名前 :ルクス=ゴルトローゼ
性別 :女
年齢 :21
性別 :女
年齢 :21
背景情報: 精霊の加護:剣 特定の相性を持つ呪文や特技を使用するとき、常に判定値+10、威力ダイスを+1できます。また、その属性の相性が+ 師匠:バルバトス・得意技:戦士の太刀 師匠がいます。いつでも修行や師の導きで覚醒判定を行うことができ、また、特定の特技や呪文を得意技に指定することができます。得意技は判定値が常に+10されます。
<クラス履歴>
職業 | レベル |
戦士 | 4 |
<能力値>
能力 | 基本値 | クラス修正 | 合計値 | ボーナス |
強さ | 20 | +5 | 26 | 3 |
耐久 | 15 | +5 | 20 | 2 |
器用 | 20 | 20 | 2 | |
敏捷 | 16 | 16 | 1 | |
直感 | 12 | 12 | 1 | |
魔力 | 11 | 11 | 1 | |
知力 | 12 | 12 | 1 | |
精神 | 18 | 19 | 2 | |
魅力 | 14 | 14 | 1 | |
加護 | 18 | 18 | 1 |
キャラクターLV:4
EXP:103/200
EXP:103/200
HP=耐久+耐久B×LV=28/28
MP=精神+精神B×LV=23/23
MP=精神+精神B×LV=23/23
命運:33+5
シナリオ中残り命運:5
シナリオ中残り命運:5
武器 | 能力値 | 能力名 | 修正 | 命中値 | 事故 | 威力D | 威力 | 相性 | 特記 |
竹の槍 | 26 | 強さ | +20 | 46 | 77 | 3 | 5 | 剣 | |
銅の剣 | 26 | 強さ | +15 | 41 | 88 | 3 | 13 | 剣 | |
特技 | 基本 | 修正 | 命中値 | 事故 | 威力D | 威力 | 相性 | 特記 |
戦士の槍 | 46 | +20 | 66 | 77 | 3 | 10 | 剣 | 得意技 |
戦士の太刀 | 41 | +20 | 61 | 88 | 3 | 18 | 剣 | 得意技 |
防具 | 部位 | 物防 | 魔防 | 格回 | 射回 | 魔回 | 移動 | 特記 |
皮の鎧 | 鎧 | 6 | ||||||
おなべのふた | 盾 | 1 | ||||||
兜 | ||||||||
装飾 | ||||||||
装飾 |
特性値 | 強B+耐B | 魔B+加B | 敏捷 | 直感 | 精神 | 敏捷 | |
合計値 | 11 | 2 | 16 | 12 | 18 | 16 |
相性/剣/物/技/火/氷/雷/風/心/禁/聖/呪
効果/+/○/○/○/○/○/○/○/○/×/○
効果/+/○/○/○/○/○/○/○/○/×/○
◎:効果2倍 ○:通常通り有効 ▲:効果半分。威力のない攻撃は無効。副効果は発生せず。
X:無効 +:吸収。威力がない場合は無効とする。 ↑:反射する。
X:無効 +:吸収。威力がない場合は無効とする。 ↑:反射する。
道具 | 所持数 |
薬草 | 5 |
所持金/150G
借金 / G
借金 / G
覚醒イベント
魔物との遭遇○○○ 憑依される○ 怒りの爆発●○○
魔力あるアイテムとの接触●○○ 生死にかかわる事故○○
本人の臨死体験○○ 愛するものの死○○ バッドステータス○○
修行○○ 師匠の導き○ 特殊な儀式●○ 夢の暗示○○○
神との遭遇○○
魔力あるアイテムとの接触●○○ 生死にかかわる事故○○
本人の臨死体験○○ 愛するものの死○○ バッドステータス○○
修行○○ 師匠の導き○ 特殊な儀式●○ 夢の暗示○○○
神との遭遇○○
<習得技>
- 戦士
名称 :L:覚醒:基本値:修正:MP:威力:範囲:相性:使用
戦士の太刀 :1:Ⅰ :命中値:+10:2 :+5:1 : 剣:攻撃
武器の扱いに長けた戦士の基本的な攻撃技。
戦士の太刀 :1:Ⅰ :命中値:+10:2 :+5:1 : 剣:攻撃
武器の扱いに長けた戦士の基本的な攻撃技。
<背景>
- キラーリカントの両親の間に生まれた、リカント族のエリート…の中でも取り分け珍しい変異種。
- 両親は夫の帰りを待ち家を守るおしとやかな雌に育って欲しかったらしいが、
周りの雄たちに連戦連勝一切負けなしという戦歴から故郷の中で婿を探す事を拒否、
「自分より強い旦那を探しに行く!」と故郷を飛び出し、魔王軍に所属してしまったというトンデモ経歴を持つ。
「自分より強い旦那を探しに行く!」と故郷を飛び出し、魔王軍に所属してしまったというトンデモ経歴を持つ。
- 魔王軍に所属してからしばらくして、師と仰ぐ地獄の騎士・バルバトス(女性)と出会い様々なカルチャーショック。
現在は婿探しなどは一旦隅に追いやり、女騎士として大成する事を夢見ている。
- 一応母仕込みの花嫁修業をそれなりにこなしてきている。得意料理は骨付き肉の丸焼き。
戦士
特性値修正:強さ+5、耐久+5
作成時装備:銅の剣、皮の鎧。
覚醒時装備:GP以下の武器1つ。GP以下の鎧1つ。
作成時装備:銅の剣、皮の鎧。
覚醒時装備:GP以下の武器1つ。GP以下の鎧1つ。
名称 :L:覚醒:基本値:修正:MP:威力:範囲:相性:使用
戦士の太刀 :1:Ⅰ :命中値:+10:2 :+5:1 : 剣:攻撃
武器の扱いに長けた戦士の基本的な攻撃技。
気合いため :2:Ⅰ :精神 :+0:3:技+2☆:自分: 技:補助
攻撃前に気合いを発して、次の攻撃のダメージを「威力」分だけ上昇させる。
受け流し :3:Ⅰ :命中値:+0:2 :武器☆:自分: 技:防御
敵の格闘攻撃を受けるときに使用する防御技、武器威力の分だけ防御力が上昇する。
殺気感知 :4:Ⅰ :直感 :+20:3 : :自分: 技:一般
向けられている敵意や殺気を感じとる。難易度は状況に応じGMが設定する。
また、不意打ちをしかけられた時、この技で気付くかどうか判定できる。
諸刃斬り :5:Ⅰ :命中値:-10:5 :+20:1 : 剣:攻撃
捨て身で敵に突撃して、威力分の分のダメージを与える。本人も半分のダメージを
受けるが、防御点は有効である。副効果が発生すると、目標はスタンチェック。
疾風突き :6:Ⅱ :命中値:+0:8 :+5:1 : 剣:攻撃
目にも止まらぬスピードで突きを繰り出す。装甲を縫うために目標の防御力
は半分として扱う。この技を使うとき、移動力に関係なくターンの最初に行動できる。
皆殺し :7:Ⅱ :命中値:-10:8 :+10:前列: 剣:攻撃
狂乱したかのように暴れまわり、敵前列全てに威力分のダメージを与える。
味方前列にも攻撃を仕掛けるが、威力は半分となる。
隼斬り :8:Ⅱ :命中値:+0:10:+10:1~2: 剣:攻撃
目にも止まらぬ太刀筋をふるい、威力分のダメージで2度攻撃を加える。
威圧 :9:Ⅲ :精神 :-10:10:恐怖:周囲: 心:通常・攻撃
威圧を発してエキストラや、魔法回避に失敗したNPCなどを黙らせる。
また、戦闘中に使用すると、敵全体に対する魔法攻撃として扱い、回避できな
ければ恐怖状態になる。
魔人斬り :10:Ⅲ :命中値:-20:20:+40: 1: 剣:攻撃
己の一刀に全てを込めた痛恨の一撃。
大ぶりのため命中値は低いが、与えるダメージは凄まじいものがある。
戦士の太刀 :1:Ⅰ :命中値:+10:2 :+5:1 : 剣:攻撃
武器の扱いに長けた戦士の基本的な攻撃技。
気合いため :2:Ⅰ :精神 :+0:3:技+2☆:自分: 技:補助
攻撃前に気合いを発して、次の攻撃のダメージを「威力」分だけ上昇させる。
受け流し :3:Ⅰ :命中値:+0:2 :武器☆:自分: 技:防御
敵の格闘攻撃を受けるときに使用する防御技、武器威力の分だけ防御力が上昇する。
殺気感知 :4:Ⅰ :直感 :+20:3 : :自分: 技:一般
向けられている敵意や殺気を感じとる。難易度は状況に応じGMが設定する。
また、不意打ちをしかけられた時、この技で気付くかどうか判定できる。
諸刃斬り :5:Ⅰ :命中値:-10:5 :+20:1 : 剣:攻撃
捨て身で敵に突撃して、威力分の分のダメージを与える。本人も半分のダメージを
受けるが、防御点は有効である。副効果が発生すると、目標はスタンチェック。
疾風突き :6:Ⅱ :命中値:+0:8 :+5:1 : 剣:攻撃
目にも止まらぬスピードで突きを繰り出す。装甲を縫うために目標の防御力
は半分として扱う。この技を使うとき、移動力に関係なくターンの最初に行動できる。
皆殺し :7:Ⅱ :命中値:-10:8 :+10:前列: 剣:攻撃
狂乱したかのように暴れまわり、敵前列全てに威力分のダメージを与える。
味方前列にも攻撃を仕掛けるが、威力は半分となる。
隼斬り :8:Ⅱ :命中値:+0:10:+10:1~2: 剣:攻撃
目にも止まらぬ太刀筋をふるい、威力分のダメージで2度攻撃を加える。
威圧 :9:Ⅲ :精神 :-10:10:恐怖:周囲: 心:通常・攻撃
威圧を発してエキストラや、魔法回避に失敗したNPCなどを黙らせる。
また、戦闘中に使用すると、敵全体に対する魔法攻撃として扱い、回避できな
ければ恐怖状態になる。
魔人斬り :10:Ⅲ :命中値:-20:20:+40: 1: 剣:攻撃
己の一刀に全てを込めた痛恨の一撃。
大ぶりのため命中値は低いが、与えるダメージは凄まじいものがある。
成長履歴
LV01⇒02:戦士+1、強さ・器用+1
LV02⇒03:戦士+1、強さ・器用+1
LV03⇒04:戦士+1、強さ・精神+1
LV01⇒02:戦士+1、強さ・器用+1
LV02⇒03:戦士+1、強さ・器用+1
LV03⇒04:戦士+1、強さ・精神+1