【基本情報】 キャラクター名:ミスティ=ルティーナ 種族 :古代種族(エルダナーン相当) 性別/年齢:男性/10歳 メイン/サポート:ソーサラー/セージ キャラクターレベル:20 所属ギルド:抗いの庭 経験点:355点 本編獲得点:177点 出自/特徴・効果 :滅んだ民族の血/先祖伝来の技(インタラプト) 境遇/運命 :復讐/変貌
【能力基本値】 ボーナス メイン/サポ スキル 能力値 筋力 12 4 ――/―― ――― 4 器用 8 2 1/1 ――― 4 敏捷 8 2 ――/―― ――― 3 知力 31+3 11 2/1 ――― 14 感知 22 7 1/―― ――― 8 精神 31 10 1/―― ――― 11 幸運 7 2 ――/1 ――― 3 HP:67/67 MP:165+100/165+100 フェイト :11/11
【戦闘】 能力値 装備 スキル [[その他]] 合計(ダイス数) 命中判定 4 ―― ――― ――― 4(2D) 攻撃力 ―― ―― ――― ――― 0(2D) 回避判定 3 +1 ――― ――― 4(2D) 魔術判定 14 1D +1D ――― 14(4D) 物理防御力 ―― 14 ――― ――― 17 魔法防御力 11 7 ――― ――― 18 行動値 11 ―― ――― ――― 11 移動力:16m
【スキル】 SL タイミング 判定 対象 射程 C 効果 ☆《マジックセンス》 1 メイキング ――― 自身 ――― ― 作成時、【知力】の[能力基本値]+3 ☆《マジックフォージ》 1 DL直前 自動 自身 ――― ― 魔術のダメージ+[(CL)D6]、シナリオ1/1 ☆《ディスコード》(封) 1 DL直前 自動 単体 20 ― 他人の行うダメージロールに+[(CL)D6] ☆《ファミリア》(封) 1 パッシヴ ――― 自身 ――― ― MP[(CL)×10]点の使い魔1体連れている ☆《ヒール》(封) 1 メジャー 魔術 単体 20 3 HPを[(CL)D6+精神]点回復 ☆《ダンシングヒーロー》(封) 1 判定直前 自動 自身 ――― ― 判定にダイス1個追加。シナリオ10/10 ☆《エンサイクロペディア》 1 SU 知力 単体 20 3 セットアップでエネミー識別が可能 《インタラプト》 1 効果参照 自動 単体 20 ― パッシヴ、メイキング以外のスキル発動を打ち消す 《マジックブラスト》 1 マイナー 自動 自身 ――― 4 単体の魔術を[範囲(選択)]に変更する 《コンセントレイション》 1 パッシヴ ――― 自身 ――― ― [魔術判定]にダイス1個追加 《エンチャントウェポン:火》 1 メジャー 魔術 単体 20 5 対象の武器攻撃を<火>魔法ダメージに変更。シーン間有効 《エンチャントウェポン:水》 1 メジャー 魔術 単体 20 5 対象の武器攻撃を<水>魔法ダメージに変更。シーン間有効 《エンチャントウェポン:風》 1 メジャー 魔術 単体 20 5 対象の武器攻撃を<風>魔法ダメージに変更。シーン間有効 《エンチャントウェポン:地》 1 メジャー 魔術 単体 20 5 対象の武器攻撃を<地>魔法ダメージに変更。シーン間有効 《ニゲイト》 1 効果参照 自動 単体 30 15 対象のクリティカルを打ち消す。シーン1/1 《ダブルキャスト》 1 メジャー ――― ――― ――― 15 メジャーの魔術2つを同時に使用可能。処理は別途。 《レインボーカラー》 1 メジャー 魔術 単体 20 8 対象の属性を選択した属性に変更 《エイミングフォージ》 2 魔術判定 自動 自身 ――― 10 [魔術判定]にダイス2個追加。シナリオSL回 《オールウェポン》 1 マイナー 自動 自身 ――― 9 ウェポン系魔術をシーンから選択して付与可能 《エンカレッジ》 1 イニシアチブ 自動 単体 20 10 行動済であってもメインプロセスを得る。このメインプロセスで行動済にはならない 《レイズ》 1 メジャー 魔術 単体 至近 10 戦闘不能の対象を[行動済]状態で回復 《キュア》 1 メジャー 魔術 単体 20 5 バッドステータス1つを解除 《ヘイスト》 1 SU 魔術 単体 20 3 【行動値】を+[(SL)D6]する。シーン有効 《エチュード》 5 メジャー 呪歌 範囲 20 4 魔法攻撃のダメージに+[SL×4]。シーン有効 《ファイトソング》 1 SU 自動 単体 20 ― 使用した1シナリオ1回のスキル1つを復活。シナリオ1/1 《ジョイフル・ジョイフル》 1 メジャー 呪歌 単体 20 5 [行動済]の対象を[未行動]にする 《ハイサモナー》 1 パッシヴ ――― 自身 ――― ― サモナースキルに+1D6 《サモン・アラクネ》 5 DL直後 自動 範選 20 7 HPダメージを-[(SL)D6]する。1回のメジャーに対し1回のみ 《ガーディアン》 1 DL直後 自動 単体 20 ― 対象へのHPダメージを0、バッドステータスを無効化 《エフィシエント》 5 パッシヴ ――― 自身 ――― ― [魔術]の効果を+[SL×2]。ダイスで効果を求める魔術のみ 《ウィークポイント》 1 SU 知力 範選 20 8 ダメージロールに+【知力】。ラウンド中有効 《エルディダイト》 1 パッシヴ ――― 自身 ――― ― [エネミー識別]のダイス2個追加 《エグザマイン》 1 メジャー 知力 自身 ――― 3 情報収集を行える。判定にダイス2個を追加 《メモリコンプリート》 1 判定直前 自動 自身 ――― 4 【知力】判定ダイス1個追加。シナリオ3/3 《ラーニング:ギフト》 1 判定直前 ――― 自身 ――― ― 判定ダイス2個追加。シナリオ1/1 《トゥルースサイト》 1 パッシヴ ――― 自身 ――― ― エネミー識別で対象の【物理防御/魔法防御】を知る事が出来る
【装備品】 重量 命中 攻撃力 回避 防御力 行動 射程 備考 右手 :ミステルテイン 6 ――― ――― ――― ――― ――― 至近 ヤドリギから作られた杖。『ミスティの杖』の意 左手 :ウロボロスの腕輪 4 ――― ――― ――― +3 ――― ――― 自らの尾を食む蛇を模った腕輪 頭部 :月煌のサークレット 3 ――― ――― ――― +2 ――― ――― 月長石が嵌め込まれた銀のサークレット 胴部 :星屑のローブ 7 ――― ――― ――― +6 ――― ――― 魔力に反応し輝く漆黒のローブ型魔術礼装 補助 :術士の指輪 1 ――― ――― +1 +6 ――― ――― 一族の術士が身に付ける指輪(守りの指輪相当) 装飾品:賢者の石 1 ――― ――― ――― ――― ――― ――― 一族が研鑽してきた魔術知識が込められた宝玉(真理の書相当) 魔器 :オートクレール 1 ――― ――― ――― ――― ――― ――― 【蒼銀】のオートクレールが腕輪の形を取ったもの 合計 10/12 ――― ――― +1 +17 ――― ミステルテイン(ミスティックロッド) :魔術判定+1D、魔術の効果+3(ダイスで効果を求めるもののみ) ウロボロスの腕輪(ミスティックシールド) :魔術のダメージ+8。魔法防御+3 月煌のサークレット(ミスティックサークレット):クリンナッププロセス毎に【MP】6点回復。魔法防御+1 星屑のローブ(ミスティックガーブ) :回避判定を魔術判定で代用可能。MP20コスト ラウンド1/1。魔法防御+3 術士の指輪(護りの指輪):ハード+3 賢者の石(真理の書)
【魔器】 [蒼銀の魔器オートクレール] 種別:魔器 レベル:? 重量:1 命中修正:0 攻撃力:0 行動修正:0 価格:売却不可 解説: クレイル=[[リヴィエ]]がアルハの力で変質した始祖たる6魔器の1つ 【病魔結界】を、無効化する効果を持つ この効果は、このアイテムの所有者と同じシーンにいるPC全てに影響する 所有者が与えるダメージを+3する 《蒼銀》タイミング:特殊 命中判定の直前に宣言する。 次に行う攻撃の対象の防御力/魔防を0として計算する 1シナリオ1回まで使用可能
【所持品】 重量 解説 こんな事もあろうかと 0 色々入ってる懐。所持可能重量を+10(異次元バッグ相当) ハイMPポーション 1 効果の高いMPポーション。メジャーアクションで4D6回復 ハイMPポーション 1 効果の高いMPポーション。メジャーアクションで4D6回復 ハイMPポーション 1 効果の高いMPポーション。メジャーアクションで4D6回復 ハイMPポーション 1 効果の高いMPポーション。メジャーアクションで4D6回復 生命の呪符 1 戦闘不能直後、【HP】1D6で復活し行動済となる 冒険者セット 5 野営道具、ロープ、ランタン、火打ち石のセット品 筆記用具 1 白紙、羽根ペン、インクのセット。魔術理論を書き留める為の道具 ドレスブック 1 マイナーで使用。衣装を変更する(防御力はなし) 合計 12/12 所持金:85530G
【設定】 元は魔術を研究し続けてきた一族の出身。 栄耀栄華とは無縁の学者的な一族は、僻地に引っ込んで居を構え、外界とはほぼ隔絶していた。 あまりの僻地っぷりに、賊徒ですら一々手を出そうとも思わなかったが。 しかし。 病魔は僻地だとか何とか、そんな事は微塵も気に留めなかった。 元より、実践より理論に重きを置く集団であった為、抵抗らしい抵抗もできないままに壊滅。 たった一人だけ転移の術で逃がされ、辛うじて命を繋いだ。 しかし、目の前で一族郎党を滅ぼされた事は、深く昏い憎しみとして心の奥底に芽吹く。 病魔憎しの一念で病魔の存在について調べ周り、そして『抗いの庭』へと流れ着き、今に至る。 ちなみに病魔に関する情報を探りがてら社会を流れる内に、女の子として振舞った方が何かと利が多いことに気付き、 以後は生まれついての少女っぽい体格や声、顔立ちをそのまま利用してか弱い少女として振舞っている。 ギルドの庇護下に入ってからはそんな必要もないのだが、衣服自体が魔術礼装でもある為、女装のまま。 メンバーに対しても男だとは明かしていない(アルハは別として)。 当たり前だが着替えも入浴も全て入念に施錠した自室で行い、繕い物も洗い物も全て自身の手で行う。 【外見】 肩口まである紫にも似た黒髪を三つ編みお下げにして、それぞれの先端に紅いリボンを結わえる。 透ける様な白い肌、長い睫毛に縁取られた、大きな紫紺の瞳をもつ線の細い面立ち。 線の細い小柄な身体を全身を覆う黒いローブですっぽりと覆い隠す。その下はやはり黒のワンピースを着込む。 儚げで消え入りそうな雰囲気をした薄幸の少女――に見えるが、れっきとした男の子。薄幸であるのは強ち間違っていないが。 仕草や声も少女そのものである為、一見しただけでは非常に分かり辛い。 【性格】 おっとりとしていて、非常に物静か。 言葉遣いも「私」や「~様」など物腰も丁寧。戦いは厭わないがケンカは苦手で、巻き込まれると涙ぐむ。 半分は少女として振舞う演技だが、半分はまんま地である。ただし、病魔に対しては異常な程の憎しみと敵意を抱く。
【ミスティの手記】 「争いの記憶 【無縁暴君】」 ……『病魔を、人が滅ぼす。それはきっと記念すべき快挙だろう。 喜ばしい事、その筈。 なのに、何故だろうか。 どこかに、なにかに納得しきれていないわたしがいるのは……』 MMP:コネクション:クラウ=フィンジアス
「創造の記憶 【蒼銀】と【豊穣】」……ついに、クレイルさんとアムリアさんが、魔器に……だけど、それしか病魔を倒す術は無い。 だったら、私達には迷う事は許されません…共に、進むしかないんです。それぞれの想いを胸に秘めて。 MMP:コネクション:アムリア
【成長履歴】 CL1 【コンセントレイション】【マジックブラスト】【エチュード】【インタラプト】 CL2 【ファイトソング】【ジョイフル・ジョイフル】 ダンサーに転職 CL3 【ファイアウェポン】【エンカレッジ】 CL4 【ウォーターウェポン】【エアリアルウェポン】 アコライトに転職 CL5 【アースウェポン】【レイズ】 CL6 【エチュード】SL2【キュア】 CL7 【エチュード】SL3【ヘイスト】サモナーに転職 CL8 【サモン・アラクネ】【ガーディアン】 CL9 【サモン・アラクネ】SL2【ハイサモナー】 CL10【サモン・アラクネ】SL3【エチュード】SL4 ソーサラーに転職 CL11【オールウェポン】【サモン・アラクネ】SL4 CL12【ニゲイト】【サモン・アラクネ】SL5 セージに転職 CL13【レインボーカラー】【エフィシエント】 CL14【ダブルキャスト】【エフィシエント】SL2 CL15【エイミングフォージ】【エフィシエント】SL3 CL16【エイミングフォージ】SL2【エフィシエント】SL4 CL17【トゥルースサイト】SL1【エフィシエント】SL5 CL18【エチュード】SL5【ウィークポイント】 CL19【エグザマイン】【ラーニング:ギフト】 CL20【エルディダイト】【メモリコンプリート】