【基本情報】
キャラクター名:オウカ・エル・リィデン 種族 古代種 :エルダナーン相当 性別/年齢: 女/ 不明(見た目は20歳前後) メイン/サポート:パラディン/モンク キャラクターレベル:20 出自/特徴・効果 :人工生命/偽りの生命 境遇/運命 :遂行/神の眷属 追加出自/特徴・効果 :/ 所属ギルド:抗いの庭 ギルドマスター:アルハ=ラズ=エリンディル
【基本能力】HP+3/2 MP+3/2 HP:138(+50) MP:120 フェイト:12 イニシアチブ:6 移動力:11 クラス修正 基本: B:修正点:合計 筋力 29: 9:1/1: 11 器用 8: 2:1/0: 3 敏捷 8: 2:1/1: 4 知力 34:11:1/0: 12 感知 7: 2:0/0: 2 精神 33:11:1/1: 13+2+2 幸運 9: 3:0/0: 3
【スキル】 SL タイミング 判定 対象 射程 C 効果 《マジックセンス》 ― メイキング ―― ―― ―― ― キャラメイク時に【知力】の[能力基本値]+3. 《トレーニング:精神》 ― パッシヴ ―― 自身 ―― ― 選択した[能力基本値]に+3. 《トレーニング:知力》 ― パッシヴ ―― 自身 ―― ― 選択した[能力基本値]に+3. ★《ヒール》 ― メジャー 魔術 単体 20m 3 魔術.対象の【HP】を[(CL)D6+【精神】]点回復. 《プロテクション》 5 ダメージR直後 自動 単体 20m 3 魔術.対象が受ける[HPダメージ]を-[(SL)D6]点する. 《ホーリーウェポン》 5 メジャー 魔術 単体 20m 4 魔術.対象が行なう[武器攻撃]によるダメージを+[SL*3].1シーン持続. ★《エンサイクロペディア》 ― セットアップ 知力 単体 20m 3 対象に[エネミー識別]を行なう.この時の[達成値]+[CL]. 《エフィシエント》 5 パッシヴ ―― 自身 ―― ― あなたの使用する[魔術]の効果を+[SL*2]する.効果をダイスで求めない[魔術]には効果がない. 《エルディダイト》 ― パッシヴ ―― 自身 ―― ― [エネミー識別]の際の判定に+[1D6]. 《ウィークポイント》 ― セットアップ 知力 範囲(選択) 20m 8 対象が次に行なうダメージロールに+【知力】.この効果は1シーン,もしくは対象がダメージロールを行なうまで持続. ★《ボルテクスアタック》 ― ダメージR直前 自動 自身 ―― ― あなたの行なう[白兵攻撃]のダメージロールに+[(CL)D6].1シナリオに1回使用可. 《カバーリング》 ― ダメージR直前 自動 単体 至近 2 対象が受ける[物理ダメージ]もしくは[魔法ダメージ]を代わりに受ける.1回の[メジャーアクション]に対して1回のみ. 《カバームーブ》 2 効果参照 自動 自身 ―― 4 《カバーリング》と同時に使用.その《カバーリング》の射程を20mに変更.1シーンにSL回.使用しても移動するわけではない. 《イミューンウェイト》 ― パッシヴ ―― 自身 ―― ― 装備している任意の防具全ての行動修正を±0に変更. 《プロヴォック》 ― セットアップ 精神 単体 10m 4 対象との【精神】の対決の勝利すると,対象はこのラウンドの行動として,あなたを対象とした攻撃を行なわなければならなくなる. ★《ディスコード》 ― ダメージR直前 自動 単体 20m ― 呪歌.あなた以外の対象が行なうダメージロールに+[(CL)D6].1シナリオに1回. 《ファイトソング》 ― セットアップ 自動 単体 20m ― 呪歌.対象の,すでに使用してしまった「1シナリオに1回だけ使用可能」と記述されているスキルひとつをもう一度使用可能にする. ★《インテンション》 ― パッシヴ ―― 自身 ―― ― 【最大HP】を+[CL*5]. 《モアタフネス》 5 パッシヴ ―― 自身 ―― ― 【最大HP】+[SL*5]. 《インデュア》 1 ※ ―― 自身 ―― ※ 【MP】を[6-(SL)]点消費することで,受けた[バッドステータス]をすべて無効にできる 《ワイドプロテクション》 ― パッシヴ ―― 自身 ―― ― 《プロテクション》取得前提.1回のメジャーアクションに対して複数回《プロテクション》を使用できる. 《インペレイティブ》 ― セットアップ 自動 自身 ―― 12 このスキルを使用することで,あなたは即座に「タイミング:セットアッププロセス」のスキルをふたつ使用することが出来る. 《グレイスフォース》 ― マイナー 自動 自身 ―― 6 その[メインプロセス]で行なう[魔術]の効果を+【精神】する. 《レギリアス》 ― パッシヴ ―― 自身 ―― ― [物理防御力][魔法防御力]を+【精神】. 《ホーリーフィールド》 5 セットアップ 自動 自身 ―― 9 魔術.あなたの物理防御力と魔法防御力を+[SL*3]する.この効果は1シーンの間,持続する. 《コマンドスタイル》 ― パッシヴ ―― 自身 ―― ― ウォーリアのみが装備できる武器や,[クラス制限:ウォーリア]の防具,装身具が装備できるようになる.
【戦闘[[データ]]】 能力:命中:攻撃:回避:防御:行動:スキル:[[その他]]:合計(ダイス数) 魔術判定 :12: -: -: -: -: -: : :2D6+12 攻撃力 : -: -: -: -: -: -: : :2D6+16 回避判定 : 4: -: -: -: -: -: : -7:2D6-3 物理防御力: -: -: -: -:46: -: 17 : :63+15=78 魔法防御力:17: -: -: -:20: -: 17 : :54+15=69 行動値 : 6: -: -: -: -: -: : :6
【判定】 能力:スキル:合計(ダイス数) 危険感知: : - : 敵識別 :12:+10:3D6+22 物品鑑定: : : プロテク:6D6+10 プロヴォック:2D6+15
【装備品】 装備品 :重量 :命中:攻撃:回避:物防:魔防:行動:射程:備考 右手 : : : : : - : - : - : - :至近: 左手 :クロスハンド :20 :-1:16: - : 5 : 5 : - :至近:防御魔防+5 盾 :特殊スプリング筋肉 : 3 : - : - : - :10: 4 : - : - : 頭部 :細胞強化装置 : 7 : : - : - :10: 4 :-3: - : 胴部 :特殊強化筋肉 :15 : - : - :-1:16: 4 :-1: - : 装身具 :エナジーコンバーター: 1 : - : - : - : - : 0 : - : - :精神+2 補助防具:レッドボーン : 5 : - : - :-3: 5 : 3 :-2: - : 合計 : 重量最大 10 :23/28:-1: - : - :46:20:-6: - : シェルソード:クロスハンド エナジーシールド :特殊スプリング筋肉 栄光の兜:細胞強化装置 カオスアーマー:特殊強化筋肉 豊穣の花冠:エナジーコンバーター Sポイントアーマー:レッドボーン
【所持品】 道具名 :重量:コメント 冒険者セット : 5 :野営道具、ロープ、ランタン、火打ち石などのセット 聖戦の紋章 : 1 : ────────────────────────────────────────────── 重量合計 : /28 所持金: 48000G
【ギルドハウス内所持品】 道具名 :重量:コメント
【メモ】
【その他設定】 【設定】 一見華奢に見える体格、なにも武装していないようにも見える姿。 しかし、その実は人工的に強化された肉体で異常な頑健さを誇っている。 そして、少なからず奇異な知識を持つ。 本人は自らを道具といって憚らず、自らを省みずに他者を庇うことが常。 普段の様子もどこか機械的で、近寄りがたく見えるところがある。 ただ、たまに異常に欠け落ちた常識的な部分があり、そこが人らしくもあり 逆に奇妙に不気味にも見える。 ギルドマスター、アルハの知り合いということで参入してきているが、関係は不明。 「私のことは、便利な道具だとでも思っておいてください」 「私は観察者であり、傍観者です……自ら何事かを成せる者ではありません」 「さあ、悪徳より解放されよ……世界」 「マトリックスアイ、作動。正体見たり」 「挑発というと、定番は侮蔑の言葉だと聞きますが……ばーか、あーほ」
CL1 《マジックセンス》 ★《ヒール》 《プロテクション》2 ★《エンサイクロペディア》 《エフィシエント》2 CL2 《プロテクション》3 《エフィシエント》3 CL3 《プロテクション》4 《エフィシエント》4 CL4 《プロテクション》5 《エフィシエント》5 CL5 《ホーリーウェポン》1 《ウィークポイント》 CL6 《ホーリーウェポン》2 《エルディダイト》 ★《ディスコード》 CL7 《ホーリーウェポン》3 《ファイトソング》 ★《ボルテクスアタック》 CL8 《ホーリーウェポン》4 《イミューンウェイト》 CL9 《ホーリーウェポン》5 《カバーリング》 CL10 《カバームーブ》1 《プロヴォック》 (クラスチェンジ:パラディン) CL11 《グレイスフォース》 《カバームーブ》2 CL12 《コマンドスタイル》 《トレーニング:精神》 CL13 《レギリアス》 《トレーニング:知力》 ★《インテンション》 CL14 《ワイドプロテクション》《マインドアデプト》 CL15 《インペレイティブ》 《モアタフネス》1 CL16 《ホーリーフィールド》1 《モアタフネス》2 CL17 《ホーリーフィールド》2 《モアタフネス》3 CL18 《ホーリーフィールド》3 《モアタフネス》4 CL19 《ホーリーフィールド》4 《モアタフネス》5 CL20 《ホーリーフィールド》5 《インデュア》