注釈: 以下のキャラクターシートは 「pukiwikiライクモード」用に作ってあります くれぐれもご注意下さい!
編集→このページをコピーして新規ページを作成→「ガンダムセンチネル2009/キャラクター名」 で、作成します
経験値などの欄は、“残量/獲得量”の書式で書いてください。
ガンダムセンチネル キャラクターシート
【初期能力値】
4:13 (MikagDICE) HM3691 -> 3D6+3D6+3D6+4D6+4D6+4D6+4D6 = [2,5,3]+[3,5,6]+[3,2,3]+[2,1,3,3]+[3,5,1,1]+[2,3,5,5]+[6,6,4,6] = 88 学徒兵の効果により10、14,10、10、10、13、18(14は、射撃、精神、反応のいずれか、13と18は操縦or知覚に配分)
[部分編集]
【基礎情報】
キャラクター名 | リツコ=ランドルフ |
プレイヤー名 | 御苑生広見 |
レベル | 1 |
NT値 | |
年齢 | 16歳 |
性別 | 女 |
生年月日 | |
出身地 | コロニー |
人種 | 日系 |
身長 | |
体重 | |
所属 | ジオン軍南アジア連隊 |
配属艦船 | |
階級 | 学徒兵二等兵 |
兵科 | |
経験点 | 0/0 |
必要経験点 | 0/(85) |
功績点 | 0/0 |
消費功績点 | MS(0)武装(0)技能(0) |
チューンナップ(0)負傷(0) |
【ステータス】
[部分編集]
□能力値
体力 | 射撃 | 格闘 | 操縦 | 知覚 | 反応 | 精神 | |
・元値 | 10 | 10 | 10 | 18 | 13 | 10 | 14 |
・修正値 | 3 | 3 | 3 | 5 | 4 | 3 | 4 |
・上昇係数 |
[部分編集]
□耐久力
最大 :10 現在値:
□根性
最大 :14 現在値:
[部分編集]
□MS技能
<射撃系技能> | レベル | 特典 |
ビームスマートガン | ||
ビームライフル | ||
ビームガン | ||
ビームカノン | ||
マシンガン | 1 | 両腕での射撃には命中修正+2 |
バズーカ | ||
グレネードランチャー | ||
クラブ | ||
グレネード投擲 | ||
ミサイル | ||
<格闘系技能> | レベル | 特典 |
ビームサーベル・「切る」 | ||
ビームサーベル・「突く」 | ||
アイアンクロー | ||
キック | ||
パンチ | ||
体当たり | ||
ヒートホーク | ||
両腕の格闘武器使用 | ||
格闘武器の受け | ||
振りかぶる | ||
<機動系技能> | レベル | 特典 |
シールド防御 | ||
移動 | ||
機動防御 | 1 | 追加ダメージ判定に+1修正 |
遮蔽物の利用 | ||
対艦攻撃行動 | ||
反応機動 | ||
武器の収納・弾薬交換 | ||
合体/分離・変形 | ||
回避 | 1 | 回避+1 |
予想行動 | 1 | 1ポイントまで借りられる |
- 最大Lv数:4
- 取得限界
- <射撃系技能>:3
- <格闘系技能>:3
- <機動系技能>:5
□一般技能
技能名 | レベル | 特記事項 |
雑学 | ||
薬品化学 | ||
戦史 | ||
書類鑑定 | ||
医療/応急手当 | ||
MS企画設計 | 3 | MS造る |
政治的手腕 | ||
エンジニアリング | 10 | MSなどの整備補修 |
エレクトロニクス | 7 | 電子工学知識 |
交渉/説得/脅迫 | ||
口説き | ||
コネクション | ||
コンピュータ | 5 | ソフトウェア知識、特にハッキングなど |
追跡 | ||
忍び足 | ||
カモフラージュ | ||
乗馬 | ||
バーニア移動 | ||
トラップ | ||
生存術 | ||
爆薬知識 | ||
重火器 | ||
軽火器 | ||
サイドアーム | ||
マーシャルアーツ | ||
ナイフコンバット |
- 合計:25Lv
[部分編集]
【搭乗機】
- 名称:MS-05B ザクI
基本回避値 | 33 |
基本耐久力 | 21 |
推進剤 | 25 |
機動力 | 3/-/3/- |
功績ポイント | 50 |
-武装データ
武装名称 | 射程修正 | ダメージ | 装弾数 | タイプ | 功績ポイント | 装備箇所 |
105mmマシンガン(バースト) | +1/+0/-9/- | 2D6 | 50 | MG | (35) | 携行、大ラッチ |
105mmマシンガン(オート) | +4/+2/-6/- | 2D6(5) | 50 | MG | (35) | 携行、大ラッチ |
ヒートホーク | -1 | 1D6×3 | - | HH | (8) | 専用ラッチ |
-
装甲
01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 13 装甲 6 5 4 4 3 3 2 2 2 1 1 0 0 追加 6 6 7 7 7 7 8 8 8 9 9 10 11
-
【装備データ】
- マシンガンかバズーカを利き腕に携行または腰部背部大ラッチに装備可能。
- 腰部左右小ラッチにドラムマガジン、バズーカ用弾倉を1つずつ装備可能。
- ヒートホークは腰部背部専用ラッチに装備。
- ハンドシールドは逆腕に携行する。
- プロペラントは通常型、大型のどちらかをバックパックに装備。
-
【特殊能力】
- 「脱出装置」なし。
-
【説明】
- 史上初の量産型戦闘用MS。
- 79年時点で既に生産は終了しており、開戦時には改良型である後継機種06型の実戦配備が進み、この05型の大半は予備機として退役していた。
- しかしベテランパイロットの中には、使い慣れた本機にこだわり、乗り続けた猛者もいたようだ。
[部分編集]
【所持品】
[部分編集]
【収入】
□所持金
収入 : 11,480Cr. 所持金: 11,480Cr.
[部分編集]
【他PCとの関係】
[部分編集]
【設定】
- ジオン軍に占領されたコロニーにあった理系大学の学生(飛び級入学)だったが、占領後(強制的?)に招集された。
- 学業は優秀であり、機械工学に詳しく、MSのメンテナンスには天才的な才能を発揮する。
- MSの操縦もかなりの腕前であるが、元々童顔なのであまり軍人には見られない。
- 本来なら本国のMS工場で働かせられるはずが何故か地上に送られた。
- どうやら大隊長が、無理矢理引き抜いたらしい。
[部分編集]