エンギア2 -最前線の兵士達- 追加軍装・一般アイテム
武器名: 種別: 入手難易度: / 装備部位: 技能: 命中: 攻撃力: 射程: 隠匿: 解説:
アイテム名: 種別: 入手難易度: / タイミング: 解説:
軍装
拳銃
武器名:FN/ブローニング ハイパワー 種別:拳銃 入手難易度:8/2 装備部位:片手 技能:<射撃> 命中:±0 攻撃力:+2 射程:50m 隠匿:2 解説:近代自動拳銃のベストセラー。やや大ぶりだが、威力・精度 は最新型の拳銃にも決して引けをとらない。
武器名:H&K Mk23 種別:拳銃 入手難易度:6/1 装備部位:片手 技能:<射撃> 命中:+1 攻撃力:+1 射程:50m 隠匿:2 解説:最新型自動拳銃のひとつ。都市部での作戦行動に対応できるように、 サイレンサー、スコープといったさまざまなオプションを取り付け可能
武器名:コルト M1911A1ガバメントモデル 種別:拳銃 入手難易度:10/3 装備部位:片手 技能:<射撃> 命中:-1 攻撃力:+2 射程:50m 隠匿:1 解説:合衆国において、開発から100年たった今でも現役を誇る自動拳銃。 手に入れることができるのは、捕獲された合衆国兵などからの流出品
武器名:ベレッタ M92タクティカルエリート 種別:拳銃 入手難易度:9/1 装備部位:片手 技能:<射撃> 命中:+1 攻撃力:+1 射程:50m 隠匿:2 解説:性能の高さからさまざまなバリエーションが生み出され、 合衆国軍も採用していた自動拳銃。近年の拳銃に比べるとやや大型だが 装弾数が多い
武器名:ホクト 六O式拳銃 種別:拳銃 入手難易度:6/1 装備部位:片手 技能:<射撃> 命中:-2 攻撃力:+3 射程:50m 隠匿:3 解説:[[ヤシマ]]国が開発したリボルバー式拳銃。ヤシマの警官などが使用しているが、 型式ももはや古く、性能は決して高いとはいえなくなってしまっている。
SMG
武器名:FN プロジェクト90 種別:SMG 入手難易度:12/3 装備部位:両手 技能:<射撃> 命中:+2 攻撃力:+4 射程:60m 隠匿:1 解説:マガジンを本体上部に配置した、ユニークな形状が特徴の最新型SMG。 コンパクトなボディでありながら、高い装弾数を得ることに成功した。
武器名:トンプソン M1A1 種別:SMG 入手難易度:15/4 装備部位:両手 技能:<射撃> 命中:-1 攻撃力:+7 射程:60m 隠匿:- 解説:大戦以前より、合衆国において使用されていた大口径SMG 非公式のルートからヤシマなどに輸入されている。
アサルトライフル
武器名:コルト M16A1 種別:アサルトライフル 入手難易度:14/3 装備部位:両手 技能:<射撃> 命中:±0 攻撃力:+7 射程:90m 隠匿:- 解説:合衆国における、近代アサルトライフルのベストセラー。 状況に応じたさまざまなバリエーションも製作された。 非公式ルートからの流入品
武器名:ヤシマ 六四式小銃 種別:アサルトライフル 入手難易度:11/2 装備部位: 技能:<射撃> 命中:-1 攻撃力:+8 射程:100m 隠匿:- 解説:ヤシマ独自に開発したアサルトライフル。威力は高いが、反動が大きく 近距離の相手にはほとんど当たらないという結果になってしまった
ショットガン
武器名:フランキー SPAS12 種別:ショットガン 入手難易度:12/3 装備部位:両手 技能:<射撃> 命中:+1 攻撃力:+7 射程:10m 隠匿:- 解説:枢軸国制ショットガン。スイッチによってポンプアクションとセミオートを 切り替えることが出来るのが特徴。軍用のほか、一般にも使用されている
武器名:ベネリ M-1スーパー90 種別:ショットガン 入手難易度:15/3 装備部位:両手 技能:<射撃> 命中:+2 攻撃力:+6 射程:10m 隠匿:- 解説:ショルダーストックのついた、セミオート式ショットガン ライフル並の全長があるが、安定感があり、警察や特殊部隊などにも 配備されている。
マシンガン
武器名:合衆国 M60 種別:マシンガン 入手難易度:23/5 装備部位:両手 技能:<射撃> 命中:-3 攻撃力:+10 射程:150m 隠匿:- 解説:合衆国の、現用制式マシンガン 同一エンゲージ内の対象に射撃できない。
武器名:ヤコウ 六弐式機関銃 種別:マシンガン 入手難易度:17/4 装備部位:両手 技能:<射撃> 命中:±0 攻撃力:+7 射程:150m 隠匿:- 解説:ヤシマ軍の、現用制式マシンガン 同一エンゲージ内の対象に射撃できない。
ライフル
武器名:US M-1ライフル 種別:ライフル 入手難易度:14/3 装備部位:両手 技能:<射撃> 命中:-2 攻撃力:+7 射程:100m 隠匿:- 解説:合衆国において一世紀近くも使用され続けているライフル銃 同一エンゲージ内の対象に射撃できない。
ロケットランチャー
武器名:連邦 RPG7 種別:ロケットランチャー 入手難易度:9/2 装備部位:両手 技能:<砲術> 命中:-2 攻撃力:+8 射程:100m 隠匿:- 解説:連邦で広く使用されている対戦車ロケットランチャー。 同一エンゲージ内の対象に射撃できない。使い捨て。
武器名:合衆国 M72A2 種別:ロケットランチャー 入手難易度:17/4 装備部位:両手 技能:<砲術> 命中:-4 攻撃力:+10 射程:200m 隠匿:- 解説:合衆国から流入してきた、使い捨て対戦車ロケットランチャ-。 同一エンゲージ内の対象に射撃できない。使い捨て。
ミサイル
武器名:合衆国 FIM-92スティンガー 種別:ミサイル 入手難易度:17/4 装備部位:両手 技能:<誘導> 命中:-4 攻撃力:+12 射程:800m~3000m 隠匿:- 解説:合衆国から流入してきた、携行式地対空ミサイル。 同一エンゲージ内の対象に射撃できない。使い捨て。 この軍装を使用する場合、使用者のほかにもう1名補助者が必要
武器名:統一帝国 ジャベリン 種別:ミサイル 入手難易度:14/3 装備部位:両手 技能:<誘導> 命中:-4 攻撃力:+10 射程:75m~600m 隠匿:- 解説:統一帝国軍が正式採用している携行ミサイル。 同一エンゲージ内の対象に射撃できない。使い捨て。
格闘
武器名:バグナウ 種別:格闘 入手難易度:9/2 装備部位:両手 技能:<格闘> 命中:+2 攻撃力:+2 射程:至近 隠匿:1 解説:指に装備する武器。握りこむことで爪状のものが出る
武器名:ジャマハダル 種別:格闘 入手難易度:12/3 装備部位:両手 技能:<格闘> 命中:+1 攻撃力:+3 射程:至近 隠匿:2 解説:短剣のような刃を拳の先に取り付ける
武器名:トンファー 種別:格闘 入手難易度:13/3 装備部位:両手 技能:<格闘> 命中:+1 攻撃力:+2 射程:至近 隠匿:2 解説:棒に握り手がついている。攻防一体の格闘武器 この武器を使用してリポストを行う場合、判定値に+2する
投擲
武器名:合衆国 M58スタングレネード 種別:投擲 入手難易度:9/2 装備部位:片手 技能:<白兵> 命中:-1 攻撃力:- 射程:30m 隠匿:2 解説:合衆国から流入してきた投擲手榴弾。 破片はほとんど飛び散らないが破砕と同時に大音響と閃光を放つ。 この武器が命中してもダメージは与えられず、対象に[放心]を与える この武器は範囲(選択)を対象とする。使い捨て
武器名:ヤシマ 禁参式汚染投擲榴弾 種別:投擲 入手難易度:30/6 装備部位:片手 技能:<白兵> 命中:-2 攻撃力:- 射程:30m 隠匿:3 解説:ヤシマ陸軍が開発し、その危険度の高さから流通を止めざるを得なくなった品物 破砕と同時に周囲をエーテルで汚染し、人体に重大な被害を与える。 この武器が命中してもダメージは与えられず、対象に[侵食3]を与える この武器は範囲を対象とする。使い捨て
こんな武器はどう? って意見ありましたらどうぞー
- 武器名:Engel Faust 入手難易度20/12 装備部位:両手両足 技能:<格闘> 命中:+1 攻撃力:+3 射程:至近 隠匿:3 解説:ヴリルソサエティがチベットやインドの僧院で発見した、超古代武術戦士の手甲を元に作り上げたとされる対天使効果のある格闘用グローブ(蹴りも可)。マイナーアクションを消費し対天使効果を起動することで攻撃力を持つ(1シーン継続)。天使を殴り倒せるが、そもそも天使を殴り倒そうと考える者が稀であるからして、大して配備されていない。 -- 御苑生広見 (2009-08-01 23:23:05)