【絶対隷奴2】PL名:allow
【パーソナリティ】 名前:アムナスタ 愛称:アム 性別:ふたなり 外見年齢:13 階級:魔王
【魔族特性】 13:戦闘形態 (戦闘+1/調教-1) 戦闘時に体を変質させ、外骨格などに覆われた戦闘形態をとる。 16:獣人 (運動+1/調教-1) 並外れた運動能力を持つことを示す獣や蟲の部位を備える。 41:名器 (奉仕+1/戦闘-1) 特殊な生殖器を持ち、交合者に大きな快楽を与える。 55:痩身 (魔力+1/体力-1) 暗い病的な気配を漂わせる痩せた体格。それは魔の力に長じ過ぎたがゆえの副作用なのだ。 63:吸血牙 (自尊+1/情報-1) 吸血鬼や人狼の象徴たる発達した犬歯。 捕食者としての矜持が精神を高みに持ち上げる。 【魔王特性】 44:運命神 未来を宣告する運命の操り手。 獲得者はあらゆる判定においてDP3点を支払うことでサイコロ3個を振り、 望むサイコロの出目2つを判定の結果として選んでもよい。 51:秘神 わずかな魔力でおそるべき効果を生む神秘の存在。 呪文の使用の際、消耗するMPを必要値の半分(切り上げ)としてよい。
【能力値】 戦闘:13+3 調教:7+2 体力:8+0 運動:15+0 奉仕:7+0 魔力:13+2 情報:7+1 誘惑:7+0 自尊:10+2
【[[データ]]算出】 運動15 戦闘16 DMG41 回避15 装甲20 魔力15 魔抗15 自尊12 HP =40 MP =65 PP =50 DP:63 ★:0/0
【所持アイテム】 >装備 15:吸血剣 片手 ダメージ+5の剣(闇)。 与えたダメージの半分(切り捨て)だけ装備者のHPかMPを回復。 RE:舞雷刀 片手 東洋の「鬼」と呼ばれる一族の武器、迅雷の雷を纏う魔刀。 ダメージ+20(雷)、戦闘+3、魔王以上でなければ装備できない。 この武器での攻撃を行った直後に、MPを20点支払うことで、ダメージを倍にしてもう一度攻撃を行える。 またこの武器での攻撃が命中した場合、対象は次の[[ターン]]更新まで全ての判定に-1の修正を受ける。 RE:柳生陣羽織 衣装 鬼の武具の一つ。魂をこめることでその力は増すという。装甲+20、 通常属性に限りさらに+10の装甲を得る。魔王以上でなければ装備できない。 闇の牢獄/6ソウル 装飾 亜空間結界の宝珠がついた指輪。奴隷化した存在を閉じ込めておき、任意に呼び出せる。 34:魔王珠 装飾 魔界の王としての力が流れ込んで来る宝珠。所有者は自尊+2。 52:責め具一式 装飾 様々な淫猥な責め具。調教・奉仕の際、使用する描写を行なえば判定+2。 UC:大魔道書 装飾 情報+1、魔力+1。グリモワールが魔本と化した姿。 UC:魔力収束具 装飾 指輪や宝石の形をした魔力強化具。装備者は魔力+1。 UC:淫魔の額飾り 装飾 相手の感度を見て取れるようになるサークレット。装備者は調教+2。 CO:お守り 装飾 強大なダークパワーを保有したお守り。そのDPは無限に湧き出し、力を与えるという。 装備者は取得から9回まで、「DPを使用した行為」に必要なDPを半分にしてくれる。 その回数に満ちた場合、このアイテムは効果を失い、コモンアイテム「お守り」になる。 「お守り」は、200ソウルを消費することで再び「闇夜のお守り」になる。 RE:慈愛の木札 装飾 ある慈愛に満ちた魔王がその力を封じ込めた木札。装備者の危機を一度だけ救ってくれるという。 装備者はHPかPPが0になった瞬間、HP、MP、PP、★が全回復する (PPが0になった場合も奴隷化せずに復活する)。このアイテムは1度効果を発揮した後消滅する。 RE:劇薬 装飾 古今東西の強力な生薬を混ぜ合わせた薬。効能は凄まじいが相応の副作用もあるが、 魔族にとってはそれは場合によっては強力な助力となる。 魔奴隷などと同じタイミングで使用する。HP、MP、PPを全回復する。 使用者が魔族以外の場合、使用した後最初の戦闘が終了したときにHP、MP、PPが1になる。 魔族である場合、使用後1d6をふり、出目によって以下の効果が発生する。 1:何も起こらない。 2:次の通常攻撃で与えるダメージが倍になるが、戦闘が半分として扱われる。 3:次の呪文の数値効果(BST強度含む)が倍になるが、魔力が半分として扱われる。 4:1d3を更に振り、1なら発情、2なら拘束、3なら便意を強度3で受ける。 5:1d3を更に振り、1なら発情、2なら拘束、3なら便意を強度6で受ける。 6:DPが60÷1d6だけ手に入る。 >未装備 簡易装甲/5ソウル 衣装 簡単な鎧や守護魔法を付与した衣服。装備者は装甲+5。 11:属性片手武器 片手 ダメージ+8の武器。氷の属性を持つ。 形状は指先に着ける五本の鋭利な付け爪。アムナスタは利き手の左手に装着している。 UC:混沌の刃 片手 奇怪な形をしたナイフ。投擲しても必ず手元へと返る。ダメージ±0、装甲点を無効化する。 24:魔娼着 衣装 魔界の娼婦が着る禍々しく扇情的な衣装。装甲+3、誘惑+2。 25:魔獣装甲 衣装 魔獣一体を生きたまま加工した鎧。装甲+8、戦闘+1。 31:抗魔の盾*2 片手 回避時の運動+1、抵抗時の魔力判定+2の盾。 61:淫魔の剣 片手 ダメージ+10、戦闘+1、自尊-2の剣(呪い)。形状は赤く輝く雫型のイヤリング。 66:淫魔の鎧 衣装 肩と手足のみを覆う淫らな甲冑(呪い)。装甲+10、魔力+1。 装備者は常時、『発情0』の状態となる(装備している限り解除されない)。 UC:淫辱縄 両手 相手を縛り上げ淫らな快楽に陥れる縄。 陵辱に成功した際、自動的に相手を縛り上げることができる。 縛られた相手は『拘束0』か『発情2』のどちらかのステータス以上を受ける。 RE:氷刃槍 両手 東洋の「鬼」と呼ばれる一族の武器、極大なる冷気を纏う魔槍。ダメージ+20(氷)、戦闘+3。 攻撃があたったとき拘束5を与え、20MPを支払うことで与えるダメージを 二倍にしたうえで無効効果を発動する。魔王以上でなければ装備できない。 RE:旋風丸 両手 東洋の「鬼」と呼ばれる一族の武器、疾風の風を纏う二連の長刀。 ダメージ+10(通常)、戦闘+3、運動+1、魔王以上でなければ装備できない。 この武器での攻撃を行った直後に、MPを30点支払うことで、攻撃ダメージ+5、 更に【飛行】している対象に対しては更に+30してダメージを与える。 またこのダメージを受けた対象は逃走判定を行う場合、達成値が半減する。
>配下 魔奴隷/6ソウル 配下 下級魔族の奴隷。1セッションに1度HP・MP・PPのいずれかを10点回復。 46:魔界メイド 配下 下級魔族のメイド。1セッションに1度、HP・MP・PPのいずれかを20点回復。 UC:親衛隊 配下 不死の近衛兵。所持者は1セッションに1度、最初に受けたダメージを無効化してよい。 UC:教団 配下 人間界に多数の信徒を持つ。毎回セッション開始時に5DPと10ソウルを得る。 DI:マリリン・マンソン 配下 不可思議なDISC。持っている間だけ不思議な守護霊のような存在を扱えるようになるという 戦闘+1、装甲+3。所持中のみ<魂へのギャンブル>の能力を扱ってもよい。 相手の攻撃を回避する場合、もしくは自分がなんらかの攻撃を行う場合に発動。 判定前に相手のHPかMPの最大値の半分未満の値を宣言しなければならない。 自分が攻撃に成功した場合か、自分が回避に成功した場合、宣言した値の半分対象のHPを減らし 残りの値だけ対象のソウルを奪う。このとき対象がソウルを所持していない場合、 対象の所持しているアイテムを一つ強制的に換金し、その換金した値を全て奪う。 アイテムも所持していない場合、HPかMPを宣言した値だけ減少させる。 ただし自分が攻撃に失敗するか、対象が攻撃に成功した場合、 自分は宣言した値のソウルを失う。所持していない場合アイテムを換金して そのソウルを全て支払わなければならない。 アイテムも所持していない場合、PPをその値だけ失う。 所持金:2636ソウル
【呪文】 13:ライトニング 10 雷を呼び起こし対象を打ち据える。対象に16+魔力ダメージ(雷)。 15:ドレインライフ 10 闇の力によって相手の活力を奪い己のものとする。対象に10+魔力ダメージ(闇)。 与えたダメージ分、自身のHP・MP・PPのいずれかを与えたダメージ分回復する。 21:ヒーリング 10 生命力を高め回復させる。対象のHPを15点回復する。 24:イリュージョン 4 最大3時間、術者の望む幻影を目の前に発生させる。情報判定で成功した者のみ見破れる。 32:ウィドウネット 6 魔界の大蜘蛛の糸で対象を束縛する。以後1時間、対象の戦闘を-2する。 35:ナイトウィング 10 黒翼を得て飛行を可能とする。 以後1時間、対象は飛行移動が可能となり、運動を+2する。 53:フィジカルピット 10 己の体を淫らな罠に変える。以後1時間、使用者は調教された際に自らも調教を相手に行なえる。 ただしこの調教は演出による修正のない能力値とアイテム修正のみによるものである。 54:ルミナス 12 自らの淫らな分身を作り出す魔法。 以後3時間、使用者は奉仕・調教判定で二度サイコロを振り望む結果を選べる。 63:センシブル 4 性感を剥き出しにする呪い。以後1時間、対象を調教した際のPPダメージに判定成功値を加える。 64:シェイプチェンジ 4 変身の魔術。1日の間、対象の性別や外見年齢、魔族特性の1つを術者の望むままに変化させる。 65:メガロファロス 4 男根強化魔法。3時間、男性器を得るか、より強力なものに変形させ、奉仕か調教を+1する。 UC:エンパシー 4 精神疎通の呪文。面識のある離れた魔神か人間と精神集中している間だけ会話できる。 UC:マルチアクション 20 行動能力を極限まで高める。 以後1時間、対象は2回判定を行ない、望む結果を得られる UC:リムーブカース 20 呪い解除の魔法。 対象の呪いアイテムを一つ、一度だけ装備から外れるようにする。 外した後、装備し直した場合、再度この魔法を使わないと外れなくなる UC:ハイドロブラスト 20 強烈な津波を起こし、術士を除く視界内の全ての存在に20+魔力(通常)ダメージを与える。 UC:モンスターロード 16 怪物支配の魔法。 HPが1/2以下になった『異形』タイプのモンスターを奴隷にする。 RE:メテオストライク*230 巨大な隕石を地表にぶつけ、視界内の全ての敵にD66を与える。 あるいは対象の領地の設備を一つ破壊するか、合戦において4ダメージを与える。 RE:クロスファイアーハリケーン 40 灼熱の火炎を起こし、視界内の対象全てに30+魔力ダメージ(火)を与える。 この呪文を受けた対象は装備している「衣装」のアイテムを破壊される。 RE:ダークブレッシング20 視界内の味方全てを10+魔力回復、視界内の敵全てに10+魔力ダメージ(闇)
【奴隷】大魔将まで [ミル][ハンナ][リー[[ティア]]][エルザ][ジュジュ] 星数:(★*16) ミル(★★★) 双子の姉。ツンデレなふたなりさんで、実は魔王の娘だった。 ハンナ(★★) リーティアの同僚。大魔将になったので約束通り連れていくことに。 リーティア(★★★) ロッテという魔族の配下。彼女が奴隷となったのでリーティアも傘下に入った エルザ(★★★) とある魔界王の娘。激戦の末らぶらぶな関係に。 エルザ能力値 戦闘:8+0 調教:9+2 体力:9+0 運動:8+0 奉仕:9+0 魔力:9+2 情報:8+1 誘惑:8+2 自尊:9+4 ジュジュ(★★★★★) 普段は醜悪な姿をしているが「真の姿」は絶世の美女。常時真の姿で、と命令 【モンスター奴隷】 ヘルハウンド(★★) リッチが召喚したヘルハウンド。主を先に倒したため、アムナスタが連れていくことに。 カオスロード(★) 少年型の魔物。すさまじい大苦戦の末奴隷にした。 Dドラゴン*2(★★★★) 塔に住んでいた魔界の竜。気に入られ奴隷とすることに。 もう一人はエイミィの配下だったものを調教して奴隷とした。 【[[その他]]コネクション】 [[エリシエール]] 元主。解放されたが寂しがり屋なので、なんだかんだいって一緒にいる セイント とある紙に封じられていた。すでに堕落しており、行く場所もないらしいので一緒に行動している ルクシア(★) 泣き別れの谷で出会った逞しいオーガの魔族。
【領地】 領地名:鳴狼の塔 11:オーク集落 建造:30 消費:オーク2体 生産:0 効果:1ソウルでオーク1体を得る。 16:開拓地 建造:60 消費:なし 生産:5 効果:統治判定でクリティカルを出した際、 ミミック・インプ・パラサイトマザーのいずれかを1体得てよい。 この効果は重複する。 24:死者の都 建造:30 消費:なし 生産:-10 効果:リッチ1体が在住。誘惑に成功すれば10ソウルでセッション終了まで雇用可能。 兵力を使わず戦い勝利すれば、36『魔法研究所』になる。
【キャラクター設定】 性格:数々の経験を経て人格的に成長したようで、年相応に素直で明るい少女へと変わった。 悪戯好きでもあり、心許した相手にならどんなことでもしたいしどんなことでもされたいと思っている。 やや人見知りの傾向があるが、困っている人物を見ると手を差し伸べる魔族らしからぬ性格。 長らく付けていたイヤリングはリムーブカースを習得した際、「もう自分には必要ないから」と 自らの手で外した。 外見:茶色の耳と尻尾を持つ狼獣人の少女。茶色の髪を背中の中ほどまで伸ばし、前髪は目元にかかっている。 真紅の大きな瞳、形のいい目鼻立ちをしている。紺色の長袖のシャツに焦げちゃのホットパンツという出で立ち。 スレンダーといえば聞こえはいいが、肋骨がうっすら見えるほどの痩身。体はどこも幼さが抜け切らないあどけ ないものだが、女性器、男性器どちらも幼い外見とは裏腹にどんな物でも受け入れる名器になっている。 台詞例:「私はアムナスタ…えへへ、よろしく」
【PL嗜好/NG】 切断などの過度に猟奇的な行為