[[スーパーロボット大戦]]TRPG [[キャラクターシート]] 【プロフィール】 名 前:[[レイン]]=ヘルマート 二つ名: 種 族:人間 年 齢:18 性 別:女性 出 身:地球 C V:
性 格:ニュートラル(0) タイプ:なりゆき レベル:1 総CP:58 消費P:54 残CP:4 所持金:407Cr
【能力値】 【操縦レベル:1LV】 :初期:現在:ボーナス:対応:成長:操縦 体力 :7+6 :13:(3):近攻: :3 知力 :7+5 :12:(3):命中: :3 技量 :7+1 : 8 :(2):遠攻: :2 意思力:8+6 :14:(3):回避: :3 魅力 :7+2 : 9 :(2):防御: :2
【アビリティ】 鋼の魂 CP0 6ゾロを出すと自動命中+ダメージに1d6追加できる。 幸運 CP8 1シナリオに一回、任意の判定を振りなおすことができる。 底力 CP8 HPが3分の1以下になると命中、回避、追加ダメージに+2される。 虚弱 -CP2 1度に5点以上のダメージを受けた場合、気力が-1されてしまうようになります。 苦手・恐怖症 -CP2 何らかのものや状況がとても苦手だったり、怖かったりするのを表します。 その状況に陥ったり、そのものが近くにあったりした場合、あらゆる判定に-1の修正を受けてしまいます。 この状態は、その原因が取り除かれて気分が落ち着くまでずっと継続します。(極端に真ん丸い物が苦手)
【技能】 名前 :習得:LV:効果 操縦 : : 1 : 援護 : A : 1 : 近距離攻撃 : A : 1 : 切り払い : A : 1 : 家事 : B : 3 :
【精神コマンド】 名前 :性格:気力:タイミング:効果 必中 :普通:-10 :命中 :ダイスをダメージと気力のみに振ることで敵に攻撃を命中させる 応援 :普通:-5 :ロール:味方の判定前に使用する事でその判定に+1できる
【所持品】 調理器具 100Cr 調理技能で使用 食材×5 10Cr 調理技能で使用、使い捨て 携帯電話 50Cr 色々便利 栄養剤×2 100Cr 気力を1d6回復 アクセサリ 3Cr 対銃+1 お守り 100Cr 回避修正+1
【戦いの理由】 父のためにお金を稼ぐため:10 ガルバルディGのため:10 [[ディエス]]・・・らぶらぶ?:4
【設定】 外 見:焦げ茶色の長い髪を腰までのばした女性、身長は低めというか外見年齢は16歳くらい、黒肌にパッチリとした黒目をしている。 境遇 :メカニックマニアの父親を持つ少女、母親を古くに無くしてメカマニア父の代わりに炊事や洗濯等をこなしてきた意外に苦労人。 メカ自体は嫌いでは無いらしく何度か父の作った改造マシンに乗せて貰った事もある、特に機体のガルバルディGは一目で気に入ったらしい。 折角父親が作った機体(というかガルバルディG)が父のマニア仲間にすら馬鹿にされている事に少し憤りを感じていたが・・・。 そんな中父が整備中の事故で重傷を負い、かなりの医療費・・・払えないほどでも無いが、それをはらう事になる。 そして父との話し合いの結果金を稼ぐためにガルバルディGを駆り出す事に決定した。(彼女は之を通してこの機体の良さを周囲に知らしめようとも考えている)
----
スーパーロボット大戦TRPG ユニットシート 【プロフィール】 名 称:ガルバルディG 二つ名: 外 見:ギャンの要素を色濃くしたガルバルディ
【能力値】 最大HP:9 GP 5点 最大EN:10 GP30点 装甲 :10 GP10点 運動性:12 GP25点+11GP(2200Cr) 近接攻撃力:10 GP20点 遠距離攻撃力:なしGP 0点 合計消費GP・・・90 イニシアチブ値2、基本回避修正15
【武装】 【近距離武装】 名前 :命中:攻撃:オプション ビームサーベル :15:13:通常攻撃(対空攻撃(1GP) ドレインロッド :14:10:ENドレイン(4GP) ブーメランナギナタ :15:13:長距離格闘(3GP) 乱舞 :14:12:撹乱攻撃(2GP) 一閃 :16:14:突撃(2GP) 連続突き :16:13:精密攻撃(2GP) 両手持ち :13:15:ヘビーアタック(600Cr、2GP) シールドミサイル :特殊:特殊:回数制限レベル2(3GP)2回まで使用可 ニードルミサイル :特殊:特殊:回数制限レベル1(1GP)3回まで使用可 一点集中 :14:12:ガード不能(3GP) 死点突き :14:12:バリアブレイク(3GP) 居合いの構え :15:14:チャージ(3GP)【複合武装による突撃を絡めた組み合わせでのみ使用可】 一閃・・・二刀流 :特殊:特殊:ファイナルアタック(6GP) 精密行動 :特殊:特殊:複合武装(5GP) 合計消費GP・・・38
【ユニット特性】 サーベル :消費GP2 :切り払い技能を使用出きるようにする。 シールド :消費GP7 :ダメージを1d6減点、強度3 Rダッシュ :消費GP2 :攻撃を放棄する事で移動を二回行える 高機動 :消費GP10 :回避の時3d6を振り好きなダイス目二つを採用できる 地対空仕様 :消費GP2 :飛行ユニットに命中+1で攻撃できる ホバー :消費GP2 :このユニットは水上を走行する事で水中ペナルティを無視できる 冷却機能不備 :消費GP-7 :遠距離武装のダメージを受けると、そのダメージに関わらず、1ダメージを追加で受けます。 純科学 :消費GP-4 :魔法技能でHP回復不可、魔法技能でのダメージをシールド防御以外で軽減不可 合計消費GP・・・12 【強化パーツ】 カートリッジ :1シナリオに一回だけ回数制限の残り回数をリセットする。
【設定】 ギャンとゲルググの合いの子たるガルバルディ・・・その亜種としてギャンの要素、特に近接戦闘の能力を色濃く反映させたガルバルディ。 外見は頭部がギャンと取り変わり、ギャンのシールドを少し大きくしたものを装備した若干スリムなガルバルディα。 投擲用に改良したビームナギナタとビームサーベル、ENを奪うヒートロッドの亜種を自在に操り、近距離と遠距離双方こなせる機体の筈だったが・・・。 見た目がダサいとの好評に企画段階で没になった品、之は設計図を手に入れたとあるマニアがガルバルディαを改造して完成させた試作品である。 仮完成の出来なのでまだ色々と不備がでるのは仕様だが、使用に足りる出来にはなっている。
【参加セッション】 「火星戦線:Prelude」ディエス、[[グラハム]]、リュウジ 「サイバスターVSヴァルシオン」ディエス、[[エイグラント]]、シオン 「パラノイア・ランブル」ディエス