【基本情報】※バリアントコンストラクション 名前:メイヴェル・エスタ-ニャ 通称:”パラドキシカル・ウィッチ” 年齢:14 性別:女性 人種:共和国人(仏蘭西対応) 階級:少尉 クラス:[[アーティ]]ラリー/ミーディアム 修正:【感覚】3【理知】2 出自:実験体 境遇:所有物 【能力値】 :クラス1:クラス2:初期:成長:合計 肉体 : 2 : 1 : 0 : 0 : 3 感覚 : 4 : 3 : 1 :+2:10 理知 : 3 : 3 : 2 : 0 : 8 聖霊 : 1 : 4 : 2 : 0 : 7 階級 : 2 : 1 : 0 : 0 : 3 【初期アガペー】:540→570 【HP】:10 【行動値】:9 【戦闘移動】:14 【全力移動】:28
【技能】 肉体ベース 12345 感覚ベース 12345 理知ベース 12345 〈運動〉 ●○○○○ 〈射撃〉 ●○○○○ 〈情報処理〉●●●○○ 〈回避〉 ●○○○○ 〈整備〉 ●○○○○ 〈誘導〉 ●○○○○ 〈格闘〉 ●○○○○ 〈探知〉 ●●●○○ 〈事情通〉 ●○○○○ 〈白兵〉 ●○○○○ 〈砲術〉 ●●●●○ 〈調達〉 ●○○○○ 聖霊ベース 12345 階級ベース 12345 〈意志力〉 ●●●○○ 〈軍略〉 ●○○○○ 〈エーテル〉●●●●○ 〈陳情〉 ●○○○○ 〈芸事〉 ●○○○○ 〈話術〉 ●○○○○
【オーギュメント・特技】 オーギュメント :タイミング :対象:アガペー:効果 【ブリアー】 :イニシアチブ:場面: +0 :対象に【理知】(8)+10D6ダメージを与える。オーギュメントまたは権能以外で軽減できず、ケルン・結界無効化 【イェソド】 :イニシアチブ:単体: +0 :対象に即座にメインプロセスを行わせるが、行動済にはならない。 【マナセ】 :オート :単体: +0 :同意した対象に二つのオーギュメントを使用させることができる。タイミングが同一でも名称が同じでもかまわない。※ナビゲーター時のオーギュメント。
名前 : タイミング :技能:修正値:難易度:対象:射程:アガペー:効果 《※狙撃》 : オート :自動: なし : なし :なし:なし: 3 :ダメージに+[【理知】+5(13)]、1シーン1回 《◎観測手》 : 常時 :自動: なし : なし :自身:なし: なし :《※狙撃》を1ラウンド1回使用可能にする 《◎雲間隠れ》 :セットアップ:自動: なし : なし :自身:なし: 10 :隠密状態を得る。この特技による隠密状態を得ている間ダメージ+10、エンゲージ時使用不可。 《※Aエクステンション》 :ダメージ決定:自動: なし : なし :単体:場面: 5 :ダメージに+[【聖霊】+5(12)]、1シーン1回 《エーテルハッキング》 : メジャー :エーテル: -2 : 対決 :単体:場面: 5 :対象の〈情報処理〉と対決を行い勝利した場合次のリアクションの判定値を-【理知】+5(13(最低0) 《デッドエンド》 : オート :自動: なし : なし :単体:場面: 3 :メジャー直前に宣言、攻撃された対象は特技の効果などでダメージを移しかえることが出来ない。 《◎マインド[[リンク]]》: 常時 :自動: なし : なし :自身:なし: なし :ドライバーのアガペー上昇時にそれを自身で引き受けることができる。 《レシピエント》 : 常時 :自動: なし : なし :自身:なし: なし :ギアドライバーでなくともナビゲーターとして搭乗可能。
【武装】なし 【軍装】 : 種 別 :技能:装備部位:命中:攻撃力:対天使:射 程:効果 《パンツアーファウスト44》:ロケットランチャー:砲術: 片手 :-3: +9 : × :100:使い捨て、同一エンゲージ攻撃不可。 【[[その他]]一般アイテム】常備化ポイント:3 制服、パイロットスーツ、携帯電話 クラヴィアチュール、神経強化(初期取得)、内臓通信機
【ダーザイン】 対象 感情 レベル ・烏丸幸人からの戦友 ●○○○○ ・委員会 からの支配 ●○○○○
【設定】
統一帝国の"十二人委員会"より第十三独立実験部隊に配属されたナビゲーター。生年月日、血液型不明。
着任以前の経歴は不明だがシュネルギアⅠ開発時からのテストパイロットであり運用経験はヴィヴリオも保障するところ。
外見は明るいハニーブロンドにぽっちゃりした小柄で細身な年頃の少女。パイロットスーツは旧式のアペルギア用のものを着ている。
性格は共和国人らしくフレンドリーで明るくスキンシップ過剰気味、が、どこか躁状態に近くフラットラインがあまり伺えない。
ナビゲーターとしては白兵とエーテル以外をそつなくこなす万能タイプで高速演算とS.Q.U.I.D伝達速度の向上による加速が得手。
戦闘時において彼女と同乗したドライバーは”ナビゲーターが二人いて異なる処理をこなしている”ような錯覚を覚えることからG3研究機関では”パラドキシカル・ウィッチ”の名で呼ばれている。
基本的に戦闘時以外では私生活というものが垣間見えず特務クラスに赴くこともなく身体検査も”機密”の一言でパスされている。
委員会直轄の”ユニット”である彼女に本当の意味で命令できるのはヴィヴリオ大佐だけだとも言う。
~羽村総司のプロファイルより抜粋~
実は彼女は過去のギアドライバーであり(シュネルギアⅠ、あるいはそれ以前)試験型シュネルギア運用のためのナビゲーションユニット。ベリアルを介してシュネルギアにエーテル体を投射する実体なき幻影。
黒の核を基軸に複数の天使核を魔術によって連動させることで肉体を持たない”彼女”の意識とエーテル体を保持している、というのが真相。
この事実は現場の人間ならある程度類推できるかもしれないが詳細は本人にすら理解しきれないレベルの技術が投入されているため知識のないものには”魔法”としか映らないだろう。
もっとも”人間の意識を霊素コンピュータに保持する”というプランニングの目的が天使との戦いに勝利する、ためだけとは考えにくいのだが。
統一帝国の"十二人委員会"より第十三独立実験部隊に配属されたナビゲーター。生年月日、血液型不明。
着任以前の経歴は不明だがシュネルギアⅠ開発時からのテストパイロットであり運用経験はヴィヴリオも保障するところ。
外見は明るいハニーブロンドにぽっちゃりした小柄で細身な年頃の少女。パイロットスーツは旧式のアペルギア用のものを着ている。
性格は共和国人らしくフレンドリーで明るくスキンシップ過剰気味、が、どこか躁状態に近くフラットラインがあまり伺えない。
ナビゲーターとしては白兵とエーテル以外をそつなくこなす万能タイプで高速演算とS.Q.U.I.D伝達速度の向上による加速が得手。
戦闘時において彼女と同乗したドライバーは”ナビゲーターが二人いて異なる処理をこなしている”ような錯覚を覚えることからG3研究機関では”パラドキシカル・ウィッチ”の名で呼ばれている。
基本的に戦闘時以外では私生活というものが垣間見えず特務クラスに赴くこともなく身体検査も”機密”の一言でパスされている。
委員会直轄の”ユニット”である彼女に本当の意味で命令できるのはヴィヴリオ大佐だけだとも言う。
~羽村総司のプロファイルより抜粋~
実は彼女は過去のギアドライバーであり(シュネルギアⅠ、あるいはそれ以前)試験型シュネルギア運用のためのナビゲーションユニット。ベリアルを介してシュネルギアにエーテル体を投射する実体なき幻影。
黒の核を基軸に複数の天使核を魔術によって連動させることで肉体を持たない”彼女”の意識とエーテル体を保持している、というのが真相。
この事実は現場の人間ならある程度類推できるかもしれないが詳細は本人にすら理解しきれないレベルの技術が投入されているため知識のないものには”魔法”としか映らないだろう。
もっとも”人間の意識を霊素コンピュータに保持する”というプランニングの目的が天使との戦いに勝利する、ためだけとは考えにくいのだが。
要するに何でも知ってるロールプレイで霊感でいきなり言い当てたりはさすがに無理だろうってことです(素)。
【ダーザインイメージ】 【LV1】「Comment.llez-vous(ごきげんいかが)?メイヴェルですよ。では今日もはりきってどうぞおー」 【LV2】「S.Q.U.I.Dシナプス7番から68番、128番をカットしてバイパス、推力一時低下するけど再起動OK、ケルン復元で~すっと」 【LV3】「ストリーミング、デュアルコア励起・・リエゾン開始――少し騒がしいかもしれませんが落ち着いていきましょー」 【LV4】「あなたと会えるのはこの鳥篭のようなコクピットでだけ。でも、あなたはいつかここから巣立つのでしょうね」 【LV5】「いつかあなたが”本当の私に触れられる時まで”・・お別れです」 【コネクション】 【[[セッション記録]]・成長記録】