PL名:端島司
【プロフィール】 名 前:兜 刀次 二つ名: 種 族:人間 年 齢:28 性 別:男性 外 見:不動明と流竜馬を平均化したような長髪黒髪の男。 出 身:地球圏 C V: 性 格:熱血2 タイプ:格闘家 レベル:1 総CP:56 5D6 [4,6,1,1,4] = 15 -CP分:3 消費P:59 残CP:0 所持金:1292Cr
【能力値】 【操縦レベル:4LV】 :初期:現在:ボーナス:対応:成長:操縦 体力 :08:12:(+3):近距: :03 技量 :08:12:(+3):命中: :03 知力 :06:12:(+3):防御: :03 意思力:07:08:(+2):遠距: :02 魅力 :06:07:(+1):回避: :01 HP:24 IV:4 【アビリティ】 名前 : CP :効果 鋼の魂 : 0CP :命中時、命中に6ゾロを割り振った場合、その攻撃は自動命中となり、ダメージに1D6追加できる。 : :ただし、相手が回避で6ゾロを出した場合、攻撃は自動的に失敗となる。 スーパー系 : 5CP :スーパーロボットを所持しています : :成功すると「何か危険だ」という事が感知できます。 絢爛舞踏 :10CP:生身での戦闘ルールを使ってユニットと戦闘を行えるようになるアビリティです。HPは通常の生身戦闘の半分(体力基本値そのまま)として算出されます。 : :また、自分が生身の場合での戦闘に関する全ての判定に+1の修正が付きます。 : :ユニット特性<モビルトレースシステム>または<連動>のある機体に限り、自分がユニットに搭乗してもこの修正を適用可能にさせます。 : :絢爛舞踏でユニットと戦闘する場合は、命中と回避に「技量B」ではなく「技量」の数値を足して下さい。 : :またイニシアチブは「知力B+技量B」で計算してください。ただし、ダメージ計算に常に「-5」の修正がつきます。 闘争心 : 5CP :出撃時、気力+5されます。 底力 : 8CP :HPが1/3になると、命中、回避、追加ダメージに+2されるようになります。 強気 : 4CP :敵を一体倒すたびに気力+1。 慢心 :-3CP:自分の攻撃が命中するか、敵ユニットが1体撃墜される度に回避に-1の修正を受けてしまいます。 : :この修正は自分に攻撃が命中すればキャンセルされます。 合計CP(マイナス):-3CP: 合計CP(プラス) :32CP:
【技能】 名前 :習得: CP :関連:LV:効果 操縦 : A : 自動 :特殊:02:[(操縦レベル-1)×3]点を関連能力値に割り振る 近距離戦闘 : A : :技量:01:近くにいる相手をどつくための技能です。レベルが1上昇するたびに個人戦闘時の命中、追加ダメージが1上昇します。 体術 : A : :技量:01:体さばきや回避の時に使用します。また、素手の攻撃力が技能LV分上昇します。 援護 : A : 8 : :01:1ラウンドにLV回、援護攻撃または援護防御ができます。 魔法 : A : 8 :知意:01:気力を3点消費することで、以下のうち一つの効果を使用出来ます。どちらも「攻撃」行動として扱います。 : : : : :・生身の人間1人、またはユニット1体のHPを「達成値÷10+1」点回復させる。 : : : : :・攻撃力「意志力ボーナス+知力ボーナス」点のエネルギー属性遠距離攻撃を行う。 : : : : :魔法技能Lvが1上がるごとに個人戦闘時の命中と追加ダメージが+1されます。 : : : : :自分または近距離の誰かが攻撃を受けた際、気力5点を消費することで「達成値÷10(端数切り上げ)」点ダメージを軽減することができます。 合計CP(プラス) :16CP: 【精神コマンド】 名前 :使用: CP : 性格 :消費気力:効果 鉄壁 :開幕: 5CP :熱血2: 5 :使用した[[ターン]]の防御値を+3する。 熱血 :攻撃: 5CP :熱血2: 8 :使用したときの攻撃に、ダメージダイス+「1D」する。 合計CP(プラス) :10CP: 【所持品】 名前 : 攻撃力 :命中:対銃:対衝撃:対E:回避修正: 備考 :価格 剣 :+4(体):なし: : : : +1 : :130Cr 格闘用の服 : : :+1: +2 :+1: +2 : :480Cr 1CP必要 : : : : : : : :Cr アクセサリ : : : : +1 : : なし : :3Cr 絆創膏 : : : : : : なし : :50Cr 使用するとパイロットのHPが1回復。使い捨て。1戦闘につき1つまで。 合計 :+4(技): :+1: +3 :+1: +3 : :663Cr 【戦いの理由】 侵略者やら悪党やらをブチ殺す(10) 娘を愛でることに文句を言う連中を黙らせる(10) 【絆】 せれな2 オウガ1
【設定】 兜十蔵博士の養子にして、兜剣造博士の義理の弟にあたる。 浮浪児だったところを、「イキのいいモルモット」を欲していた博士に拾われ、マジンガーの試作機のテストパイロットとして地獄を見るほど鍛えられた。 その後、マジンガーZが完成するまで、その試作機の実験に借り出された、剣鉄也に似た様な境遇を持つ男。 マジンガーを駆り悪と戦う一方で、その境遇ゆえかヤサグレた暴れ者で、周囲の目をものともせずに残虐な行為に走ることもある。 しかし何の因果か、そんな彼に惚れる女性があらわれ、可愛い娘を儲けるに到った・・・意外にも娘を溺愛しだしたが、行き過ぎて性的にも愛するようになってしまう。 外では悪鬼のごとく敵を屠りまくるも、戦艦にかえってくると、娘をおにんにんで可愛がるパパさんなのだ。 実はそんな、実の我が子を毎日性的に愛するサバトじみた日常を送ってることが、愛機に気に入られてるというか魔力の源になってることに本人も気付いてない。 そんな鬼畜外道な行いもなんのその、今日も悪魔の(デビル)マシン、Dマジンガーを操り機械獣どもを引き裂いていくのである。
[[スーパーロボット大戦]]TRPG ユニットシート 【プロフィール】 名 称:Dマジンガー 二つ名:悪魔の機体(デビルマシン) 外 見:試作型マジンガー・・・というか、マジンカイザーの元となった機体の一体。 :ミケーネの超科学、それもオカルトじみたものを、ブラックボックスを解析しないまま搭載しているところがあり、 :外見からして禍々しさを感じるマジンガーである。 総GP:140 +5GP -GP分:17 残GP:0 タイプ:スーパー
【能力値】 最大HP:15(15) 最大EN:4(12)+2 装 甲 :14(49) 運動性 : 8(5) 回避9 計GP :81 合計GP:140
【ユニット特性】 名前 :消費GP:効果 ローラーダッシュ: 2GP :攻撃行動を放棄することで、二回移動が可能となります。 エーテル機関 :10GP:このユニット特性を持つ事で、武装オプション「魔法」が追加できるようになり、ユニット戦闘中でも魔法技能でユニットのHPを回復することが出来るようになります。 : :またその際の回復量が「1D6+達成値÷10(端数切捨て)」となります。(念話は元から使用可能) : :また、「移動」行動を放棄して気力を5点消費することでENを1点回復することができます。 モードチェンジ :20GP:気力がN点貯まった時、ユニットが変化します。このとき、ユニットのHP,ENが「N÷5」点回復します。 : :また、変化は気力がN点に達した瞬間に行われます。変化後に気力がN点を下回っても、その戦闘中は変化解除はされません。 マジンシールド : 5GP:1戦闘に2回シールド防御(防御+1d6)できる。 修理困難 :-7GP:修理をする際、基準値が「-2」され、回復量も半分になります。 要気力 :-4GP:このユニット特性を持ったユニットのパイロットの気力がマイナス状態になると、気力ルールとは別に全ての判定に-1の修正を受けます。 : :また、気力が-10以下になった時点で、ユニットが行動不能になってしまいます。 モビルトレース :-5GP:このユニット特性を持つユニットは、撃墜された時のための装置がありません。 : :撃墜されてしまった場合、パイロットのHPに3D6+10点の爆発ダメージを受けてしまいます。 : :それでHPが0になってしまった場合、そのセッション中は重傷になり出撃できません。 派手 :-1GP:敵がランダムで攻撃対象を選ぶ機会がある場合は、優先的にこのユニットが狙われてしまいます。 : :また、このユニットは精神コマンド「奇襲」が使用不可になります。 合計GP :20GP:
【近距離・追加武装】 名前 :消費GP:効果 ◎対空 : 1GP :空の敵にも近距離攻撃が届くようになる。 ヘビィアタック: 2GP :命中-2 攻撃+2 「切り払い」属性がつきます。 長距離格闘 : 3GP :近距離武装で遠距離への攻撃を行えます。その際、「切り払い」属性が付加され1ENを消費します。 突撃 : 2GP :「命中+1」「ダメージ+1」の修正を受けますが、次の自分の行動まで「回避-1」の修正を受けてしまいます。これは「近距離攻撃」専用の武装オプションです。 ビーム : 4GP :EN1消費して、攻撃力+2、ビーム属性となる。 撹乱攻撃 : 2GP :命中-1 ダメージ-1 「切り払い」属性がつくかわりに、このターン相手の全ての判定が-1されます。 魔法 : 4GP :気力を3点消費し命中に「魔法技能LV÷2」、ダメージに「意志力Bと知力Bの平均」を追加した攻撃が可能になります。 : :但し、ビーム属性の有無を問わずあらゆるダメージ減少系ユニット特性の影響を受け、念動フィールドやATフィールドの無効化ダメージ量を+1して計算されてしまいます。 複合武装 : 5GP :ファイナルアタックを除くその距離で取得している武装オプションを任意に組み合わせて使用出来ます。 : :但し、使用する際に複合した武装オプションの代償に加えて1ENを追加で消費し、更に「組み合わせた数-2」点の気力を消費します。 合計GP :22GP:
【近距離攻撃】 【基本攻撃力:11+3+1】(17) 名前 :命中:攻撃: 消費 :オプション 格闘 :12:15: :なし デビルサイクロン :11:14: :撹乱攻撃 マジンガークロー :13:16:次行動まで回避-1:突撃 ロケットクロー :12:15:EN1 :長距離格闘 ドリルスパイラルクロー :10:17: :ヘビィアタック 光子力ブレード :12:17:EN1 :ビーム デビルインフェルノ :12:17:気力-3 :魔法 【近距離攻撃】 【基本攻撃力:8+2】(5) 名前 :命中:攻撃: 消費 :オプション ファングミサイル :12:10: :
強化パーツ:
【設定】 マジンカイザーの雛形となった機体の1つ。古代ミケーネの機械神と呼ばれた存在が使っていた超科学・・・オカルトじみた霊的な技術も取り入れ、「悪魔のマシン」を作り出そうとしたもの。 結果として実験は成功し、パイロットの「魔力」を糧とした悪魔の炎、デビルインフェルノという兵器を発動させるに至る。 その機能は試作型マジンカイザーの実験失敗を引き起こした要員とされ、長く封印されていたが・・・ テストパイロットである刀次の手によって、再び日の目を見るに到った。
スーパーロボット大戦TRPG ユニットシート 【プロフィール】 名 称:デビルマジンガー 二つ名: 外 見:悪魔の翼を広げ、マスクをオープンし牙をむき出しにした、まるでデビル●ンのごとき、Dマジンガーの真の姿。 総GP:180 +5 -GP分:17 残GP:0 タイプ:スーパー
【能力値】 最大HP:15(15) 最大EN:4(12) +2 装 甲 :14(49) 運動性 : 8(5) 回避9 計GP :81 合計GP:140
【ユニット特性】 名前 :消費GP:効果 ロックオン : 2GP :このターン移動を放棄することで、命中を+1できる。 ローラーダッシュ: 2GP :攻撃行動を放棄することで、二回移動が可能となります。 エーテル機関 :10GP:このユニット特性を持つ事で、武装オプション「魔法」が追加できるようになり、ユニット戦闘中でも魔法技能でユニットのHPを回復することが出来るようになります。 : :またその際の回復量が「1D6+達成値÷10(端数切捨て)」となります。(念話は元から使用可能) : :また、「移動」行動を放棄して気力を5点消費することでENを1点回復することができます。 獣魂 :10GP:気力が10溜まっているときに発動可能。戦闘終了まで命中+2 回避-3する。 デスモード :10GP:装甲、運動性、近距離・遠距離攻撃力が+3される。ただし3ターン経過するとHPが0となり、全ての行動が不能となる。 必殺技強化3LV: 5GP:必殺兵器の命中が+3 ダメージ+3 必要気力が-3となる。 飛行 : 8GP :このユニットは飛行の効果を得る。 修理困難 :-7GP:修理をする際、基準値が「-2」され、回復量も半分になります。 要気力 :-4GP:このユニット特性を持ったユニットのパイロットの気力がマイナス状態になると、気力ルールとは別に全ての判定に-1の修正を受けます。 : :また、気力が-10以下になった時点で、ユニットが行動不能になってしまいます。 モビルトレース :-5GP:このユニット特性を持つユニットは、撃墜された時のための装置がありません。 : :撃墜されてしまった場合、パイロットのHPに3D6+10点の爆発ダメージを受けてしまいます。 : :それでHPが0になってしまった場合、そのセッション中は重傷になり出撃できません。 派手 :-1GP:敵がランダムで攻撃対象を選ぶ機会がある場合は、優先的にこのユニットが狙われてしまいます。 : :また、このユニットは精神コマンド「奇襲」が使用不可になります。 生体燃料 :-3GP:毎ターン終了時、気力を1消耗する。 合計GP :27GP:
【近距離・追加武装】 名前 :消費GP:効果 ヘビィアタック: 2GP :命中-2 攻撃+2 「切り払い」属性がつきます。 長距離格闘 : 3GP :近距離武装で遠距離への攻撃を行えます。その際、「切り払い」属性が付加され1ENを消費します。 突撃 : 2GP :「命中+1」「ダメージ+1」の修正を受けますが、次の自分の行動まで「回避-1」の修正を受けてしまいます。これは「近距離攻撃」専用の武装オプションです。 撹乱攻撃 : 2GP :命中-1 ダメージ-1 「切り払い」属性がつくかわりに、このターン相手の全ての判定が-1されます。 範囲選択攻撃 :10GP:近接範囲内の全ての敵を攻撃することができます。 気力兵器 : 5GP :ダメージ+気力/10の攻撃を行う。気力3消費する。 複合武装 : 5GP :ファイナルアタックを除くその距離で取得している武装オプションを任意に組み合わせて使用出来ます。 : :但し、使用する際に複合した武装オプションの代償に加えて1ENを追加で消費し、更に「組み合わせた数-2」点の気力を消費します。 必殺兵器 :12GP:必殺兵器を持つことができます。魔法を組み込むことができますが、その場合必要気力が+3されます。 魔法 : 4GP :気力を3点消費し命中に「魔法技能LV÷2」、ダメージに「意志力Bと知力Bの平均」を追加した攻撃が可能になります。 : :但し、ビーム属性の有無を問わずあらゆるダメージ減少系ユニット特性の影響を受け、念動フィールドやATフィールドの無効化ダメージ量を+1して計算されてしまいます。 合計GP :45GP:
【近距離攻撃】 【基本攻撃力:12+3+1】(27) 名前 :命中:攻撃: 消費 :オプション 格闘 :12:16: :なし デビルサイクロン :11:15: :撹乱攻撃 マジンガークロー :13:17:次行動まで回避-1:突撃 ロケットクロー :12:16:EN1 :長距離格闘 ドリルスパイラルクロー :10:18: :ヘビィアタック Dインフェルノバースト :12:16:EN3 :範囲選択選択 【近距離攻撃】 【基本攻撃力:8+2】(5) 名前 :命中:攻撃: 消費 :オプション ファングミサイル :12:10: :
【必殺兵器】 距離:近距離 必要気力:5 消費EN:1 名前 :命中:攻撃:オプション(◎のみ) マジンスパーク :15:22:魔法
強化パーツ:
【設定】 Dマジンガーの真の姿。悪魔の力を手に入れた正義の魔神、デビルマジンガーである。 魔力と光子力エネルギーを融合させた必殺ビーム、マジンスパークで全てを焼き尽くす。 試作型マジンパワーも搭載されており、その力を解放することで、黙示録の獣じみた姿や死を誘うものの姿へとどんどん変貌していく。 ただし試作型だけあって、フルパワーで動けるのは3ターン、3ターンしかないのだ!
2/1 勇者たち CP10 955Cr 2/2 鬼との戦いとかダイナミックなあれこれ CP10 1800Cr