【プロフィール】 名 前:久能 透(くのう とおる) 二つ名:NT-S カドプレパス 種 族:人間 年 齢:20 性 別:男 外 見:ブレイクエイジの久我 透 出 身:日本 C V:森川 智之 性 格:冷静2 タイプ:リアル レベル:1 総CP: 消費P: 残CP:8 所持金:1470Cr
【能力値】 【操縦レベル: LV】 :初期:現在:ボーナス:対応:成長:操縦 体力 : 9 : :( 2 ):防御: :3 知力 :13: :( 3 ):回避: :4 技量 :13: :( 3 ):命中: :4 意思力:10: :( 2 ):近攻: :3 魅力 :11: :( 2 ):遠攻: :3
【アビリティ】 名前 :効果 鋼の魂(0CP):命中時、命中に6ゾロを割り振った場合、その攻撃は自動命中となり、ダメージに1D6追加できる。 この能力はPCと、GMが特に認めた[[NPC]]だけが取得している。ただし、相手が回避で6ゾロを出した場合、攻撃は自動的に失敗となる。 第6感:5CP 危険な事が近づいた時、意思力の判定を行い(目標値はGMが適宜決定してください)、 成功すると「何か危険だ」という事が感知できます
ニュータイプ:15CP このアビリティは、「第6感」を修得したキャラクターしか取る事はできません。 また、このアビリティは、キャラメイクが終了し、シナリオ終了後の成長でも 修得する事が可能です。 「命中」と「回避」が1上昇します。また、この能力をもつもの同士で、 念話が可能となります。 ライバル:-3CP 妹の燐
【技能】
名前 :習得:LV:効果 撃ち落し : B : 1 : 遠距離攻撃 : A : 1 : コンピューター : B : 1 :
【精神コマンド】
【所持品】 防弾チョッキ(ノーマルスーツ) 対銃+6 対衝撃+2 対エネルギー+1 なし
【戦いの理由】 妹を取り戻す(9) 縛られた宿命を解き放つ(3)
【設定】 ニュータイプ研究所に妹ともども実験体として囚われていたが他の実験体と共に脱走し その時研究所にあったガンダムタイプを盗み出す その後、地球皇帝のゴタゴタに傭兵として、両陣営を渡り歩いた
スーパーロボット大戦TRPG ユニットシート
【プロフィール】 名 称:ガンダムカドプレパス 二つ名:アナザーモノアイガンダムス 外 見:モノアイガンダムズのシスクード(ティターンズ色)に、ジムスナイパーⅡ見たいなゴーグルが降りてる 総GP:140 タイプ:リアル
【能力値】 最大HP:13 最大EP:4 装甲:13 運動性:10
【ユニット特性】 名前 :消費:効果 モードチェンジ:15 専用機(1GP) 修理困難(-7GP) 重厚(-4):-5 冷却機能不備(-7GP) シールド(7GP) 純科学(-4GP) 非互換性(-2GP) 【近距離攻撃】 【基本攻撃力:10】 名前 :命中:攻撃:オプション ビームサーベル :15:15:◎ビーム(0GP) 【遠距離武装】 【基本攻撃力:11】 名前 :命中:攻撃:オプション ビームライフル :15:16:ビーム(4GP) マシンキャノン :15:11:P武装(3GP)
【必殺兵器】 距離: 必要気力: 消費EN: 名前 :命中:攻撃:オプション(◎のみ)
【プロフィール】 名 称:ガンダムカドプレパスNT-S発動状態 二つ名:NT-S 外 見:モノアイガンダムズのシスクード(トリコロールカラー)で各スリットから蒼い色のサイコフレームが覗いている
総GP:163 タイプ:リアル 【能力値】 最大HP:13 最大EP:8 装甲:10 運動性:14
【ユニット特性】 名前 :消費:効果 Iフィールド(10GP) 高機動(10GP) 分身(8GP) 専用機(1GP) サポートAI(10GP)ダメージに+1 性格:普通 修理困難(-7GP) 高反応(7GP):+2 シールド(7GP) 活動限界(-60GP):5[[ターン]] 純科学(-4GP) 非互換性(-2GP)
【近距離攻撃】 【基本攻撃力:10】 名前 :命中:攻撃:オプション ビームサーベル :19:15:◎ビーム(0GP) ディレイアタック :19:14:◎ビーム(0GP)トリックアタック(GP2) 【遠距離武装】 【基本攻撃力:12】 名前 :命中:攻撃:オプション マシンキャノン :19:12:P武装(3GP) IFランチャーロング :19:17:複合武装(GP5)ビーム(4GP)超長射程距離(GP3)EN3 IFランチャーラピッド:20:17:複合武装(GP5)ビーム(4GP)精密攻撃(2GP)EN2 IFランチャーバスター:19:17:複合武装(GP5)ビーム(4GP)範囲攻撃(GP8)EN5 IFランチャーアサルト:19:14:複合武装(GP5)ビーム(4GP)P武装(3GP)EN2 IFランチャースナイプ:20:17:複合武装(GP5)ビーム(4GP)超長射程距離(GP3)精密攻撃(2GP)EN3気力1
【必殺兵器】 距離: 必要気力: 消費EN: 名前 :命中:攻撃:オプション(◎のみ)
【設定】 かつてEXAMを作ったクルスト博士の論文を元にNT脅威論に基づき、開発されたMS そのコンセプトはニュータイプによってニュータイプを狩るニュータイプスレイヤーである フレームとして採用されたのは旧フラナガン機関やティターンズで開発されていたモノアイガンダムの系譜に基づく その上にあらゆるニュータイプ用MSの反応速度を超えるためにフレームにアドバンスド・サイコフレームを採用 結果、ニュータイプによってニュータイプを狩るというコンセプトを満たす高スペックMSとして完成を見た だが、その性能の高さとピーキーなバランスを危険視されリミッターを噛ませられる 使用されている高性能AIアストレアは教育型コンピューターやALICEの流れを汲むコンピューターで その語源はクルスト博士がEXAMを裁く者と呼んだのにちなんで審判の女神の名を付けられてる