[[天下繚乱SRS]][[キャラクターシート]].
[部分編集]
【基本情報】
[部分編集]
【ライフパス】
- 出自:庶民 特徴 混沌の運命/セッションに1回
- 境遇:天誅 宿星 悪は赦さぬ/
- 邂逅:腐れ縁
- コネ:関係 服部半蔵/腐れ縁
- /
- /
- 宿命:
[部分編集]
【レベル】
- 使用経験点:
キャラクター(総合) | LV | 《奥義》 |
クラス:青龍 | LV1 | 一刀両断 |
クラス:異邦人 | LV1 | 千変万化 |
クラス:仕事人 | LV1 | 光芒一閃 |
[部分編集]
【能力値】
1 | 2 | 3 | B | [基本値] 能力B | |
[体力] | 6 | 4 | 3 | 1 | 14(17(5 ) |
[反射] | 3 | 4 | 5 | 12 (4 ) | |
[知覚] | 6 | 5 | 5 | 16 (5 ) | |
[理知] | 3 | 4 | 3 | 10 (3 ) | |
[意思] | 2 | 4 | 5 | 11 (3 ) | |
[幸運] | 4 | 3 | 3 | 10 (3 ) |
- [登場判定]([幸運]) =3
- [コネつき]([登場判定]+2)=5
[部分編集]
【アイテム】
- 馬
- 若水
[部分編集]
【装備】
装備箇所 | 装備名称 | 種別 | 必要体力 | 命中 | 回避 | 攻撃力 | 射程 | 手持ち | 抵抗 | 行動 | 斬/刺/殴 | その他 |
武器:右手 | 素手 | 白兵 | 10 | 0 | <殴>+14 | -/-/- | ||||||
武器:左手 | ヌンチャク | 白兵 | 0 | +1 | <殴>+2 | -/-/- | ||||||
防具 | 民族衣装 | 防具 | < > | -/-/- | ||||||||
アクセサリー | 黒帯 | アク | < > | -/-/- | 素手の攻撃力+2 | |||||||
その他 1 | < > | -/-/- | ||||||||||
2 | < > | -/-/- |
[部分編集]
【戦闘値表】
(クラス№) | 武器 | 武器 | |||||||
[戦闘値] | ベース B | 1+2+3=素 | 右手 | 左手 | 防具 | 装飾 | 他1 | 他2 | [合計値] |
[命中値] | ([反射]+[知覚])÷2=4 | 1+1+0=2 | 0 | +1 | +1 | [命中値]8 | |||
[回避値] | ([反射]+[幸運])÷2=3 | 0+0+0=1 | [回避値]4 | ||||||
[魔導値] | ([理知]+[知覚])÷2=4 | 1+0+0=1 | [心魂値]5 | ||||||
[抗魔値] | ([理知]+[幸運])÷2=3 | 0+1+0=2 | +1 | [抵抗値]6 | |||||
[行動値] | [反射]+[理知] =7 | 1+2+2=3 | [行動値]10 | ||||||
[耐久力] | [体力基本値] =17 | 2+2+3=6 | [耐久力]23 | ||||||
[精神力] | [意思基本値] =11 | 2+2+3=6 | [精神力]17 | ||||||
[攻撃力] | 右 =- | 1+1+1=3 | 14 | -- | -- | +2 | [攻撃右]殴16 | ||
[攻撃力] | 左 =- | 1+1+1=3 | -- | +2 | -- | [攻撃左]殴+2 | |||
[防御力] | <斬> | <斬> | |||||||
<刺> | <刺> | ||||||||
<殴> | <殴> |
- [戦闘移動]([行動値]+5) =15
- [全力移動]([戦闘移動]×2)=30
[部分編集]
【特技】
《特技名称》 | LV | 種別 | タイミング | 判定 | 難易 | 対象 | 射程 | 代償 | 効果 |
兵者の証 | 1 | 自 | 常時 | 命中+1 | |||||
武神の手 | 1 | 自 | 常時 | 命中C-1 | |||||
破重撃 | 1 | 自 | メジャー | 命中 | 対決 | 単体 | 武器 | 2MP | ダメージ+1D6 |
殺しのカット | 1 | 自 | ダメージ | 4MP | ダメージ+4D6。1シーン1回 | ||||
殺しの力技 | 1 | 常時 | 素手+4 | ||||||
異邦の産物 | 1 | ||||||||
異貌の仮面 | 1 | ||||||||
異国の才 | 1 | ||||||||
[部分編集]
【設定】
琉球出身の幕内力士。
ガッチリと鍛えられた見上げるほどの巨躯を持ち、真正面からぶつかる相撲を得意とする。
普段はのっそりのんびりしているが、
「普段はベタ凪、立ち会いは嵐」と云われるほど激しい取り組みを行い、中々人気があった。
しかし、乱暴狼藉を働く浪人数人を打ち殺してしまい本場所以外は地方巡業ばかりすることになってしまった。
ガッチリと鍛えられた見上げるほどの巨躯を持ち、真正面からぶつかる相撲を得意とする。
普段はのっそりのんびりしているが、
「普段はベタ凪、立ち会いは嵐」と云われるほど激しい取り組みを行い、中々人気があった。
しかし、乱暴狼藉を働く浪人数人を打ち殺してしまい本場所以外は地方巡業ばかりすることになってしまった。
が、それは表向きの話。
浪人を打ち殺したさい、その行動が正義感からの行動と認められ、
谷町をしていた仕掛けの元締めの一人に見初められ、仕掛け人としていろいろな場所に仕事に行っている。
元々、関所を越える際に力士は手形を必要としない上、力士が仕掛け人とは誰も思わない為中々重宝されている。
浪人を打ち殺したさい、その行動が正義感からの行動と認められ、
谷町をしていた仕掛けの元締めの一人に見初められ、仕掛け人としていろいろな場所に仕事に行っている。
元々、関所を越える際に力士は手形を必要としない上、力士が仕掛け人とは誰も思わない為中々重宝されている。
[部分編集]