【パーソナリティ】
名前:司馬幼達 年齢:14 性別:女
コロナ:星詠み
ミーム:暁帝国
ブランチ:文官
使用経験点:0
名前:司馬幼達 年齢:14 性別:女
コロナ:星詠み
ミーム:暁帝国
ブランチ:文官
使用経験点:0
【ライフパス】
宿命:最強 闘争:渇望 因縁:期待
特徴:武辺の魂/1シナリオ1回、判定を振りなおせる
宿命:最強 闘争:渇望 因縁:期待
特徴:武辺の魂/1シナリオ1回、判定を振りなおせる
【パス】
種別 | キャラクター | 関係 | |
因縁 | 曹孟徳 | からの | 期待 |
【基本能力値】
肉体:5 技術:5 魔術:10 社会:12 根源:2
肉体:5 技術:5 魔術:10 社会:12 根源:2
【戦闘能力値】
基本値 | 特技 | 装備 | 合計 | |
白兵値 | 3 | +0 | +0 | 3 |
射撃値 | 8 | +0 | +0 | 8 |
回避値 | 4 | +0 | +0 | 4 |
心魂値 | 8 | +0 | +1 | 9 |
行動値 | 15 | +0 | -4 | 11 |
HP | 27 | +0 | +15 | 42 |
LP | 4 | +0 | +0 | 4 |
【特技】
特技名 | 種別 | 能力値 | タイミング | 対象 | 射程 | 代償 | 効果 |
女神の祝福 | 自 | 自動成功 | オート | 単体 | シーン | 1F | 対象の判定の達成値に+[消費フレアの数字] |
夜明けの星Lv1 | - | 自動成功 | セットアップ | Lv体 | シーン | 1F | ターン中、対象のダメージ属性を<根源>に変更 |
再生の車輪 | - | 自動成功 | オート | 単体 | シーン | 全F | 戦闘不能、死亡、覚醒を解除し、HP、LPを1に回復、1シナリオ1回 |
予算陳情Lv1 | 自 | 自動成功 | セットアップ | 自身 | なし | 5HP | 財産点を+【社会】する、1シナリオLv回 |
火計妙才 | - | 心魂値 | メジャー | シーン | シーン | 8HP | 心根値で対決、勝利したら[【魔術】×2+3D6]ダメージ |
活殺自在 | - | 自動成功 | イニシアチブ | 単体 | シーン | 1F | 対象に即座に行動させる、自分は[行動済]になる |
文書作成Lv1 | - | 自動成功 | オート | 単体 | シーン | 4HP | 自分以外の同意した対象のクリティカル値-1、1ターンLv回 |
【装備スロット】
部位 | 名前 | 必要 | 行動 | ダメージ | HP | 射程 | 備考 |
右手 | 雷汞銃 | - | -4 | <魔術>10+3D6 | - | 遠隔 | 両手持ち、[マイナーアクション]で弾込めの必要あり |
左手 | - | - | - | - | - | - | - |
胴部 | 長袍 | 社会4 | - | - | +15 | - | 華麗な装飾のついた官服 |
その他 | 司馬法 | - | - | - | - | - | 魔術書相当、【心魂値】+1、司馬穰苴の兵法書 |
乗り物 | 軍馬 | - | - | - | - | - | 両手持ちの武器のダメージ+5、名は騅 |
単剣 | - | -3 | <魔術>20+1D6 | - | 至近 | 片手武器 | |
ターゲットゴーグル | - | - | - | - | - | その他スロットに装備、【射撃値】+1 |
【所持品】
佩玉、暁茶(HPを【魔術】回復、2つ)、饅頭(HPを【社会】回復、2つ)
佩玉、暁茶(HPを【魔術】回復、2つ)、饅頭(HPを【社会】回復、2つ)
【設定】
諱は敏。伯達、仲達、叔達、季達、顕達、恵達、雅達という7人の兄を持つ、司馬八達の末妹。役職は将作大匠。
伯達のような政治力、仲達のような鬼才、叔達のような人徳がないことに強いコンプレックスを持っており、
その克服のために寝食を忘れるほど学問や兵法に没頭し、若くして天才と呼ばれることになった。
李鶴葉と曹孟徳の推薦もあり、今の位となったのだが、個人的には李鶴葉をあまり好いてはいないようだ。
幼いときからの猛勉強が祟ったのか小柄で、実際の年齢よりも幼く見える。
諱は敏。伯達、仲達、叔達、季達、顕達、恵達、雅達という7人の兄を持つ、司馬八達の末妹。役職は将作大匠。
伯達のような政治力、仲達のような鬼才、叔達のような人徳がないことに強いコンプレックスを持っており、
その克服のために寝食を忘れるほど学問や兵法に没頭し、若くして天才と呼ばれることになった。
李鶴葉と曹孟徳の推薦もあり、今の位となったのだが、個人的には李鶴葉をあまり好いてはいないようだ。
幼いときからの猛勉強が祟ったのか小柄で、実際の年齢よりも幼く見える。