魔用存在>:μは【人間】以外の存在に対して判定する場合、攻、受共に+7の修正を受ける。
   <対属性装甲>:【光】【闇】【通常】以外のダメージ、あらゆるステータス異常を受け付けない。
           また、μが【奉仕】で回復する量は半分(切捨て)となる。
   <光と闇の波動>:μは★★★以下のモンスターの攻撃によってあらゆるBSTとダメージを受けず
            攻撃してきた★★★以下のモンスターに対し30HPダメージ(光/闇)を与える。
----------------------------------------------------------------------------
◆Tips!
魔界王【フレアー】が作成した【超AI】と呼ばれる存在。姿は美しい女性や少女の姿であり、口調も丁寧である。
その肉体はベインゴーレムなどの機械をベースとし、デュラハンの持つ光と闇の力を植え込み、
マイコニドの人間とほぼ同じ表皮となる植物質によって美しい肉体をキレイに形成されている。
そしてその頭脳は【トーキョーN◎VA】と呼ばれる世界から持ち込まれた【超AI】と呼ばれるもので
そのAIに秘められた力、そしてそれをフルに活用できるボディにより凄まじい能力を誇る。
優しい性格をしており、力を振るうことはメッタにないが、魔界や天界、所謂
【魔力】をもつ存在に対しては異様なまでの強さを誇る。
また、フレアーの趣味なのだろうか、領内では時折姿が違うマイナーチェンジも見受けられるという噂である。

【領地】(17/12+10=22) 生産合計/40
+ ...
 ●15:淫具製造所
  建造:100
  消費:情報7以上の魔族奴隷1人、アイテム『責め具一式』
  生産:0
  効果:30ソウルでベインゴーレム1体を得る。
     5DPで任意のコモンアイテム・呪文(51~66のみ)1つを得てよい。
●23:奴隷エンジン
 建造:100
 消費:英雄級の人間奴隷3人
 生産:40
 効果:なし
●24:死者の都
 建造:30
 消費:なし
 生産:-10
 効果:リッチ1体が在住。誘惑に成功すれば10ソウルでセッション終了まで雇用可能。
    兵力を使わず戦い勝利すれば、36『魔法研究所』になる。
●26:竜の巣
 建造:50
 消費:ワイバーン1体
 生産:-10
 効果:ダークドラゴン1体が在住。誘惑に成功すれば30ソウルでセッション終了まで雇用可能。
    兵力を使わず戦い勝利すれば、35『宝物庫』になる。
 ●35:宝物庫
 建造:200
 消費:コモンアイテム×3
 生産:0
 効果:80ソウルでランダムにアンコモンアイテム1つを生産可。
   400ソウルでランダムにレアアイテム1つを生産可。
●36:魔法研究所
 建造:100
 消費:魔力8以上の魔族奴隷1体(ヌウエ:上級魔人)
 生産:0
 効果:80ソウルでランダムにアンコモン呪文1つを会得可。
   400ソウルでランダムにレア呪文1つを会得可。
●42:ゲート
 建造:150
 消費:なし
 生産:20
 効果:領地に属する魔族は階級に関係なく、人間界へ消耗せずに移動できる。
●61:魔道砲台
 建造:※特別
 消費:※特別
 生産:-20
 効果:侵略時、防衛時、毎ターン対象の軍に15ダメージ(光属性)を与える。
    複数の魔道砲台を備える場合、その攻撃回数が増えることとなる。
    特殊な移行で入手したため、属性が光となっている。
●63:移動要塞
 建造:500
 消費:魔将以上の魔族奴隷1人
 生産:-100
 効果:侵略時、62『城砦』を無視して望む設備を侵略してよい。
    侵略時、防衛時、敵との情報による対抗判定に勝利すれば奇襲できる。
●64:諜報機関
 建造:300
 消費:運動8以上の魔族奴隷1体
 生産:-10
 効果:領主はあらゆる統治判定に+1の修正を得る。
    この効果は重複する。
●65:荘園*5
 建造:300
 消費:魔将以上の魔族奴隷1体
 (リナ:魔王/アスタル:魔王/川里真央:魔王/三嶋由梨:魔王/アルシエル:魔王)
 生産:30
 効果:領主が所有できる設備の数が2増える。
    この効果は重複する。
●**:パワー・プラント
 生産:-20
 効果:天界が作り出した大量の培養実験室。多数の軍勢を生み出すことが出来るが生産速度はあまり速くはない。
    所有者は1シナリオを終了させるたびに、【パワー】か【ドミニオン】を1小隊奴隷として獲得する。   
●**:μ・プラント
 生産:-50ソウル
 効果:トーキョーN◎VAの技術を結集されて作られた研究所。
    超AIたる一つ、【μ】を魔界や天界においても通用するレベルに育成作成する機関である。
    シナリオ開始時及び終了時に、100ソウル、10DP、マイコニド、ベインゴーレム、デュラハンを
    それぞれ1つずつ消費することで、【μ】を生産する。(以下データ)
  【μ】(★★★★)
  知能:魔族並
  会話:可能
  攻:8  受:8  HP:60
   <対魔用殲滅機構>:攻撃/20ダメージ(光・闇/2回攻撃)
             【人間】である存在には効果を及ぼさない。
   <捕縛機構>:攻撃/【拘束5】
   <対人用鎮圧機構>:攻撃/【人間】に対してのみ有効。
                命中時、対象を【戦闘不能】とする。
   <神業>:攻撃/以下のいずれかの行動を、1シナリオ合計3回まで行ってよい。
        【パニッシュ】/対象一人のPPを0とする。但しこの効果でPPを0にしても
               【奴隷】とはならず、ただ【行動不能】とする。
        【電脳神】/シーン内の任意のあらゆるテクノロジー関連の存在全てに干渉し、
             演出を行うことによってそれらへなんらかの効果を及ぼしてもよい。
             ただしGMが許可しない場合、この効果は無効となる(使用回数は減らなくてよい)。
        【ファイト!】/シーン内の存在一人の副能力値を全快させるか、
               使用済みの回数制限つきアイテムを一つ回数を最大まで戻す。
   <対魔操作装置>:攻撃/【人間】以外の存在全てに対して発動可能。
             対象と自尊で対決する。勝利した場合、対象を永続的に操り行動を決定してよい。
             この効果は対象が自分の行動のときに自尊で決定時の達成値を上回るまで
             解除することは出来ない。
   <対魔用存在>:μは【人間】以外の存在に対して判定する場合、攻、受共に+7の修正を受ける。
   <対属性装甲>:【光】【闇】【通常】以外のダメージ、あらゆるステータス異常を受け付けない。
           また、μが【奉仕】で回復する量は半分(切捨て)となる。
   <光と闇の波動>:μは★★★以下のモンスターの攻撃によってあらゆるBSTとダメージを受けず
            攻撃してきた★★★以下のモンスターに対し30HPダメージ(光/闇)を与える。

【キャラクター設定】 
■設定・備考
+ ...
もともとは「エリンディル」という世界の冒険者の一人だった。
奇妙な呪いをかけられた挙句に魔物に犯し殺され、その呪いと瘴気を宿らされたまま魔界へと魂が落ち、奇妙な肉体となってしまう。

しかし、紆余曲折あったのだが…現在ではなんと魔王という地位にまで上り詰めた。
完全なる不死、そして決して配下、持ち物を失わなくなり、誇りを再び取り戻している。
もはや彼を止められるものはそうそういまい。
先日、とある魔界に紛れ込み、そこの魔界王を打倒!
ついに「魔界王」の地位を得た!
まだ魔界に名前はつけていないが、ハーレムマスターという特殊な能力を取得、さらにその魔界は純正女性しか居ないため、ふたなりであるフレアーの完全なる天下となっている…。
現在豊乳化毒針を受けておっぱいが5カップも増量中。元々かなりの爆乳だったため結構な大きさになっているが本人は気にしていない。
先日、長さのちょうどよい銃の武器と衣装を入手したため、「ノエル=ヴァーミリオン」(詳しくは「ブレイブルー」で検索するとよい)のコスプレをしている。
先日、配下でありもっとも信頼を置いていたモンスターである「ノエル」が魔族化して出奔した。
「子供を見送る親ってのはこんな気持ちなんだろうな…」とのこと。
また先日のこと、【機械界】という世界からの侵略者【レニア】を撃破。しかし彼女もまた天界によって操られた哀しい存在であった。
というわけで殺害はせずに確保。その世界を引きうけつつ、彼女の所持していたものも引継ぎ、彼女を拾ってあげた。
その時引き受けたものに多数いろいろすっごい!存在もゲットし、装備した姿はまるでν(ブレイブルー)の如しである。
【統治魔界】

【女(にょ)界】
+ ...
その名のとおり女性ばかりの魔界。
たとえ男性タイプのモンスターであろうと、純正な女性の存在となっている。ふたなりや男は一切沸かないため、
メガロファロスやマイコニドは非常に希少、というかレアクラスの価値がある。
それに対応したのか、フレアーの得た魔王特性も「女性を確実に孕ませることができる」というもののため、
フレアーの存在は魔界そのものから支持されている、というクラスに近い。
今のところフレアー以外にゲートは開けないようだが、どこかにまだ開きっぱなしのゲートがあるとか?

【機械界】
+ ...
名前の如く、機械ばかりの魔界。元々はレニア(奴隷欄参照)が天界の差し金で手に入れていた魔界なのだが、レニアの救出後はフレアーが便宜上統治している。
現在統治中の女界の片隅にでかい戦艦のように横たわっており、そこでたまに統治する以外は殆どレニアに任せきりであったりするが…。
【PL嗜好/NG】
PLとしては何でもいけますが…、汚い手段をとる系統はPCはあまり好みではないので注意~。
あと、シリアス空気だと調教とかよりもバトルに走ること多し、なので挑発しすぎには注意…カナ?

ちなみに特に好物なのは母性的な感じとか、ほのぼの、ほんわか空気です。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「フレアー」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
h_session @Wiki
記事メニュー
メニュー
  • トップページ
  • ページの左側



検索 :



  • 予定表
  • 重要通知
  • 不安定報告
  • メンバー一覧
  • セッション関連以外の部屋
  • 削除依頼用のページ
  • エロセWIKIの使い方
 ※Wiki操作方法
  • 超初心者簡単Wiki講座
  • アップローダー
  • 画像専用あぷろだ


※FEAR系列
  • アリアンロッドRPG
  • アリアンロッドRPG 2E(+2E改訂版)
  • アルシャードff
  • アルシャードG
  • アルシャードセイヴァー
  • 異界戦記カオスフレア
  • 異能使い
  • 魔獣の絆(旧約・新約・トリニティ)
  • 風の聖痕
  • テラ:ザ・ガンスリンガー
  • 天羅WAR
  • セブン=フォートレス
  • ダブルクロス
  • トーキョーN◎VA-D
  • ナイトウィザード
  • BLADEofARCANA
  • BLADE of ARCANA The 3rd Edition
  • METAL HEAD EXTREME
  • 神曲奏界ポリフォニカ
  • まじしゃんず・あかでみい
  • エンゼルギア The 2nd Edition
  • モノトーン・ミュージアム
  • 天下繚乱SRS
  • 世界樹の迷宮SRS
  • メタリックガーディアンRPG
  • サイキックハーツRPG
  • マージナルヒーローズ
  • 拳禅無双

※SNE系列
  • GURPS
  • ゲヘナ
  • SW2.5
  • SW2.0
  • ソードワールドRPG
  • デモンパラサイト
  • 六門世界RPG
  • シルバーレインRPG
  • セイクリッド・ドラグーン
  • エンドブレイカー!

※冒険企画局系列
  • サタスペREmix+
  • アジアンパンクRPG サタスペ
  • 迷宮キングダム
  • シノビガミ
  • ハンターズ・ムーン
  • マギカロギア
  • カードランカー

※その他メーカー
  • GUNDAM SENTINEL RPG
  • ガンドッグ
  • 真・女神転生TRPG
  • ワースブレイド
  • Dungeons&Dragons
  • トンネルズ&トロールズ
  • TRPGスーパーセッション大饗宴
  • 番長学園!!大吟醸
  • 無限のファンタジア
  • メイドRPG
  • ゆうやけこやけ
  • 深淵
  • Shadowrun4版
  • Shadowrun 5版
  • エンジェル☆クエスト
  • りゅうたま
  • ブルーローズ・ネクサス
  • 駅前魔法学園!!
  • 永い後日談のネクロニカ
  • Vampire:the Masquerade
  • 神我狩
  • ログ・ホライズンTRPG
  • エクリプス・フェイズ
  • 武装少女RPGプリンセスウイング
※オリジナル・同人
  • 絶対隷奴
  • 千夜月姫
  • Heroine Crisis TRPG
  • PTRPG
  • 魔都物語
  • スーパーロボット大戦RPG
  • スーパーロボット大戦TRPG
  • ロマンシングSaGa
  • 東方千幻抄
  • 仮面ライダーTRPGマスカレイド・スタイル
  • 夢神楽
  • R-TYPE TRPG
  • サガ・フロンティアTRPG
  • 魔境サバイバル

※特殊レギュレーション
  • BLセッションしませんか?

※開発中
  • DayByDay
  • LovingBrave!
  • スーパーロボット大戦MG
  • 魔法少女十字軍
  • 大商売時代
  • 半熟英雄TRPG
  • ローズ・トゥ・ロード私家版
  • 狼煙のしるべ
  • アナザーガンダムTPRG
  • 触手宮TRPG
※休止中
  • 女神異聞録ペルソナTRPG
  • パッヘルベルの鐘
  • 館(仮称)
  • ドレッド・ノート
  • 試作3on3バスケゲーム
  • DoLLs War RPG
  • ルリルラ予備ページ
  • BLACK/MATRIX TRPG
  • エンゼルギア
  • スターレジェンド
  • 学園ぱらだいす
  • 維新の嵐
  • メカ娘TRPG

※エロチャ設定
  • 近親ちゃんねる
  • 街の灯火
  • 私立序院学園
  • NTR実験室



  • アップローダー
  • 画像専用あぷろだ
  • したらば
  • 不安定報告
  • リンク
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。
人気記事ランキング
  1. 帝国の光と闇/アリアンロッド2E用キャンペーン
  2. 神我狩/江幌入市
  3. 絶対隷奴
  4. マージナルヒーローズ/淫魔世界エロセリア/ワールドマップ
  5. 紅時雨
  6. メタリックガーディアンRPG/ガーディアンファイト・コロシアム/ラーシュ
  7. メタリックガーディアンRPG/メタガアカデミア
  8. メタリックガーディアンRPG/ブランクキャラクターシート(pukiwiki用)2
  9. 悪魔の楽園/佐藤 二匕/100の質問回答
  10. DX水城ログ
もっと見る
最近更新されたページ
  • 22日前

    帝国の光と闇/ユイール
  • 54日前

    新作のスーパーロボット大戦に参戦して欲しい作品を応募してください
  • 121日前

    スーパーロボット大戦に参戦して欲しいキャラやメカ(機体)は何ですか?
  • 134日前

    帝国の光と闇/アリアンロッド2E用キャンペーン
  • 141日前

    コメント/スーパーロボット大戦に参戦して欲しいキャラやメカ(機体)は何ですか?
  • 141日前

    コメント/新作のスーパーロボット大戦に参戦して欲しい作品を応募してください
  • 166日前

    メタリックガーディアンRPG/ガーディアンファイト・コロシアム/メルティア・カーディナル(GC)
  • 167日前

    メタリックガーディアンRPG/ガーディアンファイト・コロシアム
  • 176日前

    トップページ
  • 181日前

    メタリックガーディアンRPG/ガーディアンファイト・コロシアム/ウィルヘルミナ・ヌェーケン(GC)
もっと見る
人気タグ「相克界」関連ページ
  • 茉莉花・クリアワイン
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 帝国の光と闇/アリアンロッド2E用キャンペーン
  2. 神我狩/江幌入市
  3. 絶対隷奴
  4. マージナルヒーローズ/淫魔世界エロセリア/ワールドマップ
  5. 紅時雨
  6. メタリックガーディアンRPG/ガーディアンファイト・コロシアム/ラーシュ
  7. メタリックガーディアンRPG/メタガアカデミア
  8. メタリックガーディアンRPG/ブランクキャラクターシート(pukiwiki用)2
  9. 悪魔の楽園/佐藤 二匕/100の質問回答
  10. DX水城ログ
もっと見る
最近更新されたページ
  • 22日前

    帝国の光と闇/ユイール
  • 54日前

    新作のスーパーロボット大戦に参戦して欲しい作品を応募してください
  • 121日前

    スーパーロボット大戦に参戦して欲しいキャラやメカ(機体)は何ですか?
  • 134日前

    帝国の光と闇/アリアンロッド2E用キャンペーン
  • 141日前

    コメント/スーパーロボット大戦に参戦して欲しいキャラやメカ(機体)は何ですか?
  • 141日前

    コメント/新作のスーパーロボット大戦に参戦して欲しい作品を応募してください
  • 166日前

    メタリックガーディアンRPG/ガーディアンファイト・コロシアム/メルティア・カーディナル(GC)
  • 167日前

    メタリックガーディアンRPG/ガーディアンファイト・コロシアム
  • 176日前

    トップページ
  • 181日前

    メタリックガーディアンRPG/ガーディアンファイト・コロシアム/ウィルヘルミナ・ヌェーケン(GC)
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  4. シュガードール情報まとめウィキ
  5. ソードランページ @ 非公式wiki
  6. AviUtl2のWiki
  7. Dark War Survival攻略
  8. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  9. 星飼いの詩@ ウィキ
  10. 2025.3.15 小田急線運用表
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  4. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  5. 初音ミク Wiki
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. 発車メロディーwiki
  8. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  9. モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  10. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  3. 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  4. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
  5. いのちのたま(ポケモン) - アニヲタWiki(仮)
  6. 千鳥の鬼レンチャン 挑戦者一覧 - 千鳥の鬼レンチャン サビだけカラオケデータベース
  7. ドンキーコング バナンザ - アニヲタWiki(仮)
  8. チンポ画像収集場 - 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  9. 危険度7 - 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  10. フランクリン・リチャーズ - アメコミ@ wiki
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.