□無名学園細部設定
□学園名物
- 無名学園名物その1:脱衣ダーツ大会
新学期、学食にて主に新入生の集団により開催される公序良俗に喧嘩をうる大会。何故か毎回学校から規制されない。一説には開催者の上級生による力が働いてるという。
- 無名学園名物その2:突発遺跡
学園の不思議世界の一つ。学園内では、突然地下遺跡への入り口が(落とし穴的に突然)開くことがある。結論として入り口が閉じられることは多いため、出口を探してさ迷うほかは無い。危険度もそれなりに高いため、学内では常に装備の携行が呼びかけられている。が、入浴中に発生するなど防ぎきれないケースもあるようだ。
- 無名学園名物その3:抜き打ちテスト
月に1度、不定期に開催される学力テスト。赤点だからといって特にペナルティがあるわけではないが、自己の実力確認のためにも、出席する人数は、かなり多い。
なお、赤点の生徒は追試を受けることも出来る。目標点数は70点。失敗した場合、再追試。その際5点ずつハードルは下がる。が、一日3回しか追試は受けられない上に、3回受けるとほぼ1日がつぶれる。
実際の点数の出し方は以下の通り。
なお、赤点の生徒は追試を受けることも出来る。目標点数は70点。失敗した場合、再追試。その際5点ずつハードルは下がる。が、一日3回しか追試は受けられない上に、3回受けるとほぼ1日がつぶれる。
実際の点数の出し方は以下の通り。
- テストの点数は1$51+(1$セージLv+4)*(知力)で算出される。
- 加点式なので仮定満点の100を超えることもありうる。一般学生(知力14セージ1)の平均点は53.5点。赤点は32点以下。
セージレベル+4はあらかじめ計算して式に代入すること。
以下に知力14ファイター1の一般学生のファイターレポート記述例を記す。
1$51+(1$5)*(14) 根性論(ファイター&精神を使用)
以下に知力14ファイター1の一般学生のファイターレポート記述例を記す。
1$51+(1$5)*(14) 根性論(ファイター&精神を使用)
- 科目は以下の5種、「語学」「数学」「理学」「社会」「自由選択レポート(特になければ雑学と表記)これは、セージ技能以外でのスキル、知力基本値以外の能力基本値でチャレンジしてもよい。」表記例:根性論(ファイター&精神を使用)
☆カンニングルール
テストの点数を1$101に変更。同時に1d3をふり1ならその科目はカンニング発覚で0点となる。実際に振るときは以下のように記述すると良いでしょう。「1$101+1d3」
テストの点数を1$101に変更。同時に1d3をふり1ならその科目はカンニング発覚で0点となる。実際に振るときは以下のように記述すると良いでしょう。「1$101+1d3」
□存在が確認された学園内部組織
- 武装風紀委員会
- 保健委員会
- 購買運営委員会
- 図書委員会
- 行事運営委員会
お正月からクリスマスまで、この学園で行われる行事を総括している委員会。特に書類提出義務などがあるわけでもないのだが、この委員会が行事前に発行するリファレンスブックへの掲載目当てで出展登録する人間は多い。
(無論、秘密裏に行いたい行事は書かれてない、かもしれない)
(無論、秘密裏に行いたい行事は書かれてない、かもしれない)
□存在が確認された部活動・同好会
≪運動部≫
- アーチェリー部
- フェンシング部
- チャージ部
- 決闘部
- 野球部
アミがのりで提案したら次の日にはユニフォームからグラウンドまでできていてあせっている新設部。グッズ売り上げなど大赤字で引き返せないらしい
野球に関するルール
(20060107 魔法に関するルールを変更しました)
(20060102 野球NPCチームデータを追加しました。スキル「追加スタミナ」を追加しました)
(20060102 打撃結果の数値を変更しました。記述を変更しました)
(20051226 分割ページ統合。審判判定を記述しました)
(20060107 魔法に関するルールを変更しました)
(20060102 野球NPCチームデータを追加しました。スキル「追加スタミナ」を追加しました)
(20060102 打撃結果の数値を変更しました。記述を変更しました)
(20051226 分割ページ統合。審判判定を記述しました)
- バスケ部
最近新設された部活。体育館(#学園SW体育館)で主に活動中。人数不足の問題もあって、目下3on3がメイン。
また、体育館にはコート2つと式典用の演説台、倉庫、シャワールーム、更衣室など完備。
(なお防犯の関係上、男女それぞれのシャワールームの入口はあえて距離をおいて造られている)
また、体育館にはコート2つと式典用の演説台、倉庫、シャワールーム、更衣室など完備。
(なお防犯の関係上、男女それぞれのシャワールームの入口はあえて距離をおいて造られている)
バスケに関するルールはこちら。
- グリーンベレー部
集団戦闘を主とする戦闘同好会。
今現在ローゼンリッターチームとシュワルツランツェレイターチームがある。
ローゼンリッターは攻城・防衛戦が得意で シュワルツランツェレイターは野戦が得意である。
今現在ローゼンリッターチームとシュワルツランツェレイターチームがある。
ローゼンリッターは攻城・防衛戦が得意で シュワルツランツェレイターは野戦が得意である。
- サバゲー愛好会
- 弓道部
≪文系≫
部長はエミ・クラタ。
学園のニュースを記事にしたり、流行情報誌を販売したりしている。
- 探偵部
正式名称探偵同好会。
学園の様々な事件を捜査し解決すると称してその実体はただの野次馬に近い。
部員には、探偵に関する様々なアヤシイ薀蓄が求められる。
現在部員1名。
学園の様々な事件を捜査し解決すると称してその実体はただの野次馬に近い。
部員には、探偵に関する様々なアヤシイ薀蓄が求められる。
現在部員1名。
- 戦史・戦略研究部
- 文芸部
- 古代性生活研究会
- 郷土文化研究会
- お笑い研究会
- チェス部
- グレイシー呪術同好会
≪理系≫
- 錬金術部
- 天秤愛好会 別名マジックアイテム研究会
色々と天秤を使うのがすき。物の修理なども行う。
アクセル の使う弓もここの部活が修理した。
最近の発明は精霊力を抑制することで暖や冷を取ることができる「コタツ」である。稼動しているのは2基のみ。
マジェ のつけてる「持ち主のメンタリティに応じた尻尾と耳が生えるアイテム通称“高感度外装獣耳(5000ガメル)”」はここの作品。
アクセル の使う弓もここの部活が修理した。
最近の発明は精霊力を抑制することで暖や冷を取ることができる「コタツ」である。稼動しているのは2基のみ。
マジェ のつけてる「持ち主のメンタリティに応じた尻尾と耳が生えるアイテム通称“高感度外装獣耳(5000ガメル)”」はここの作品。
≪美術系≫
- 演劇部
- 美術部
「夏の陣・冬の陣」と称される展覧会の準備に日々精進している。ヌードから運動画まで何でも描く。
- 漢混奏祭
音楽系の部活の一つ。主に現代日本で言う和楽器に近いものをつかう。演奏は合奏から独唱まで幅広く扱ったマルチオーケストラ風味。
- ブラスバンド部
- 軽音楽部
- 合唱部
- 被服研究会
オーダーメイドで日々他人のために服を作り続ける連中。シーフの〈変装〉 用途の依頼など、意外と盛況らしい。
- コスプレ同好会
- 手芸部
- 建築研究会
≪その他≫
- 購買部
- 子犬・子猫愛好会
- トレジャーハンター部
- 勇者候補生
- 貴族の嗜み部
- 昼寝同好会
- お料理愛好会
気持ちのこもった料理を作るところから、通称、愛情研究会とも呼ばれている。
学園に名を轟かせる部活の一つ。総数23名の、学園規模のわりには小さな部活。しかし、その実力は強力で、学園内のあらゆる場所・会場に的確かつ上等な料理を99.9%運び込む。食材は主に雑木林大森林などから密漁している。そのため、戦闘能力もきわめて高いのではないかと推察されている。
ちなみに マジェ はここの所属で、曰く14番目に強い、らしい。
メンバーは、作業時はナンバリングの入ったエプロンの着用が義務付けられている。
入部試験があり、意外と入るのは難しいようだ。
放課後は家庭科室にて小さなレストランのようなものを開いていて好評。店名は“パーマネンシィ”
学園に名を轟かせる部活の一つ。総数23名の、学園規模のわりには小さな部活。しかし、その実力は強力で、学園内のあらゆる場所・会場に的確かつ上等な料理を99.9%運び込む。食材は主に雑木林大森林などから密漁している。そのため、戦闘能力もきわめて高いのではないかと推察されている。
ちなみに マジェ はここの所属で、曰く14番目に強い、らしい。
メンバーは、作業時はナンバリングの入ったエプロンの着用が義務付けられている。
入部試験があり、意外と入るのは難しいようだ。
放課後は家庭科室にて小さなレストランのようなものを開いていて好評。店名は“パーマネンシィ”
- マギー教団
学園に舞い降りた神マギー=シロート様を崇め、その深い愛と教えに触れて更なる高みを目指す教団です。
暫定教団本部として、元探偵部の部室が使われています。
※なお、教祖マギー様は未公認の団体であり、信者が自らマギー様に積極的に近づくことは許されません。
暫定教団本部として、元探偵部の部室が使われています。
※なお、教祖マギー様は未公認の団体であり、信者が自らマギー様に積極的に近づくことは許されません。
- カードデュエル部
冒険の最中に出逢い倒したモンスターをカードに封じ込め、部室の特設カードデュエル会場においてデュエルを繰り広げる部活。
派手なデュエルは見世物としても娯楽の一環として、にわかに知れ渡りつつある。
データ的にはモンスターブリーダーに関するルールを使用。
なお、カードに封じたモンスターは実際の戦闘では使用できず、あくまでデュエル専用となる。
派手なデュエルは見世物としても娯楽の一環として、にわかに知れ渡りつつある。
データ的にはモンスターブリーダーに関するルールを使用。
なお、カードに封じたモンスターは実際の戦闘では使用できず、あくまでデュエル専用となる。
□学生寮
- 第1学生寮
木造、木の薫りのする建物。自由な寮風。1部屋2名の相部屋が基本。設備は風呂も何もない。単に部屋があるだけ。寮費平均は100/月。
- 第2学生寮
石造、質実剛健な建物。規律を重んじる寮風。2~3名の相部屋。色々と追加装備が行えるのが特徴。部屋によって設備にばらつきがある。寮費平均は200/月。
- 第3学生寮
レンガ造、幾何学的なデザインの建物。部屋数は少ないが個室のみ。魔術師の学生に人気。全室風呂・キッチンが完備されている。寮費平均は400/月。なお、一番高いのはコンスタンスの部屋1200/月である。
その他の施設
- 学生食堂
安くておいしい(?)食事を学生に提供してくれる。
代金をツケにすることもできるが、出された食事を残すことは何人たりとも許されない。
ときどき料理部員が食堂の手伝いをしている姿が見受けられる。
代金をツケにすることもできるが、出された食事を残すことは何人たりとも許されない。
ときどき料理部員が食堂の手伝いをしている姿が見受けられる。
- 購買部
学割(半額)で武器、防具、一般装備を購入できる。
高品質装備、銀製装備、魔法のアイテムなども通常価格で購入可能。(モノによっては入手に時間がかかる場合もあり)
高品質装備、銀製装備、魔法のアイテムなども通常価格で購入可能。(モノによっては入手に時間がかかる場合もあり)
- 学園図書館
貴重な資料や、研究書物などを蔵書している。
図書館には、ビブリオマニア(本狂い)のマンティコアが、副館長として蔵書の番をしている。
図書館には、ビブリオマニア(本狂い)のマンティコアが、副館長として蔵書の番をしている。
- 学園中央公園
学生に癒しを与える場所。
- 学園温泉
学生に癒しを与える場所その2。魔力によって無限に湧き出ている温泉が特徴。覗き対策はさほどされていなく、竹柵で囲んだ程度である(もっとも、この学校の生徒は覗かれても自主的に退治するかもしれないが)。
入浴料は1日100ガメル。
入浴料は1日100ガメル。
- 雑木林大森林
学園の周囲を囲んでいる巨大な森林地帯。名に反して、砂漠地帯や氷雪地帯、山岳地帯などが存在するが、面倒なので皆、雑木林としか呼ばない。
暇なレンジャー生徒がよくうろちょろしてるので、人との遭遇率はさほど低くもない。
多種多様な生物が生息しており、おおよそここに存在しない生物は世界のどこに言っても見ることは出来ない(と、言われています。何かシナリオでレアモンスターが出現した場合、以降はここにも生息しているとしておくといいかもしれません。)
なお、奥深く入った区域は、“大森林”の名で呼ばれており、熟達したレンジャー科の生徒からも恐れられている地域である。
暇なレンジャー生徒がよくうろちょろしてるので、人との遭遇率はさほど低くもない。
多種多様な生物が生息しており、おおよそここに存在しない生物は世界のどこに言っても見ることは出来ない(と、言われています。何かシナリオでレアモンスターが出現した場合、以降はここにも生息しているとしておくといいかもしれません。)
なお、奥深く入った区域は、“大森林”の名で呼ばれており、熟達したレンジャー科の生徒からも恐れられている地域である。
- ドリームフィルドスタジアム
学園の雑木林を切り開いて建設された屋外型の球場。外野面は最新の人工芝を使用しており、ブルペンやトレーニングルームも完備している。両翼95Mの平均的なつくり。野球部のホームグラウンドでもある。