□GUNDAM SENTINEL RPG□~Outlaws Edition~ ◆CHARACTER DATA 《過去》 「閃光のハサウェイ」の後、ケネス・スレッグ准将は地球連邦軍を除隊し、ギギと共に日本に渡る。 そしていつかハサウェイやアムロ・レイのようなニュータイプと出会った時のため、彼らが活躍で きるような組織を立ち上げることを誓った。そんな中、ギギ・アンダルシアは子供を孕む。ハサウ ェイに良く似た子供を。ケネスは全てを知りながらも、自分の息子として大切に育てた。 時が経ち、彼はまるでハサウェイの生き写しのように成長していく。 《現在》 ケネスの設立した組織は年月と共に巨大になり、今やベラ=ロナ派のスポンサーにまで成長した。 しかし、組織の拡大に伴い家族との時間が減り、ギギが病死した時もその死に立ち会えない程だった。 彼はそんなケネスを嫌い、憎み、ギギが死んだ後は家を飛び出して、母親の旧姓を名乗っている。 レイ・アンダルシア。マフティー・ナビーユ・エリンの血を受け継ぎし者。 “マランビジー”、それは絶えることのない水道。 外見的にはハサウェイをベースに、ギギ風味が加味されているのでその分美形度アップ。 眼鏡をかけた、母譲りの綺麗な金髪をしたハサウェイな感じ。
プレイヤー名 :rapunzel キャラクター名 :“マランビジー”レイ・アンダルシア レベル :5 NT値:3 年 齢 :18歳 性 別:男性 身 長 :176cm 体 重:58kg 出 身 :日本 C V:佐々木 望 MAX 耐久力 :16 / 功績ポイント :3406 経験値 :866 (LVUP未処理) NEXT :2576(初期92)
◇能力値 能力値 (修正値) 上昇係数 体 力: 17 ( +5) 射撃力: 12 ( +3) 格闘力: 16 ( +4) 操縦力: 17 ( +5) 知覚力: 13 ( +4) 1 反応力: 16 ( +4) 2 精神力: 17 ( +5) 現在値:>
◇MS技能 MS技能名 (レベル) 特典 ビームライフル 3 両手+2 命中+2 ダメージ+2 シールド防御 2 命中箇所判定2まで 回避 5 回避修正+5 機動防御 5 追加ダメージ判定に+1修正、命中箇所判定に-4修正 予想行動 1 借りられる行動ポイントは1
◇一般技能 コンピュータ 10 彼は天才的なハッカーである。 エンジニアリング 3 ケネスはこれをよく仕込んだ。 エレクトロニクス 3 父親の素質なのだろう。 戦史 3 彼は母親の影響で、本の虫である。 雑学 3 母に甘えるために、褒めて貰う為に。 政治的手腕 3 その知識と素質ゆえ、彼は色々考える。
■RX-105 Ξガンダム 基本回避値 61(75) 功績ポイント 8500 基本耐久力 70 推進剤 85 機動力 8/15/13/-
武装名称 射程修正 ダメージ 装弾数 タイプ 功績ポイント 装備箇所 バルカン +6/-9/-/- 2D6 5 V (5) 機首部固定 速射型ビームライフル(B) +3/+2/-7/- 5D6+4 30 BR (900) 携行、大ラッチ (SA) +5/+4/-5/- 5D6+2 (3) Eパック 30 L 20 小ラッチ エアロファンネル +8/+4/-6/- 4D6+3 15 AF (380)×6 ファンネルラック ファンネル +9/+5/-5/- 4D6+3 20 F 350×6 ファンネルラック 腕部ミサイルポッド +3/+2/-5/- 1D6 4×1 M (20)×2 腕部固定 脚部ミサイルポッド +3/+1/-8/- 1D6 6×1 M (30)×2 脚部固定 サイ・ミサイル +6/+4/-5/-8 2D6+3 6×1 PM 54 各部専用ハードポイント ビームサーベル +2 2D6×2 BS (10)×2 背部専用ラック シールド 装甲値 8 耐久力 20 S (20) 腕部専用ラッチ 背部プロペラント 2セット 推進剤 13×4 P 10×4 バックパック 脚部プロペラント 2セット 推進剤 8×4 P 5×4 脚部 脚部大型プロペラント 2セット 推進剤 13×4 P 10×4 脚部
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13+ 装甲 16 14 12 11 9 8 7 6 5 4 3 2 1 追加 3 4 4 4 5 5 6 6 7 7 7 8 9
【装備能力】 ビームライフルは腕部に携行する。左右腰部にはEパックを2つずつ装備できる。バルカンは頭部に内蔵固定。 背部 ファンネルラックには、大気圏内用のエアロファンネルか、宇宙用の通常型ファンネルのどちらかを6基格納する。 また、両腕部、両脚部には固定式のミサイルポッドがある。両腕部と両脚部にはハードポイントがあり、サイ・ミサイル のラックを合計4基セットできる。ビームサーベルは背部専用ラックに2基装備する。プロペラントはバックパック、両脚部に装着する。 【特殊能力】 「リニアシート」装備。「ミノフスキークラフト」装備。「サイコミュ」装備。単独大気圏再突入、離脱可能。 【解説】 地球で活動する反地球連邦組織「マフティー・ナビーユ・エリン」の開発したフラッグシップマシン。 反体制のシンボルとして「ガンダム」に類似したシルエットをもつ。開発、製造は月のアナハイムに委託された。 最新技術であるミノフスキークラフト・システムを搭載し、航空機並みの空戦性能を持つ。 また、試作型の新サイコミュシステムも搭載し、大気圏内での使用を前提とした初のビット兵器である エアロファンネルや、サイコミュ誘導による高性能ミサイル、サイ・ミサイルなど、多くの実験的武装を装備している。 【補足】 MS形態のまま、マッハ2を超える速度で移動する。 ビームバリアで大気の干渉を拡散させて飛行するため、光に包まれて移動するように見える。(小説版より) サイミサイルは、ミサイルとしてではなく、サイコミュとしても使用可能。 ミサイルとして使用時は、ミサイル技能を通常通り加算できる。 サイコミュとして使用した場合は、ファンネルと同一の射程(15)を持つ、オールレンジ攻撃(命中が近距離固定)と みなし、命中すれば例外なく「全弾命中」扱いとなる。NT1消費で全弾を発射して使用する。 「ミノフスキークラフト」は、MS形態時においても、移動パターンをMAとして扱う。 つまり通常移動2P、追加移動4P、突撃・離脱0Pとなる。