NIGHT WIZARD The 2nd Edition Character Sheet TXT Ver1.2
キャラクター名:イオ=フィライト プレイヤー名:rouge 種族:人間 ワークス:騎士/小間使い 年齢/性別:16/男性 髪の色:赤 瞳の色 : 茶 肌の色:白 身長/体重:173㎝/63㎏ シーカークラス:メイジウォーリア4Lv シーカークラス:エクセレントウォーリア5Lv シーカークラス:鋼機士(魔)7LV スタイルクラス:[[キャスター]]0LV 属性:冥/虚 総合レベル:16LV CF修正値:2 プラーナ 内包値: 8 解放力: 2(+2)
基本能力値 ベース 成長値 現在値 基本能力値 ベース 成長値 現在値 【筋力】 6 -- 6 【知力】 10 -- 10 【器用】 9 -- 9 【信仰】 4 -- 4 【敏捷】 7 -- 7 【知覚】 7 -- 7 【精神】 13 -- 13 【幸運】 7 -- 7 戦闘値 ベース クラス修正 特殊 総合 未装備 装備/鋼機 最終戦闘値/鋼機 【命中】(器用+知覚)÷2 = 8 2/ 0 0 0 10 0/ 2 【命中】 10/12 【回避】(敏捷+知覚)÷2 = 7 1/ 0 0 0 8 0/ 3 【回避】 8/11 【攻撃】(筋力+器用)÷2 = 7 2/ 0 0 0 9 0/10 【攻撃】 9/19 【防御】(筋力+信仰)÷2 = 5 1/ 0 0 0 6 0/24 【防御】 6/30 【魔導】(精神+幸運)÷2 = 10 2/ 3 0 1 16 0/21 【魔導】 16/37 【抵抗】(敏捷+幸運)÷2 = 7 1/ 2 0 0 10 0/-2 【抵抗】 10/ 8 【魔攻】(知力+精神)÷2 = 11 2/ 4 3 0 20 0/31 【魔攻】 20/51 【魔防】(知力+信仰)÷2 = 7 1/ 2 0 0 10 0/ 8 【魔防】 10/18 【耐久力】 = 37 4/ 2 0 0 43 0/24 【耐久力】43/67 【魔法力】 = 38 3/ 5 0 0 46 0/-6 【魔法力】46/40 【行動値】(筋力+敏捷+知力+信仰)÷3= 9 6/ 2 0 15 32 0/16 【行動値】32/48
【移動力】 ベース 特殊能力 未装備 装備 最終値 (未装備状態【行動値】)÷10+1 = 4 0 0 0 4Sq
HP67/67 MP40/40 P8 ■ライフパス 出自:入魂 特徴:トランス/ 1シナリオに1回、MP代償をHPで使用できる 生活:疎まれしもの 特徴:1シナリオに1回登場判定+3 コネクション/関係
■特殊能力 名称 :SL:タイミング: 判定値 :難易度: 対象 :射程: 代償 : 【汎用】 《神戦士の証》 :自: 常 時 :自動成功: なし : 自身 :なし: なし : フェダーインの資格を持つ。[●●[[アゾート]]]一つを常備化。 《鋼騎召還》 :自: オート :自動成功: なし : 自身 :なし: なし : シーン登場時orセットアップに使用。常備化している鋼騎に搭乗する。 《鋼騎士の名乗り》 :-: セット :自動成功: なし : 自身 :なし: 2M : あらゆるメジャーアクションの達成値を+2 あらゆるリアクションの達成値を-2 《瞬間変形》 :1: イニシア:自動成功: なし : 自身 :なし: 1C : 変形と名の付くの鋼騎装備の特殊能力を即座に使用できる。 1ラウンドにSL回まで。 《資産》 :-: 常 時 :自動成功: なし : 自身 :なし: なし : プリプレイにおいて(50+2d6)*100gpを入手する。 ただし、この金額ではアイテムの常備化は行えない。 《鋼騎所持》 :3: 常 時 :自動成功: なし : 自身 :なし: なし : 鋼騎用装備及び鋼騎用魔装を常備化する。総額は[鋼騎士Lv*500+1000*SL]以下。 《伝家の宝刀》 :5: 常 時 :自動成功: なし : 自身 :なし: なし : 《伝家の術式》 :3: 常 時 :自動成功: なし : 自身 :なし: なし : ※取得物は下記参照
【キャスター】 《魔法攻撃力UP》 :自: 常 時 :自動成功: なし : 自身 :なし: なし : 魔攻+【3+CL】(3) 《サクリファイススペル》 :1: オート :自動成功: なし : 自身 :なし: 1P : 発動魔法の代償不要 シナリオに【SL+2】回まで
【鋼機士】 《鋼騎魔士》 :自: 常 時 :自動成功: なし : 自身 :なし: なし : 鋼騎魔士用特技習得可。鋼騎士の戦闘修正に修正 《鋼騎衛士》 :自: 常 時 :自動成功: なし : 自身 :なし: なし : 鋼騎衛士用特技習得可。鋼騎士の戦闘修正に修正 《不動の巨神》 :-: オート :自動成功: なし : 自身 :なし: 5H : BSを受けた際、回復する。 1ラウンド1回まで。 《プラーナコンバート》 :5: マイナー:自動成功: なし : 自身 :なし: 1P : ラウンド中、【治癒】と【魔攻】を【SL×3】(+15) 《リミッターオフ》 :5: マイナー:自動成功: なし : 自身 :なし: 1P : ラウンド中、【攻撃】、【防御】+《SL+4》 クリンナッププロセスに気絶(星石の効果でSL×5+5に変更 《サイココンバージョン》 :2: オート :自動成功: なし : 自身 :なし: 1P : 【魔導】、【魔攻】、【治癒力】のジャッジを行った直後に使用する。 《ラピスシンパサイズ》 :-: メジャー:自動成功: なし : 自身 :なし: なし : メジャーアクションを即座に2回行う。 1シナリオ1回まで 《愛騎》 :自: 常 時 :自動成功: なし : 自身 :なし: なし : プリプレイに鋼騎装備を指定、規定の装備の場合、「愛騎」として扱う。 ボディの戦闘値修整に+【CL+2】(割り振りはCLまで)
【鋼機魔士】 《メタルファミリア》 :-: 常 時 :自動成功: なし : 自身 :なし: なし : 攻撃魔装をSL個選択、選択した魔装の魔攻+3 射程+1 魔法レベル+1 《神霊招来》 :-: メジャー:【魔導】: 対抗 :範選(2):武器:10MP: メタルファミリアで選択した魔装の範囲拡大、魔攻ジャッジ+10 ラウンド1回、シナリオSL回
【エクセレントウォーリア】 《生命の炎》 :3: イニシア :自動成功: なし : 自身 :なし: 2C : 3点以下のプラーナを回復。回復値×3のHPを消費。 シナリオにSL回まで。 《闘気撃砕》 :-: メジャー:【魔命】: 対抗 : 単体 :武器: 4HP: 与えるダメージに【解放力+5】このダメージは、特殊能力で軽減したり0にしたり出来ない。 《超解放》 :1: 常時 :自動成功: なし : 自身 :なし: なし : クライマックスの間、解放力+【SL+1】(2) 《闘気放翔》 :-: マイナー:自動成功: なし : 自身 :なし:1P5H: ラウンド間、飛行状態、あらゆるジャッジの達成値+【プラーナ解放力】する。 《力の紋章:夕焼けの反乱》 :-: 常 時 :自動成功: なし : 自身 :なし: なし : 紋章魔法:夕焼けの反乱を、購入可能に。 《力の紋章:偽りの色》 :-: 常 時 :自動成功: なし : 自身 :なし: なし : 紋章魔法:偽りの色を、購入可能に。 《声援》 :1: メジャー:自動成功: なし : 自身 :5sq: 1P : 対象は即座にメインプロセスを1回行う。行動終了時のカウント減少なし。ラウンド1回、シナリオSL回。 《勇者の力》 :-: イニシア :自動成功: なし : 自身 :なし: なし : 即座にメインプロセスを1回行う。行動終了時のカウント減少なし。シナリオ1回。
【メイジウォーリア】 《ソウルバースト》 :3: メジャー: 魔導 : 対決 : 単体 :武器: 8M : 魔法攻撃を行う。 魔攻+【耐久力-現在のHP】(30)まで 1シナリオに3回まで。 《魔法魔装化》 :1: 常 時 :自動成功: なし : 自身 :なし: なし : 攻撃発動魔法を魔装化。 《高位攻撃魔装》 :1: 常 時 :自動成功: なし : 自身 :なし: なし : プリプレイで選択した魔装の魔攻+2 魔導+1 魔法レベル+1 《ダブルバースト》 :-: マイナー: 命中 : なし : 単体 :なし: 5M : メインプロセスの間、攻撃魔装の達成値に+装備中の武器1つ。 ただし、両方とも射程内であること。 《ブラストダッシュ》 :2: オート :自動成功: なし : 単体 :なし: 2C : マイナーアクションの直前に宣言。 通常移動を1回行う。 1ラウンドに2回まで使用可能。
【アイテム】 《リペアシフター》 :-: 常 時 :自動成功: なし : 自身 :なし: なし : 鋼騎専用回復行動以外での回復が可能。 《聖天玉》 :-: 常 時 :自動成功: なし : 自身 :なし: なし : リミッターオフの効果を攻撃、魔攻【SL*5+5】 に、書き換える。 《変形機構:飛行形態》 :-: マイナー:自動成功: なし : 自身 :なし: なし : 飛行状態となり、行動値と命中に+2 《変形機構:武器形態》 :-: マイナー:自動成功: なし : 自身 :なし: なし : 同一Sqの同意した対象の鋼騎一体は、あなたが装備または所持する鋼騎武器一つを装備する。効果中は移動できず、対象の移動先と同時に移動する。 《スタイルチェンジ》 :-: 常 時 :自動成功: なし : 自身 :なし: なし : 変形使用後、片手や両手に武器を装備、または交換しても良い。 《ハイ・ブースト》 :-: オート :自動成功: なし : 自身 :なし: なし :シナリオ1回 そのメインプロセスの間【行動値】に+7の修正を与える。【移動力】を再計算する事。この効果は一シナリオに一度だけ使用できる 《超☆誘爆》 :-: 常 時 :自動成功: なし : 自身 :なし: なし : 敵の攻撃が命中判定でクリティカルを出し、命中した場合に自動的に使用される 通常のダメージ発生とは別に、装備者に10点の実ダメージを与える。このダメージは軽減することができない。
■魔法 魔法記憶容量[【知力】+総合レベル]:26/26 名称 :LV:種別: タイミング : 判定値 :難易度: 対象 : 射程 : 代償 : レイディアントソード : 6:汎用: マイナー :自動成功: なし: 自身 : なし : 1P : 至天剣を装備。 1シナリオに1回まで。 ミラーイメージ : 6:汎(虚):メジャー : 自動 : なし: 自身 :3SQ:15MP8C: 即座に物理攻撃または魔法攻撃を2回行う。 1シナリオに1回まで使用可能 ヴォルテクスボトム : 4:汎(冥):メジャー : 自動 : なし: 単体 :3SQ: 9MP4C: 射程内の1sqを指定。 そのsqに隣接した全てのキャラクターを指定したsqに移動させる。 夕焼けの反乱 : 6:汎火 :イニシア : 自動 : 29: 単体 :3SQ: 1P :力の紋章で条件無視取得 即座にメインプロセスを行う。このメインプロセスのメジャーアクションでは物理攻撃か物理攻撃を行う特殊能力しか使用できない。 偽りの色 : 4:汎幻 :オート : 自動 : 21: 単体 :3SQ: 4MP :力の紋章で条件無視取得 ダメージロール前に使用。 与えられるダメージ属性を任意の属性に変更。 1ラウンドに1回まで
記憶外魔法: ソーサルバリア : 3:付与: オート : 自動 : なし: 単体 :1SQ: 5MP2C: 対象の魔法防御ジャッジに+修正(8) 【魔導-8】 ディフェンスアップ : 3:付与: オート : 自動 : なし: 単体 :1SQ: 4MP1C: 対象の防御ジャッジに+修正(8) 【魔導-8】 リープクラッシャー : 4:攻(虚):メジャー : 魔導 : 対抗: 単体 :4SQ: 9MP : 魔導+9 魔攻+20 この攻撃に対して、種別:付与の魔法効果を受けられない。(魔装化中) ファーストエイド : 1:治癒: メジャー : 魔導 : 12: 単体 :0SQ: 2MP : 対象のHPを2d6+4回復。 ディストーションバリア: 4:付与: オート : 自動 : なし: 単体 :0SQ: 7MP4C: 対象の防御、魔防ジャッジに+修正(8)【魔導-10】 ラピスポータル : 3:汎用: メジャー : 魔導 : 17: 単体 :3SQ: 5MP : 対象のSqに即座に移動する。 この際、移動経路の影響は受けない。 リペア : 1:治癒 : メジャー : 魔導 : 13: 単体 :1SQ: 2MP : 鋼機のHPを2d6+3回復。【魔防-10】 レストア : 1:治癒 :メジャー : 魔導 : 16: 単体 :1SQ: 3MP : 対象の受けているBSを一つ回復。 トリートウーンズ : 1:治癒 :メジャー : 魔導 : 14: 単体 :0SQ: 2MP : 対象の受けているBSを一つ回復。
伝家選択肢 デストラクトフィナーレ: 6:攻(虚):メジャー : 魔導 : 33: 単体 :3SQ:31MP4C: 絶対命中 魔攻+40 ダメージを与えた場合、放心+邪毒(10)を与える。 1シナリオに1回まで
■鋼機武装/魔装 重量上限23/42 魔法装備可能レベル合計 5/28 :種別 :部位:重量/LV:命中:回避:攻撃:防御:魔導:抵抗:魔攻:魔防:耐久力:魔法力:行動:移動: 射程 :備考 トリニティマイト :ボディ:――: 7/0 : 0: 0: 2:11: 5: 1: 2: 2: 14: 5: 6: 0:0sq:重量19 行動+1 魔導+1 ※ 聖天珠 :聖石 :――: 0/0 : 1: 1: 4: 1: 1: 1: 4: 4: 7: 3: 2: 0:0sq:魔法+3 重量+7 オーガニックコフィン :ヘッド:――: 4/0 : 0: 0: 0: 4: 5:-3: 0: 3: 0: -5: 2: 0:0sq:行動+1 ミドルアーム : アーム:――: 2/0 : 1: 0: 1: 2: 0: 0: 0: 0: 1: 0: 0: 0:0sq: ムーバブルツイン : レッグ:――: 2/0 : 0: 2: 0: 2: 0: 0: 0: 0: 2: 0: 4: 0:0sq:行動+1 増設スラスター :OP :脚 : 1/0 : 0: 0: 0: 0: 0: 0: 0: 0: 0: 0: 1: 0:0sq: 増設スラスター :OP :胴 : 1/0 : 0: 0: 0: 0: 0: 0: 0: 0: 0: 0: 1: 0:0sq: 変形機構:武器形態 :OP :胴 : 1/0 : 0: 0: 0: 0: 0: 0: 0: 0: 0: 0: 0: 0:0sq: 変形機構:飛行形態 :OP :胴 : 1/0 : 0: 0: 0: 0: 0: 0: 0: 0: 0: 0: 0: 0:0sq: リペアシフター :OP :胴 : 0/0 : 0: 0: 0: 0: 0: 0: 0: 0: 0: 0: 0: 0:0sq: TYP-7増加ブースター :OP :他 : 2/0 : 0:-1: 0: 2: 0:-1: 0:-1: 0: 0: 0: 0:0sq: リープクラッシャー :魔装 :虚 : 0/6 : 0: 0: 0: 0:10: 0:25: 0: 0: -9: 0: 0:5sq:種別:付与の魔法無効 合計 :―― :――:23/6 : 3: 3: 7:24:21:-2:31: 8: 24: -6:16: 0:0sq: ※ 愛騎により行動+7 魔導+2
以下資産による取得候補 鋼魔杖 :棍 :腕 : 2/0 :-1: 0: 3: 0: 1: 0: 0: 0: 0: 0: 0: 0:0sq: 大型マシンガン :銃 :腕 : 5/0 :-3: 0:13: 0: 0: 0: 0: 0: 0: 0:-2: 0:0sq:ホルダーに格納 レイディアントソードによる至天剣[[データ]] 至天剣 :剣 :片手: 4/0 :+2: 0:28: 8: 0: 0:10: 0: 0: 0: 0: 0:0sq:レイディアントソードでの召喚時
■武装/魔装 重量上限1/6 魔法装備可能レベル合計0/11 :種別 :部位:重量/LV:命中:回避:攻撃:防御:魔導:抵抗:魔攻:魔防:耐久力:魔法力:行動:移動: 射程 :備考 ブレードアゾート :棍 :片手: 5/0 :-3: 0:11: 0: 0: 0: 0: 0: 0: 0: 0: 0:0sq: スーツデバイス :防具 :衣服: 3/0 : 0: 0: 0: 6: 0: 0: 0: 0: 0: 0: 0: 0:0sq: 合計 :―― :――: 8/0 :-1: 0:11: 6: 0: 0: 0: 0: 0: 0: 0: 0:0sq:
■所持品 名称 :重量:効果 幸福の宝石 : : ランブレイのストラップ : :通信ペンダント相当。 ペア品。片方はカルミアが所持。
■残金:5gp
■設定 くすんだ赤毛に、線の細い体つきと、顔つき。 顔立ちは、美少年の方に分類されるあたり。強い意志を湛えた瞳でまっすぐと相手を見る。 基本的には生真面目で一本気。気を許した友人には年頃の少年らしく砕けた調子で話す。 度を越した努力家でもあり、ひとたび集中しだすと自分の体を省みない悪癖も。ゆえに一度悪い方向に考え出すと中々かえってこられない。 第二世界エルスゴーラ、アータルスタン北部に存在するメティスト王国で生活していた。 王宮に勤める小間使いを職としていた。 小間使いとしては上級に分類され、王族の身の回りの世話をするという重要な仕事を任されている。 本人が評価されて、というよりは、代替わりでそのポジションについた形。彼の祖父が、国の混乱時、最下層の身分ながら王室に混乱を収めるための考えを直訴、 その度量と知力を買われて王宮に招かれた経緯による。 その際に、フィライト姓を賜った。 父、母、共に小間使いを勤めていた(現在は他界)が、成り上がりものと周囲には見られていたため、肩身は非常に狭いものだった。 家族に仕事を与えてくれた王室には非常に強い感謝を抱いているが同時に、自分の力でも何かを成し遂げてみたいと願う夢も持つ。 何時の日か鋼機を手に入れフェダーインとなるために、こっそりと夜中に体を鍛え続けてきた。センスがないのか、目に見えた成果は一向に現れなかったが。 (才能がないわけではない、どちらかというと術士向きであったのだろう。体を鍛え続けて来たおかげで基礎体力は出来たようではあるが。) 第三王女と共に塔への遠征に出た際、冥魔の軍勢に遭遇。 一行は半壊し、逃げる事しか出来ない状況に陥った。 奇襲で鋼機搭乗前に死亡した騎士の扱っていた鋼機を仕える王女(カルミア=アメテュストス)より渡される。 逃げるように申し付けられるも、命を破って応戦。 初めて鋼機に乗ったにもかからわず獅子奮迅の活躍を見せるも、そのときの事はまったく覚えていない。 今同じ動きをしろといわれても素人同然の動きしか出来ない状態。 結果として、遠征に赴き、生き残ったごく少数の人間と鋼機は突如出現した次元門に飲み込まれ、ラビリンスシティへと転移してしまう事態となった。 そんな中、他に頼るものもない状況で生き残ったもの同士、AAAの扉をたたく事となった。 現在はクー、マルディナ、冬子(別人だとイオは思っている)、アルテールに師事。
■鋼騎 スプレンデス、スクーラレア設定 メティスト王国の技術の粋を集め、象徴として作られた鋼騎。カルミア=アメテュトスの鋼騎、レウカンサと対になるもの。 国石であるアメジストを魔力伝道増幅回路として使用されており、機体各部に内臓。聖石の出力を相乗的に増幅する。 メインフレームは白色で、基本装甲は深い蒼色。全長は鋼騎としては若干大型の11m。 非常に装飾性の高い機体ではあるが、こと魔力、そしてその増幅に関しては一級品。 巨大な魔力を完全に受け止めきり、さらに増幅できるだけのキャパシティを有する。 一説には先々代の紫の瞳をもって生まれたメティスト王家の人間に、非常に強力な魔力を有するが故、並みの鋼騎では力を発揮し切れなかったものがいたため、 それだけの力を持ったものが再来しても問題の無いように作られたのだとも言われる。 防護魔法陣等の機構は有しているものの、装甲自体は脆弱。 多数の騎士に守られながら、強大な一撃で戦闘を終結させる砲撃機としての完成を見ている。 ただし、搭載火気があるわけではなく魔術の扱いが得意な人間が乗ることを前提としてあり、乗り手を選ぶものとなってはいる。 本来カルミアが搭乗することを望まれたのはこのスプレンデスであったが、カルミア本人は魔力の扱いが得意ではなかったことに加え、 生来の気質がこの機体向きでなかったため、万が一の手札、として彼女の元で保管されていた。 操縦形式はモリオンとは異なり、搭乗者のイメージがそのまま動きに反映される型。 精密な動きが可能な分、搭乗者本人にも熟練が要求される。
レウカンサと同じく、装甲、フレームの各部位にブラックボックスのようなものがあり、隠された機能があることを連想させる。 その隠された機能とは、対である鋼騎レウカンサと合体し、真の姿【スクーラレア】となる機能である。 フレームを伸張させ、装甲を展開したスプレンデスの全身を装甲で補うような形でスプレンデスと合体。 二機のプラーナタービンが生み出す莫大な魔法力。溢れるプラーナを翼として形成、鋼騎としても最上級の空戦力を得ることにもなる。 防御面においてもレウカンサの強固な装甲と再生能力は合体しても尚健在であり、出力面の増強により魔法障壁の強度も上昇している。
ただし、機能が膨れ上がりすぎて操縦者一人では操作しきれないという欠点も持つ。 操縦は移動と障壁展開はレウカンサ側のパイロットが、プラーナの収束と増幅、魔法兵装の使用はスプレンデス側が行うといった、役割分担で補う。 完全に力を出し切るには、双方パイロットの意思疎通が必要とされる。
■LvUP履歴(1/30 特殊リビルドを使用 LvUP権6と60点を消費 7/31 特殊リビルドを使用LvUP権6と60点を消費) 初期取得 鋼機魔士を選択 サクリファイススペル 愛騎 メタルファミリア PコンバートL1 リミッターオフL1 GL2 鋼騎士Lv上昇 戦闘値行動+1 クラス修正行動+1 HP+2 MP+2 PコンバートL2、L3 取得 GL3 鋼騎士Lv上昇 戦闘値行動+1 クラス修正行動+1 HP+2 MP+2 鋼騎衛士 神霊招来 取得 GL4 鋼騎士Lv上昇 戦闘値行動+1 クラス修正行動+1 HP+2 MP+2 不動の巨神 リミッターオフL2 取得 GL5 鋼騎士Lv上昇 戦闘値行動+1 クラス修正行動+1 HP+2 MP+2 ラピスシンパサイズ プラーナコンバートL4 取得 GL6 鋼騎士Lv上昇 戦闘値行動+1 クラス修正行動+1 HP+2 MP+2 リミッターオフL3、4 取得 GL7 鋼騎士Lv上昇 戦闘値行動+1 クラス修正行動+1 HP+2 MP+2(メイジウォーリア転職 PコンバートL5 リミッターオフL5 取得 GL8 メイジウォーリアLv上昇 戦闘値行動+1 クラス修正行動+1 HP+2 MP+2 魔法魔装化 ブラストダッシュ 取得 GL9 メイジウォーリアLv上昇 戦闘値行動+1 クラス修正行動+1 HP+2 MP+2 ダブルバースト ブラストダッシュSL2 取得 GL10 メイジウォーリアLv上昇 戦闘値行動+1 クラス修正行動+1 HP+2 MP+2 ソウルバーストSL1 ソウルバーストSL2 取得 GL11 メイジウォーリアLv上昇 戦闘値行動+1 クラス修正行動+1 HP+2 MP+2(Eウォーリア転職 ソウルバーストSL3 高位攻撃魔装SL1 取得 GL12 EウォーリアLv上昇 戦闘値行動+1 クラス修正行動+1 HP+2 MP+2 生命の炎SL1、SL2 取得 GL13 EウォーリアLv上昇 戦闘値行動+1 クラス修正行動+1 HP+2 MP+2 超開放 闘気撃砕 取得 GL14 EウォーリアLv上昇 戦闘値行動+1 クラス修正行動+1 HP+2 MP+2 闘気飛翔 力の紋章:夕焼けの反乱 取得 GL15 EウォーリアLv上昇 戦闘値行動+1 クラス修正行動+1 HP+2 MP+2 生命の炎SL3 力の紋章:偽りの色 取得 GL16 EウォーリアLv上昇 戦闘値行動+1 クラス修正行動+1 HP+2 MP+2 勇者の力 声援 取得
■経験点使用172 鋼騎所持 SL3 15点消費 伝家の宝刀SL5 25点消費 伝家の術式SL5 25点消費 14400gp獲得 72点消費 エクセレントウォーリア 10点消費 メイジウォーリア 10点消費 《鋼騎士の名乗り》 5点消費 《瞬間変形》 5点消費 《資産》 5点消費
■購入履歴
鋼機所持内訳(6500) トリニティマイト +4000 ムーバブルツイン +2200 ミドルアーム + 200 ウェポンホルダー + 50 専用カラー/装飾 + 50 ======================================== 6500
伝家の宝刀取得(6000) 聖天玉 6000 ========================================= 6000
伝家の術式取得(6000)(どちらかを選択 デストラクトフィナーレ 3300 レイディアントソード 6000 ========================================
資金内訳(14900) =================== マテリアルバリア +50 リペア +20 リープクラッシャー +290 ファーストエイド +10 スーツデバイス +50 幸福の宝石 +100 ミラーイメージ +4600 増設スラスター/ボディ +250 増設スラスター/レッグ+ 250 ウエポンホルダー +50 通信ペンダント +150 夕焼けの反乱 +1890 偽りの色 + 70 オーガニックコフィン +3000 リペアシフター +400 チューンUP/ボディ/魔+500 チューンUP/ボディ/行+500 チューンUP/レッグ/行+500 TYP-7増加ブースター+500 チューンUP/ヘッド/魔+500 変形機構:武器形態 +200 変形機構:飛行形態 +200 ヴォルテクスボトム +300 ディストーションバリア +300 ラピスポータル +80 トリトゥーンズ +15 レストア +20 ======================================== +14895
※コネクション カルミア=アメテュストス:忠義/愛情 仕える君主。であると同時に、プライベートでは、恋人。 二つで一つの鋼騎を、共に操る。 共に歩いていこう、これからもずっと。 クー:師匠 : 怠惰な態度の人だが、腕は恐ろしいほどに切れる。口調もぶっきらぼうだが、案外面倒見はいいと思う。 実戦形式の訓練をしてもらっている。 アルテール=A=カムバリン:師匠 : 一度語りだすと止まらないけど、知的な人。話しているといろいろなことに気付かされる。精神修練に関して、学ばせてもらっている。 マルディナ:師匠 : 身形にだまされる事なかれ。その実、2000年以上を生きると言う魔王。術を実戦でどう使うか、を身をもって教えてくれている。…みかん箱。 久遠時冬子:師匠 : 何故か馬小屋に住む不思議な人。人をからかうのがとても好きな気がする。悪い人じゃないのだけど。 術の理論を主に教えてくれている。 リディア=アルヴァレスタ:友人 : こちらに来てからの友人。 妹を取り戻す手伝い、しないとな。 クーさんの主。 ルゥ=カラマ: 疑問 : 流れの鋼騎士。 女手一人でそんなのをやってるだけあって、腕は確かなんだろうけれど。 そういえば、どんなマシンに乗っているのか知らない。 アトリ=アクリミ:同行者: ウィザードの1人にして、人は見かけによらない、を見せ付けられた1人。 レイアル=クラウム:同行者: 年なんか俺より低いのに、場慣れしている印象。 ……どの世界でも、ああいう衣装は神聖なものなんだろうか。カルミアのアゾートみたいに。 [[クリス]]=イル=ジェライド:尊敬 : A-Kという小型の鋼騎のようなマシンの使い手。その剣技は凄いの一言だった。立派な騎士、ってイメージだ。 エルナ=アスガルド:同行者: 精霊船を操る精霊。 感情が読み取りにくくて、掴み所がない。 衣装もちだと思う。 ローゼン=金巻=舞:同行者: ムードメーカー的なところがあると思う。 明るくて、見ていて楽しいタイプ。 壬土優希:共感 : 敵は一緒だ。 仇をとりたいって気持ちは、よくわかる。じゃないと区切りがつかないっていうのもだ。 ラクサス:疑惑 : 船団、のフェダーインだったと言う人。 腕は確かだけど…、カーリィ? どう見ても人間にしか見えない。 少し胡散臭い。 [[クロエ]]:同行者: 強力な術式を使う術者。 ……戦いの後は調子悪そうにしてるが、無茶してるのか? ……俺が言えた義理じゃないか。 伊集院:同行者: 不思議な雰囲気の人。 鋼騎に注射は、勘弁して欲しい。 痛いわけではないんだが…。 ヴァルトルート=ノヴォトニー:友人 : カルミアとも仲がいいらしい、刺激的な服つながり……? いやいや。 葵・S=グレーデン:同行者 あの刃、下手すれば小型鋼騎並みに在るぞ? ……凄く説得力のある破壊力だ。 東條雨竜: 同行者 : 老いてはいるが、恐らく俺なんかよりよっぽど戦いの修羅場をくぐってきたであろう人。 ミーミル:同僚: お茶会を開いていたりした。 随分、細かいことに気が利くやつだと思う。 セレス=シルフィール:恩人 : AAAの統括者。 この人がいなければ、今の俺達はないわけで、色々感謝してもし足りない。 シャオ=サイオン:恩人 : 今ひとつ信用の置けない相手だとは思っていたけれど、ある程度腹を割ってくれた以上、此方も出来る限りは応えたい。 リル&ミル:借り : 二人で一つな印象の技術者。凄い格好。 ……俺をからかってるんだろうか。 腕は、抜群にいい。 6号:同行者: リルとミルの作り出した[[人造生物]]…? そんなこともできるんだな、と言う印象。 OS:タケハヤ:???: ……勝てなかった。 生きているのは、単に運の問題だ。 [[フィオナ]]:借り : 挑発的な物言いが目立つが、その分の実力はある女だった。 無類の肉好き。 グラスパ=ガナドゥール:憎悪 : 爺さんを殺し、俺の友人を殺した襲撃の原因。 絶対に許すことはできない。もう何一つ奪わせない。
【特記事項】 《故郷設定》 ■メティスト王国 アータルスタン北部の山脈地帯を越えた先、大陸南西の内陸部に位置する小国家である。 気候は比較的温暖で四季もあるが冬に比べて夏の時期が長く、水資源の乏しさのわりには湿潤な日々が多い。 国土の三分の一を山岳地帯が占め、残る三分の二は山裾から広がる傾斜地を含む平野部になっており、人口の殆どはその平野部に集中している。 主産業は鉱物の採掘、及び遺産である聖石の採掘。 鉱山のほぼ全てを王家が保有しており、その採掘資源をパーリスをはじめとした周辺諸国へ輸出して外貨とその国家的地位を確立している。 歴史は第六周期の頃まで遡り過去は軍事国家として名を残した事もあるが周期を経るにしたがってその国力、軍事力は衰退している。 第八周期の今はどちらかと言えば政治力の側に比重が置かれており、 王家に仕える人間に求められるのは単純な戦力だけではなく明晰な頭脳、他国と渡り合う度胸等人間性を重んじるのが今の国王の方針でもある。 王室は直系だけで構成されており実力主義ではなく血統主義が貫かれている。 この血統主義は厳密な物であり、王家に産まれたとしても直系の徴である『紫の瞳』を持って産まれなければ継承権が認められない。 偶然か冥神の思し召しによるものか『紫の瞳』を持って産まれた者は総じて何らかの特筆した能力や、平均して高い能力を持つ事が多く、 今の所は世襲による様々な問題に発展した事はない。 また、紫の瞳を持った者はフェダーインとして目覚める者も多く、その瞳を象徴した紫水晶はメティスト王国の中では特別な価値を持つ。 継承順位は原則的に正妃の子を優先として出生順につけられるが男女で区別はされておらず、国王であるか女王であるかはその世代による。 その世代として継承に至らなかった直系筋は国内で分家として残る事もあるが女性である場合は他国との縁談が結ばれるケースも多く、 そうした政略結婚も小国となったメティスト王国が今も交易で繁栄を続けられる土壌となっている。 国家独自の鋼騎技工も保有しており、爵位のある家、ないし騎士団には鋼騎を戦力として配備できる程度には量産化が進んでいる。 とはいえ輸出可能な程安価な生産方法を確立しているわけでもなく、 最先端技術を保有するパーリスからもそう遠くない事からパーツ構成の一部は輸入品を使う事も行われている。 王家が配備している制式機名は「グランデ」シリーズ。 フェダーインとなった者や、騎士諸侯には実戦用としてのカスタム機使用も認められており、国家が保有する鋼騎が全てこの名称を持つ訳ではない。
■鋼機 モリオン・グランデ設定 メティスト王国の正式採用鋼機、「グランデ」シリーズの魔装戦闘型、「ソーサリー・グランデ」のカスタムタイプモデル。 ソーサリー・グランデは全長7m、人型で、特に特徴となるような意匠は施されていない。 装備も軽量であり鋼機としては小型に分類される。 アータルスタンを源流とした技術が使用されており、低級な聖石、軽量、小型化で数をそろえる事を前提としたもの。 故に、総合戦闘力はけして高いものではないが、整備のしやすさとパーツの互換性に重きが置かれており、息の長い運用が可能。 この機体の元の持ち主はメティスト王国に長く仕えてきた騎士でありフェダーインである男、カイエン。 齢60にして未だ魔法の使い手である名うての鋼機乗りであったが、冥魔の軍勢に襲われた際、運悪く流れ弾に当たる形で帰らぬ人となった。 緊急時の措置として、残された聖石がイオの下へと渡される形となった。 ソーサリー・グランデにかなりの改造を施しており、召還、収納が可能なクラスの聖石への交換、 各種レスポンス、運動性の強化、装甲の強化、特に魔力の伝導効率の強化が行われており、 搭乗者の魔力、センスが上がれば上がるほど、性能を引き出す事が出来る部分も有しているが、基本的に要求されるラインは優しい。 最大の武器は《転移破砕弾》、発射した瞬間に消失、目標の至近(たいていは死角)で、再度具現化。 破壊の魔力をばら撒きながら爆ぜる、強力な代物である。 改造と、カイエンの実績を鑑みられ、「モリオン・グランデ」の名を賜っている。 鋼機は素人に近いイオでもそれなりに戦闘をこなす事が出来るのは、ひとえに前任者が行った扱いやすさを重視した改造のおかげである。