エネミーデータ
+ | 海座頭 |
+ | 大怪鳥 |
+ | 眠鳥 |
+ | 黒狼鳥 |
+ | 黒狼鳥・凶 |
+ | 雷狼竜 |
+ | 鳥神 |
+ | 雷鳥神 |
+ | 炎鳥神 |
+ | 黒神鳥 |
+ | 竜帝 |
+ | 黒竜帝 |
+ | 刃竜帝 |
冒険者型エネミー
+ | のっぺらぼう |
+ | 海座頭 |
海座頭 Lv8 魔神 知能:人間並 知覚:魔法 反応:敵対 言語:あらゆる言語 生息地:海上 知名度/弱点値:15/19 弱点:命中+1 先制値:15 移動速度:20/20(飛行) 生命/精神抵抗力:10/12 攻撃方法:爪 命中:10 打撃点:2d+5 回避:9 防護点:5 HP/MP:50/80 特殊能力 〆真語魔法・操霊魔法Lv8/魔力12 ○魔法適正:《魔法誘導》《魔法拡大:数/範囲》《魔法収束》《魔法制御》《ワードブレイク》 ○ぬめりのある鱗:打撃武器に対しては回避が1高いものとして扱い、絡み武器の影響を受けません。 ☆「お前の最も恐ろしいものは何だ(CV若本)」/10(17)/精神抵抗/特殊 「射程100m」「形状:起点指定」でキャラクター1体に呪いの言葉による問いかけを行います。 対象は精神抵抗に失敗した場合30秒(3R)の間、全ての行為判定の達成値に-6の修正を受け、10秒ごとに5MPを失います。 抵抗に成功した場合、10秒(1R)の間、全ての行為判定の達成値に-3の修正を受けるか、3MPを失うかのど ちらかを選んで受けることができます。 これらの効果によってMPが0未満になる場合、超過分は即座にHPに割り振られます。 この問いかけは呪い属性であり、耳をふさぐ、あるいは聴力がない対象にも効果を及ぼし、魔法などの効果によって呪い属性の影響を受けなくする場合には、この能力の達成値以上の達成値が必要となります。 この能力は1ラウンドに1回だけ使えます。 海上に出現する魔神に類するナニカ。人を惑わし、船ごと己の領域に取り込み、それぞれの恐怖を糧にして存在する。 胡座をかいたサハギンやギルマンのような姿をしている。 戦利品 自動:古ぼけた魔楽器(1000G) 2-8:なし 9-12:魔の鱗(600G) 13-:恐れの結晶(2000G) |
+ | 大怪鳥 |
大怪鳥 5Lv 動物 知能:動物並み 知覚:五感(暗視) 反応:腹具合による 言語:なし 生息地:様々 知名度/弱点:10/16 弱点:衝撃属性ダメージ+3 先制値:13 移動速度:20/50(飛行) 生命抵抗力:7(14) 精神抵抗力:6(13) 部位数:3(頭・胴体・尻尾) コア:頭 攻撃方法 : 命中力 : 打撃点 : 回避力 :防護点:HP/MP 嘴(頭) :7(14):2d+5:7(14): 3 :36/24 翼(胴体):8(15):2d+7:6(13): 5 :22/10 尾(尻尾):6(13):2d+9:6(13): 4 :30/10 ・特殊能力 ●全身 ○炎属性ダメージ-5 ●頭 ▽連続攻撃:攻撃が命中した場合、対象にもう一度攻撃を行うことが出来ます。 〆炎ブレス/7(14)/回避力/消滅:「形状:射撃」「射程:20m」内の「半径3m/5」の対象に炎属性の魔法ダメージ2d+5を与えます。1度この攻撃を行う度に4MPを消費します。 ●胴体 ○飛行:全ての部位は近接攻撃の命中力・回避力判定に+1のボーナスを得ます。[部位:胴体]のHPが0以下になった場合、この能力は失われます。 ●尻尾 □テイスルイープ:自身の存在する乱戦エリア内の任意の5体までに尻尾での攻撃を行います。この能力は連続した手番には使えません。 ・戦利品 2-5:怪鳥の鱗(180G) 6-8:怪鳥のクチバシ(480G) 9-11:怪鳥の耳(750G) 12-:竜のナミダ(900G) |
+ | 眠鳥 |
眠鳥 7Lv 動物 知能:動物並み 知覚:五感(暗視) 反応:腹具合による 言語:なし 生息地:様々 知名度/弱点:12/17 弱点:炎属性ダメージ+3 先制値:15 移動速度:25/50(飛行) 生命抵抗力:8(15) 精神抵抗力:8(15) 部位数:3(頭・胴体・尻尾) コア:頭 攻撃方法 : 命中力 : 打撃点 : 回避力 :防護点:HP/MP 嘴(頭) :8(14): 2d+7 :8(15): 4 :47/32 翼(胴体):9(15): 2d+9 :7(14): 6 :42/10 尾(尻尾):7(13):2d+10:7(14): 5 :38/10 ・特殊能力 ●全身 ○精神効果属性無効 ●頭 ▽連続攻撃:攻撃が命中した場合、対象にもう一度攻撃を行うことが出来ます。 〆催眠ブレス/8(15)/回避力/消滅:「形状:射撃」「射程:20m」内の「半径3m/5」の対象に病気属性の魔法ダメージ2d+3を与えます。この効果の抵抗に失敗した場合「生命抵抗力:15」の抵抗を行い、失敗すると眠ってしまいます。1度この攻撃を行う度に4MPを消費します。 ●胴体 ○飛行:全ての部位は近接攻撃の命中力・回避力判定に+1のボーナスを得ます。[部位:胴体]のHPが0以下になった場合、この能力は失われます。 ●尻尾 □テイスルイープ:自身の存在する乱戦エリア内の任意の5体までに尻尾での攻撃を行います。この能力は連続した手番には使えません。 ・戦利品 2-5:眠鳥の鱗(160G) 6-8:眠鳥のクチバシ(300G) 9-11:眠鳥のとさか(700G) 12-:眠鳥の派手なとさか(1000G) |
+ | 黒狼鳥 |
黒狼鳥 8Lv 動物 知能:動物並み 知覚:五感(暗視) 反応:敵対的 言語:なし 生息地:様々 知名度/弱点:14/18 弱点:水・氷属性ダメージ+3 先制値:17 移動速度:40/75(飛行) 生命抵抗力:12(19) 精神抵抗力:11(18) 部位数:3(頭・胴体・尻尾) コア:頭 攻撃方法 : 命中力 : 打撃点 : 回避力 :防護点:HP/MP 嘴(頭) :11(18): 2d+9 :10(17): 6 :49/48 翼(胴体):10(17): 2d+8 : 9(16) : 8 :58/24 尾(尻尾):10(17):2d+10: 9(16) : 7 :42/24 ・特殊能力 ●全身 ○炎属性無効 ○精神効果属性無効 ●頭 ○精密射撃・鷹の目 ▽連続攻撃Ⅱ:攻撃が命中した場合、対象にもう一度攻撃を行うことが出来ます。2回目の攻撃が命中するまで効果があります。 〆炎ブレス/11(18)/回避力/消滅:「形状:貫通」「射程:30m」内の対象に炎属性の魔法ダメージ2d+8を与えます。この攻撃を行う度に6MPを消費します。 〆3WAYブレス/12(19)/回避力/消滅:「形状:射撃」「射程:15m」内の「半径5m/15」の対象に炎属性の魔法ダメージ2d+6を与えます。この攻撃を行う度に12MPを消費します。 ●胴体 ○攻撃障害=不可・+4:[部位:頭]は近接攻撃の対象にならず、また、射撃攻撃に対する回避力判定に+4のボーナスを得ます。[部位:胴体]のHPが0以下になったとき、この能力は失われます。 ○飛行:全ての部位は近接攻撃の命中力・回避力判定に+1のボーナスを得ます。[部位:胴体]のHPが0以下になった場合、この能力は失われます。 〆2回攻撃:両翼の鉤爪で1体の対象を2回攻撃します。 ●尻尾 □テイスルイープ:自身の存在する乱戦エリア内の任意の5体までに尻尾での攻撃を行います。この能力は連続した手番には使えません。 □サマーソルト:自身の存在する乱戦エリア内の任意の1体に尻尾での攻撃を行います。この攻撃が命中した対象は「生命抵抗力判定:16」を行い、失敗すると30秒(3R)の間、自身の手番の終了時に「2d6」点の毒属性魔法ダメージを受けます。この能力は連続した手番には使えません。 ・戦利品 自動:黒狼鳥のとさか(200G) 2-7:黒狼鳥の鱗(320G) 8-11:黒狼鳥の耳(1080G) 12-:黒狼鳥のくちばし(1400G) |
+ | 黒狼鳥・凶 |
黒狼鳥・凶 12Lv 動物 知能:動物並み 知覚:五感(暗視) 反応:敵対的 言語:なし 生息地:様々 知名度/弱点:14/18 弱点:水・氷属性ダメージ+3 先制値:20 移動速度:40/75(飛行) 生命抵抗力:15(22) 精神抵抗力:14(21) 部位数:3(頭・胴体・尻尾) コア:頭 攻撃方法 : 命中力 : 打撃点 : 回避力 :防護点:HP/MP 嘴(頭) :15(22):2d+12:14(21): 9 :74/60 翼(胴体):14(21):2d+14:13(20): 12 :81/32 尾(尻尾):14(21):2d+18:13(20): 10 :62/38 ・特殊能力 ●全身 ○炎属性無効 ○精神効果属性無効 ○バランス感覚:転倒しても即座に起き上がります。 ●頭 ○精密射撃・鷹の目 ▽連続攻撃Ⅱ:攻撃が命中した場合、対象にもう一度攻撃を行うことが出来ます。2回目の攻撃が命中するまで効果があります。 〆炎ブレス/15(22)/回避力/消滅:「形状:貫通」「射程:30m」内の対象に炎属性の魔法ダメージ2d+14を与えます。この攻撃を行う度に6MPを消費します。 〆3WAYブレス/16(23)/回避力/消滅:「形状:射撃」「射程:15m」内の「半径5m/15」の対象に炎属性の魔法ダメージ2d+10を与えます。この攻撃を行う度に12MPを消費します。 ●胴体 ○攻撃障害=不可・+4:[部位:頭]は近接攻撃の対象にならず、また、射撃攻撃に対する回避力判定に+4のボーナスを得ます。[部位:胴体]のHPが0以下になったとき、この能力は失われます。 ○飛行Ⅱ:全ての部位は近接攻撃の命中力・回避力判定に+2のボーナスを得ます。[部位:胴体]のHPが0以下になった場合、この能力は失われます。 〆2回攻撃:両翼の鉤爪で1体の対象を2回攻撃します。 ●尻尾 □テイスルイープ:自身の存在する乱戦エリア内の任意の5体までに尻尾での攻撃を行います。この能力は連続した手番には使えません。 □サマーソルト:自身の存在する乱戦エリア内の任意の1体に尻尾での攻撃を行います。 この攻撃が命中した対象は「生命抵抗力判定:20」を行い、失敗すると30秒(3R)の間、自身の手番の終了時に「2d6」点の毒属性魔法ダメージを受けます。 この能力は連続した手番には使えません。 ・戦利品 自動:黒狼鳥のたてがみ(900G) 2-7:黒狼鳥の硬鱗(1020G) 8-12:黒狼鳥の翼膜(2080G) 13-:黒狼鳥のくちばし(3400G) |
+ | 雷狼竜 |
雷狼竜 Lv12 幻獣 知能:動物並み 知覚:五感(暗視) 反応:腹具合による 言語:なし 生息地:丘陵など 知名度/弱点:16/21 弱点:水・氷属性ダメージ+3 先制値:21 移動速度:40(歩行) 生命抵抗力:16(23) 精神抵抗力:14(21) 部位数:5(頭・前脚・前足・胴体・尻尾) コア部位:頭 攻撃方法 : 命中力 : 打撃点 : 回避力 :防護点:HP/MP 噛み付き(頭):15(22):2d+12:14(21): 11 :78/36 体当たり(胴体):14(21):2d+16:13(20): 18 :96/48 爪(前脚) :16(23):2d+14:15(22): 9 :60/24 尻尾(尻尾) :15(22):2d+20:12(19): 12 :84/30 ・特殊能力 ●全身 ○雷&風属性無効 ○硬甲殻:刃のついた武器の攻撃に対しては防護点が5点高い物として扱います ○帯電殻:金属製の武器で攻撃を行い命中させた相手に「1d6+3」点の雷属性の魔法ダメージを与えます。 ●頭 〆雷球招来/16(23)/回避力/消滅:「形状:射撃」「射程:40m」内の任意の2体に雷属性の魔法ダメージ2d+9を与えます。この能力は連続した手番に使用できません。 〆2回攻撃:鋭い牙で1体の対象を2回攻撃します ●胴体 ○攻撃障害=不可・なし:巨体が攻撃を妨げます。[部位:頭部]は[部位:胴体]のHPが0になるまで、近接・射撃攻撃の対象になりません。 〆轟雷/15(22)/精神抵抗力/半減:自身を中心とした「半径5m/15」の対象に雷属性の魔法ダメージ2d+10を与えます。この効果に対して抵抗失敗した場合、30秒(3R)の間、全ての行為判定に-3のペナルティを受けます。この能力は連続した手番に使用できません。 〆タックル/13(20)/回避力/消滅:自身と同じ乱戦エリア内に存在する全ての対象に攻撃を行います。この能力は連続した手番に使用できません。 ●前脚 〆2回攻撃:素早い動きで1体の対象を2回攻撃します。 〆疾風爪/16(23)/回避力/消滅:自身を中心とした「半径3m/5」の対象に風属性の魔法ダメージ2d+8を与えます。この効果に対して抵抗失敗した場合、転倒します。この能力は連続した手番に使用できません。 ●尻尾 □テイルスイープ:自身の存在する乱戦エリア内の任意の5体までに尻尾で攻撃を行います。この能力は連続した手番に使用できません。 □叩きつける:命中力-2・打撃点+5の攻撃を行います。 ・戦利品 自動:雷狼竜の帯電毛(270G) 2-5:なし 6-9:雷狼竜の甲殻(1050G) 10-12:雷狼竜の蓄電殻(1400G) 13ー:雷狼竜の碧玉(9700G) 4脚歩行で移動する大型の獣。動物と幻獣の狭間にある存在であるともされる。 |
+ | 鳥神 |
鳥神「シユウ」 7Lv 魔神 知能:人間並 知覚:魔法 反応:敵対的 言語:魔神語・魔法文明語 生息地:迷宮内部 知名度/弱点:15/18 弱点:炎属性ダメージ+3 先制値:15 移動速度:20/30(飛行) 生命抵抗力:9(16) 精神抵抗力:10(17) 部位数4(頭・翼手・翼手・脚) コア部位:なし 攻撃方法 : 命中力 : 打撃点 : 回避力 :防護点:HP/MP なし(頭) : - : - :8(15): 6 :37/62 手刀(翼手):10(17): 2d+9 :9(16): 8 :52/36 蹴り(脚) : 9(16) :2d+13:8(15): 8 :44/24 ・特殊能力 ●全身 ○炎属性無効:この特殊能力は弱点を抜かれた場合無効になる。 ○転倒無効 ☆捕食:この効果を宣言して物理攻撃を行い、命中させた場合、対象は「生命抵抗力判定:16」を行い、失敗すると病気属性の魔法ダメージd6点を受け、そのダメージと同じだけ任意の部位のHPが回復します。 ●頭 ○□魔法適正:《魔法誘導》《魔法収束》《魔法制御》《鷹の目》《魔法拡大/数》 〆真語魔法7レベル/魔力10(17) ●翼手 ○飛行:全ての部位は近接攻撃の命中力・回避力判定に+1のボーナスを得ます。この効果はいずれかの[部位:翼手]のHPが0以下になったとき失われます。 □薙ぎ払い:同一乱戦エリア内の任意の対象5体までに命中力判定-2で攻撃を行います。 〆爆炎連球/11(18)/回避力/消滅:「形状:射撃」「射程:20m」内の「半径3m/5」の対象に炎属性の魔法ダメージ2d+7点を与えます。この効果は連続した手番に使用できません。 ●脚 〆震脚/9(16)/回避力/消滅:自身を中心として「半径5m/15」の対象に攻撃を行います。この効果の抵抗に失敗した場合、転倒します。この効果は連続した手番に使用できません。 ・戦利品 自動:荒魔神骨(100G) 2-6:鳥神翼爪(250G) 7-11:鳥神翼節(350G) 12-:鳥神空翼節(1200G) |
+ | 雷鳥神 |
雷鳥神「シユウ堕天」 9Lv 魔神 知能:人間並 知覚:魔法 反応:敵対的 言語:魔神語・魔法文明語 生息地:迷宮内部 知名度/弱点:16/19 弱点:炎属性ダメージ+3 先制値:17 移動速度:25/40(飛行) 生命抵抗力:11(18) 精神抵抗力:12(19) 部位数4(頭・翼手・翼手・脚) コア部位:なし 攻撃方法 : 命中力 : 打撃点 : 回避力 :防護点:HP/MP なし(頭) : - : - :11(18): 7 :48/72 手刀(翼手):12(19):2d+11:12(19): 9 :60/36 蹴り(脚) :11(18):2d+13:11(18): 9 :58/24 ・特殊能力 ●全身 ○雷属性無効 ○転倒無効 ☆捕食:この効果を宣言して物理攻撃を行い、命中させた場合、対象は「生命抵抗力判定:16」を行い、失敗すると病気属性の魔法ダメージd6点を受け、そのダメージと同じだけ任意の部位のHPが回復します。 ●頭 ○□魔法適正:《魔法誘導》《魔法収束》《魔法制御》《鷹の目》《魔法拡大/数》 〆真語・操霊魔法7レベル/魔力10(17) ●翼手 ○飛行:全ての部位は近接攻撃の命中力・回避力判定に+1のボーナスを得ます。この効果はいずれかの[部位:翼手]のHPが0以下になったとき失われます。 □薙ぎ払い:同一乱戦エリア内の任意の対象5体までに命中力判定-2で攻撃を行います。 〆爆雷連球/13(20)/回避力/消滅:「形状:射撃」「射程:20m」内の「半径3m/5」の対象に雷属性の魔法ダメージ2d+9点を与えます。この効果は連続した手番に使用できません。 ●脚 〆震脚/11(20)/回避力/消滅:自身を中心として「半径6m/20」の対象に攻撃を行います。この効果の抵抗に失敗した場合、転倒します。この効果は連続した手番に使用できません。 ・戦利品 自動:荒魔神骨(100G) 2-6:雷鳥翼爪(300G) 7-11:雷鳥翼節(500G) 12-:雷鳥空翼節(1900G) |
+ | 炎鳥神 |
炎鳥神「セクメト」 11Lv 魔神 知能:人間並 知覚:魔法 反応:敵対的 言語:魔神語・魔法文明語 生息地:迷宮内部 知名度/弱点:17/20 弱点:水・氷属性ダメージ+3 先制値:19 移動速度:30/50(飛行) 生命抵抗力:13(20) 精神抵抗力:14(21) 部位数4(頭・翼手・翼手・脚) コア部位:なし 攻撃方法 : 命中力 : 打撃点 : 回避力 :防護点:HP/MP なし(頭) : - : - :13(20): 8 :61/83 手刀(翼手):14(21):2d+13:14(21): 11 :68/36 蹴り(脚) :13(20):2d+16:13(20): 11 :64/24 ・特殊能力 ●全身 ○炎属性無効 ○転倒無効 ☆捕食Ⅱ:この効果を宣言して物理攻撃を行い、命中させた場合、対象は「生命抵抗力判定:18」を行い、失敗すると病気属性の魔法ダメージ2d6点を受け、そのダメージと同じだけ任意の部位のHPが回復します。 ●頭 ○□魔法適正:《魔法誘導》《魔法収束》《魔法制御》《鷹の目》《魔法拡大/数》 〆真語・操霊魔法9レベル/魔力12(19) ●翼手 ○飛行Ⅱ:全ての部位は近接攻撃の命中力・回避力判定に+2のボーナスを得ます。この効果はいずれかの[部位:翼手]のHPが0以下になったとき失われます。 □薙ぎ払い:同一乱戦エリア内の任意の対象5体までに命中力判定-2で攻撃を行います。 〆業炎連球/15(22)/回避力/消滅:「形状:射撃」「射程:20m」内の「半径3m/5」の対象に炎属性の魔法ダメージ2d+11点を与えます。この効果は連続した手番に使用できません。 ●脚 〆広域震脚/13(20)/回避力/消滅:自身を中心として「半径10m」の対象に攻撃を行います。この効果の抵抗に失敗した場合、転倒します。この効果は連続した手番に使用できません。 ・戦利品 自動:荒魔神骨(100G) 2-6:炎鳥翼爪(550G) 7-11:炎鳥翼節(750G) 12-:炎鳥空翼節(2500G) |
+ | 黒神鳥 |
黒鳥神「ヘラ」 12Lv 魔神 知能:人間並 知覚:魔法 反応:敵対的 言語:魔神語・魔法文明語 生息地:迷宮内部 知名度/弱点:17/22 弱点:炎属性ダメージ+3 先制値:20 移動速度:30/50(飛行) 生命抵抗力:14(21) 精神抵抗力:15(22) 部位数4(頭・翼手・翼手・脚) コア部位:なし 攻撃方法 : 命中力 : 打撃点 : 回避力 :防護点:HP/MP なし(頭) : - : - :14(21): 9 :69/83 手刀(翼手):15(22):2d+13:15(22): 12 :70/36 蹴り(脚) :14(21):2d+16:14(21): 12 :68/24 ・特殊能力 ●全身 ○水・氷属性無効 ○転倒無効 ○魔法抵抗:かけられる全ての魔法を「抵抗:消滅」として扱う。 ☆捕食Ⅲ:この効果を宣言して物理攻撃を行い、命中させた場合、対象は「生命抵抗力判定:21」を行い、失敗すると病気属性の魔法ダメージ2d6+3点を受け、そのダメージと同じだけ任意の部位のHPが回復します。 ●頭 ○□魔法適正:《魔法誘導》《魔法収束》《魔法制御》《鷹の目》《魔法拡大/数》 〆真語・操霊魔法9レベル/魔力13(20) ●翼手 ○飛行Ⅱ:全ての部位は近接攻撃の命中力・回避力判定に+2のボーナスを得ます。この効果はいずれかの[部位:翼手]のHPが0以下になったとき失われます。 □薙ぎ払い:同一乱戦エリア内の任意の対象5体までに命中力判定-2で攻撃を行います。 〆氷連爆槍/16(23)/回避力/消滅:「形状:射撃」「射程:20m」内の「半径3m/5」の対象に水・氷属性の魔法ダメージ2d+8点を与えます。この効果の抵抗に失敗した場合30秒(3R)の間防護点が-3されます。この効果は連続した手番に使用できません。 ●脚 〆吹雪震脚/13(20)/回避力/消滅:自身を中心として「半径10m」の対象に氷属性の攻撃を行います。この効果の抵抗に失敗した場合、転倒し、さらに30秒(3R)の間全ての行為判定に-1のペナルティを受けます。。この効果は連続した手番に使用できません。 ・戦利品 自動:荒魔神骨(100G) 2-6:炎鳥翼爪(600G) 7-11:炎鳥翼節(800G) 12-:炎鳥空翼節(2800G) |
+ | 竜帝 |
竜帝「ハンニバル」 11Lv 魔神 知能:人間並 知覚:五感(暗視) 反応:敵対的 言語:魔神語 生息地:迷宮内部 知名度/弱点:17/21 弱点:雷属性ダメージ+3 先制値:19 移動速度:45(歩行) 生命抵抗力:15(22) 精神抵抗力:14(21) 部位数:5(頭・右腕・左籠手腕・胴体・尻尾) コア部位:なし 攻撃方法 : 命中力 : 打撃点 : 回避力 :防護点:HP/MP 噛みつき(頭) :13(20):2d+13:12(19): 8 :67/36 殴打(右腕) :15(22):2d+17:14(21): 6 :62/48 殴打(左籠手腕):14(21):2d+14:14(21): 18 :78/48 なし(胴体) : - : - :13(20): 8 :55/96 尻尾(尻尾) :13(20):2d+18:13(20): 9 :73/48 ・特殊能力 ●全身 ○無効化:炎属性・転倒・精神効果属性 ○練体の極意:全ての練技の持続時間を2倍にして扱います。 ○☆見切り:他者から行使された達成値が0の魔法、賦術などの特殊能力効果を受けません。また、補助動作で宣言することにより、10秒の間「回避力」「生命抵抗力」「精神抵抗力」のうちどれか一つの判定に+3のボーナスを得ます。 ☆捕食Ⅱ:この効果を宣言して物理攻撃を行い、命中させた場合、対象は「生命抵抗力判定:18」を行い、失敗すると病気属性の魔法ダメージ2d点を受け、そのダメージと同じだけ任意の部位のHPが回復します。 ●頭 ○精密射撃・鷹の目 ▽連続攻撃:攻撃が命中した場合、対象にもう一度攻撃を行うことが出来ます。 〆劫壊球/14(21)/回避力/消滅:「形状:貫通」「射程:20m」の対象に炎属性の魔法ダメージ2d+10点を与えます。 この効果の抵抗に失敗した対象、30秒(3R)の間、呪い属性の魔法ダメージ1d6点を手番の終了時に受けます。 効果時間中に再度抵抗に失敗した場合、効果時間が上書きされ、延長されます。 この能力は連続した手番に使用できません。 ☆偽核:現在のHPが0以下になっている[部位:胴体]以外の部位が対象。現在のHPを目標として生命抵抗力判定を行い、成功するとその部位をHP1・未行動状態で復活させます。この能力は手番中1度しか使えません。 ☆練技:キャッツアイ・リカバリィ(10点)を使用します。 ●右腕 □薙ぎ払い:同一乱戦エリア内の任意の5体に命中-2で攻撃します。 ☆練技:デーモンフィンガー・ジャイアントアームを使用します。 ●左籠手腕 ○魔法適正:魔法誘導・魔法収束・魔法制御 ○□かばう・鉄壁・ガーディアン:かばうの対象を3体に変更し、かばう回数を1~5回で選べます。 ○魔法防護:全ての魔法ダメージを10点軽減します。この効果は「かばう」の対象にも有効です。 〆影炎/13(20)/精神抵抗/半減:「形状:起点指定」「射程:30m」の「半径3m/5」の対象に炎属性の魔法ダメージ2d+18点を与えます。この能力は魔法の行使として扱い、使用する度にMP6点を消費します。 ☆練技:ビートルスキン・トロールバイタルを使用します。 ●胴体 ○攻撃障害:+4/なし:胴体の大きさが攻撃を妨げます。[部位:頭部]は近接攻撃に対して+4の回避ボーナスを得ます。この効果は[部位:胴体]のHPが0以下になったときに失われます。 ○逆鱗崩壊:この部位のHPが0以下になった後、他の部位が行う全ての行動判定およびダメージに+1のボーナスを与えます。 ○飛行:全ての部位は近接攻撃の命中力・回避力判定に+1のボーナスを得ます。この効果は[部位:胴体]のHPが0以下になったときから発揮されます。 ●尻尾 □テイルスイング:同一乱戦エリア内の任意の5体に攻撃します。 ☆練技:ドラゴンテイルを使用します。 ・戦利品 自動:荒魔神骨(100G) 2-6:竜帝の爪(600G) 7-11:竜帝の甲殻(1200G) 12-:竜帝冠(1800G) |
+ | 黒竜帝 |
黒竜帝「ハンニバル・シュヴァルツ」 12Lv 魔神 知能:人間並 知覚:五感(暗視) 反応:敵対的 言語:魔神語 生息地:迷宮内部 知名度/弱点:17/22 弱点:水・氷属性ダメージ+3 先制値:20 移動速度:45(歩行) 生命抵抗力:16(23) 精神抵抗力:15(22) 部位数:5(頭・右籠手腕・左腕・胴体・尻尾) コア部位:なし 攻撃方法 : 命中力 : 打撃点 : 回避力 :防護点:HP/MP 噛みつき(頭) :14(21):2d+14:13(20): 8 :72/40 殴打(右籠手腕):15(22):2d+14:15(22): 20 :92/58 殴打(左腕) :17(24):2d+19:15(22): 8 :78/50 なし(胴体) : - : - :14(21): 8 :60/96 尻尾(尻尾) :14(21):2d+20:14(21): 10 :82/48 ・特殊能力 ●全身 ○無効化:炎属性・転倒・精神効果属性 ○練体の極意:全ての練技の持続時間を2倍にして扱います。 ○☆見切り:他者から行使された達成値が0の魔法、賦術などの特殊能力効果を受けません。また、補助動作で宣言することにより、10秒の間「回避力」「生命抵抗力」「精神抵抗力」のうちどれか一つの判定に+3のボーナスを得ます。 ☆捕食Ⅱ:この効果を宣言して物理攻撃を行い、命中させた場合、対象は「生命抵抗力判定:18」を行い、失敗すると病気属性の魔法ダメージ2d点を受け、そのダメージと同じだけ任意の部位のHPが回復します。 ●頭 ○精密射撃・鷹の目 ▽連続攻撃:攻撃が命中した場合、対象にもう一度攻撃を行うことが出来ます。 〆劫壊球/15(22)/回避力/消滅:「形状:貫通」「射程:20m」の対象に炎属性の魔法ダメージ2d+12点を与えます。 この効果の抵抗に失敗した対象は、30秒(3R)の間、呪い属性の魔法ダメージ1d6点を手番の終了時に受けます。 効果時間中に再度抵抗に失敗した場合、効果時間が上書きされ、延長されます。 この能力は連続した手番に使用できません。 ☆偽核:現在のHPが0以下になっている[部位:胴体]以外の部位が対象。現在のHPを目標として生命抵抗力判定を行い、成功するとその部位をHP1・未行動状態で復活させます。この能力は手番中1度しか使えません。 ☆練技:キャッツアイ・リカバリィ(10点)を使用します。 ●右籠手腕 ○魔法適正:魔法誘導・魔法収束・魔法制御 ○□かばう・鉄壁・ガーディアン:かばうの対象を3体に変更し、かばう回数を1~5回で選べます。 ○魔法防護:全ての魔法ダメージを10点軽減します。この効果は「かばう」の対象にも有効です。 〆影炎/14(21)/精神抵抗/半減:「形状:起点指定」「射程:30m」の「半径3m/5」の対象に炎属性の魔法ダメージ2d+20点を与えます。この能力は魔法の行使として扱い、使用する度にMP8点を消費します。 ☆練技:ビートルスキン・トロールバイタルを使用します。 ●左腕 □薙ぎ払い:同一乱戦エリア内の任意の5体に命中-2で攻撃します。 ☆練技:デーモンフィンガー・ジャイアントアームを使用します。 ●胴体 ○攻撃障害:+4/なし:胴体の大きさが攻撃を妨げます。[部位:頭部]は近接攻撃に対して+4の回避ボーナスを得ます。この効果は[部位:胴体]のHPが0以下になったときに失われます。 ○逆鱗崩壊:この部位のHPが0以下になった後、他の部位が行う全ての行動判定およびダメージに+1のボーナスを与えます。 ○飛行:全ての部位は近接攻撃の命中力・回避力判定に+1のボーナスを得ます。この効果は[部位:胴体]のHPが0以下になったときから発揮されます。 ●尻尾 □テイルスイング:同一乱戦エリア内の任意の5体に攻撃します。 ☆練技:ドラゴンテイルを使用します。 ・戦利品 自動:荒魔神骨(100G) 2-6:黒竜帝の爪(700G) 7-11:黒竜帝の甲殻(1500G) 12-:黒竜帝冠(2000G) |
+ | 刃竜帝 |
刃竜帝「カリギュラ」 14Lv 魔神 知能:人間並 知覚:五感(暗視) 反応:敵対的 言語:魔神語 生息地:迷宮内部 知名度/弱点:18/23 弱点:炎属性ダメージ+3 先制値:23 移動速度:50(歩行)/70(飛行) 生命抵抗力:17(23) 精神抵抗力:17(23) 部位数:5(頭・右腕・左腕・胴体・尻尾) コア部位:なし 攻撃方法 : 命中力 : 打撃点 : 回避力 :防護点:HP/MP 噛みつき(頭) :16(23):2d+17:15(22): 9 :92/42 斬撃(右腕) :19(26):2d+21:17(24): 14 :102/60 斬撃(左腕) :19(26):2d+21:17(24): 14 :102/60 なし(胴体) : - : - :16(23): 9 :68/96 尻尾(尻尾) :15(22):2d+23:16(23): 12 :89/54 ・特殊能力 ●全身 ○無効化:水・氷属性・転倒・精神効果属性 ○マナ耐性 ○練体の極意:全ての練技の持続時間を2倍にして扱います。 ○☆見切り:他者から行使された達成値が0の魔法、賦術などの特殊能力効果を受けません。 また、補助動作で宣言することにより、10秒の間「回避力」「生命抵抗力」「精神抵抗力」のうちどれか一つの判定に+3のボーナスを得ます。 ☆捕食Ⅲ:この効果を宣言して物理攻撃を行い、命中させた場合、対象は「生命抵抗力判定:22」を行い、失敗すると病気属性の魔法ダメージ2d+3点を受け、そのダメージと同じだけ任意の部位のHPが回復します。 ●頭 ○精密射撃・鷹の目 ▽連続攻撃:攻撃が命中した場合、対象にもう一度攻撃を行うことが出来ます。 〆烈劫壊球/14(21)/回避力/消滅:「形状:貫通」「射程:20m」の対象に純エネルギー属性の魔法ダメージ2d+16点を与えます。 この効果の抵抗に失敗した対象、60秒(6R)の間、呪い属性の魔法ダメージ1d6点を手番の終了時に受けます。 効果時間中に再度抵抗に失敗した場合、効果時間が上書きされ、延長されます。 この能力は連続した手番に使用できません。 ☆偽核:現在のHPが0以下になっている[部位:胴体]以外の部位が対象。現在のHPを目標として生命抵抗力判定を行い、成功するとその部位をHP1・未行動状態で復活させます。この能力は手番中1度しか使えません。 ☆練技:キャッツアイ・リカバリィ(10点)を使用します。 ●右腕・左腕 □薙ぎ払い:同一乱戦エリア内の任意の5体に命中-2で攻撃します。 ☆練技:デーモンフィンガー・ジャイアントアームを使用します。 ☆対魔刃:右腕(左腕)を対象に含む魔法が行使された時、精神抵抗判定の代わりに右腕(左腕)の命中判定を行うことができます。 命中判定が行使判定を上回った場合、精神抵抗力判定に成功したとし、ダメージが発生する場合、半減後のダメージをさらに10点軽減し、「抵抗:短縮」などで付随する効果を全て無効化します。 行使判定が命中判定以上となった場合、精神抵抗力判定に失敗したとし、ダメージが発生する場合、ダメージダイスが6ゾロであったとし、付随する効果の持続時間を2倍にします。 この効果は1手番に1度だけ使えます。 ●胴体 〆圧縮冷凍域/17(24)/精神抵抗力/半減:自身を中心として「半径5m/15」の対象に水・氷属性の魔法ダメージ2d+14点を与えます。 この能力は魔法の行使として扱い、使用するたびにMPを12点消費します。 この効果への抵抗に失敗した対象は30秒(3R)の間、防護点が-4されます。 効果時間中に再度抵抗に失敗した場合、効果時間が上書きされ、延長されます。 ○攻撃障害:+4/なし:胴体の大きさが攻撃を妨げます。[部位:頭部]は近接攻撃に対して+4の回避ボーナスを得ます。この効果は[部位:胴体]のHPが0以下になったときに失われます。 ○逆鱗崩壊:この部位のHPが0以下になった後、他の部位が行う全ての行動判定およびダメージに+1のボーナスを与えます。 ○飛行:全ての部位は近接攻撃の命中力・回避力判定に+1のボーナスを得ます。この効果は[部位:胴体]のHPが0以下になったときから発揮されます。 ●尻尾 □テイルスイング:同一乱戦エリア内の任意の5体に攻撃します。 ☆練技:ドラゴンテイルを使用します。 ・戦利品 自動:荒魔神骨(100G) 2-6:竜帝の刃片(900G) 7-11:刃竜帝の甲殻(1800G) 12-:竜皇冠(2500G) |
+ | のっぺらぼう |
のっぺらぼう ?Lv 幻獣 知能:高い 知覚:魔法 反応:敵対的 言語:交易共通語・魔法文明語など 生息地:遺跡 知名度/弱点:14/19 弱点:命中力+1 先制値:13(20) 移動速度:30 生命抵抗力:15(22) 精神抵抗力:15(22) 部位数:本体+仮面×3(コア:本体) 《部位:本体》HP/MP:124/64 攻撃方法:錫杖(打撃) 命中力:16(23) 打撃点:r45+15@10 基本回避力:15(22) 防護点:15 《部位:仮面》HP/MP:94/120 攻撃方法:なし 命中力:なし 打撃点:なし 基本回避力:15(22) 防護点:13 特殊能力 ●全身 ○マナ耐性:受ける魔法ダメージ-5 ○マナセーブ:全てのMP消費-1 ○精神効果属性無効 ●本体 ○ファストアクション ○影走り ○複数宣言=2回 ○異貌(2段階強化) ○異形の面:手番終了時にHP5点・MP2点回復 ○仮面装着:《部位:仮面》のMPを自身のMPと同じように使用できます。 ○無貌:全ての《部位:仮面》のHPが0になったとき以下の能力が追加されます。 ▽連続攻撃Ⅱ:攻撃が命中した場合、同じ対象にもう1回攻撃できます。3回目の攻撃が命中しても効果はありま せん。 □牽制攻撃Ⅱ:命中力+2・C値+2 □マルチアクション:近接攻撃と魔法攻撃の行使を1度ずつ行います 〆妖精魔法9レベル/魔力12(19) ☆人族の守護者:「射程:100m」以内で人族が生死判定を行う場合、その判定を自動的に成功させ、1時間後に目覚めさせます。ただし、この効果を使用した場合、対象にかけられるアウェイクンなどの効果は行使判定で「目標値:生死判定目標値」を要求されます。(例:HPが-15だった場合、アウェイクンの行使達成値15以上が必要となる) ●仮面 ○攻撃障害Ⅱ=不可:《部位:本体》は全ての《部位:仮面》のHPが0になるまで全ての攻撃および特殊能力の対象になりません ○破面:《部位:仮面》のHPが0になったとき「~の仮面」の能力1つがランダムに使用できなくなります。 ☆鬼神の仮面:本体の特殊能力に以下のモノを追加します。他の「~の仮面」と同時に使用できず、1手番に1度だけ使用できます。 ▽剣圧の領域:攻撃が命中した場合、対象は「目標値:18」の生命抵抗力判定を行い、失敗すると転倒します。 □全力攻撃Ⅱ:打撃点+12、回避力-3 □薙ぎ払い:自身の乱戦エリア内の任意の5体までに武器での攻撃を行う、命中力-2 〆魔動機術9レベル/魔力12(19) ☆老翁の仮面:本体の特殊能力に以下のモノを追加します。他の「~の仮面」と同時に使用できず、1手番に1度だけ使用できます。 ▽深知者:精神抵抗力判定を必要とする全ての魔法・特殊能力の効果を「消滅」として扱う。この効果は《部位:本体》だけでなく全ての《部位:仮面》にも適用される。 □マルチアクション:近接攻撃と魔法の行使を1度ずつ行います ○□魔法適正:魔法拡大/数・範囲、魔法誘導、魔法収束、魔法制御、鷹の目を使用します。 〆真語魔法・操霊魔法9レベル/魔力14(21) ☆神姫の仮面:本体の特殊能力に以下のモノを追加します。他の「~の仮面」と同時に使用できず、1手番に1度だけ使用できます。 ▽連続攻撃:攻撃が命中した場合、同じ対象にもう1回攻撃できます。2回目の攻撃が命中しても効果はありません。 □マルチアクション:近接攻撃と魔法の行使を1度ずつ行います。 □魔力撃=+12:打撃点を+12し、同時に自身の回避力・生命/精神抵抗力に-1 〆神聖魔法9レベル/魔力13(20) 己の本来の姿を忘れ去ってしまうほどに長く生きたナイトメアのなれの果てと言われている。 既に人ではなく幻獣の域に入る存在で、仮面状の物体を使用することで様々な技能を使いこなす。 神へ至る魔剣のある迷宮の入り口や、魔神たちの住む異次元へと通じる扉の番人であるとも言われ、己に打ち勝った 者のみをその先に通すという。 戦利品 自動:剣の結晶(1つあたり欠片10個分)×4 自動:欠けた面×3(売却価格2000G) 2-7:なし 8-13:剣の結晶×1 14-:異形の面(AWP.123参照)×1(ただし2回目以降は剣の結晶×1) 技能うちわけ:ファイター11・魔法技能9・スカウト9・セージ12:77Lv |
27日前
帝国の光と闇/ユイール59日前
新作のスーパーロボット大戦に参戦して欲しい作品を応募してください126日前
スーパーロボット大戦に参戦して欲しいキャラやメカ(機体)は何ですか?139日前
帝国の光と闇/アリアンロッド2E用キャンペーン146日前
コメント/スーパーロボット大戦に参戦して欲しいキャラやメカ(機体)は何ですか?146日前
コメント/新作のスーパーロボット大戦に参戦して欲しい作品を応募してください171日前
メタリックガーディアンRPG/ガーディアンファイト・コロシアム/メルティア・カーディナル(GC)172日前
メタリックガーディアンRPG/ガーディアンファイト・コロシアム181日前
トップページ186日前
メタリックガーディアンRPG/ガーディアンファイト・コロシアム/ウィルヘルミナ・ヌェーケン(GC)27日前
帝国の光と闇/ユイール59日前
新作のスーパーロボット大戦に参戦して欲しい作品を応募してください126日前
スーパーロボット大戦に参戦して欲しいキャラやメカ(機体)は何ですか?139日前
帝国の光と闇/アリアンロッド2E用キャンペーン146日前
コメント/スーパーロボット大戦に参戦して欲しいキャラやメカ(機体)は何ですか?146日前
コメント/新作のスーパーロボット大戦に参戦して欲しい作品を応募してください171日前
メタリックガーディアンRPG/ガーディアンファイト・コロシアム/メルティア・カーディナル(GC)172日前
メタリックガーディアンRPG/ガーディアンファイト・コロシアム181日前
トップページ186日前
メタリックガーディアンRPG/ガーディアンファイト・コロシアム/ウィルヘルミナ・ヌェーケン(GC)最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!
atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!
最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!