メタリックガーディアンRPG~キャラクターシート~
名前 | 乾タツミ |
---|---|
PL | 聖マルク |
年齢 | 25歳 |
性別 | 男性 |
出身 | イヅモ特別区・叢雲市 |
カバー | 警察官/フォーチュン隊員 |
瞳の色 | 黒 |
髪の色 | 黒 |
身長 | 186cm |
体重 | 78kg |
使用経験点 | 総計(レベルアップ/汎用特技/常備化) |
◆ライフパス | |||
出自 | 教育者 | 特技 | 教育成果 |
---|---|---|---|
経験 | 戦いのプロ | クエスト | プロの誇り |
邂逅 | ライバル | コネクション | フリーダ・ヴェロニカ |
キャラクターレベル | 加護 | ||
C1 | コンダクター | イドゥン | |
---|---|---|---|
C2 | コンダクター | ティール | |
C3 | ライトニング | エーギル |
◆能力値 | 体力 | 反射 | 知覚 | 理知 | 意志 | 幸運 |
---|---|---|---|---|---|---|
基本値 | 6 | 16 | 12 | 15 | 12 | 12 |
ボーナス | +2 | +4 | +4 | +5 | +4 | +4 |
◆戦闘値 | 基本 | クラス修正 | 未装備 | 乗機 | 主武装近 | 副武装近 | 主武装遠 | 副武装遠 | OP | 特技 | その他 | 現在値 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
C1 | C2 | C3 | ||||||||||||
命中値 | 4 | +2 | +2 | 8 | +3 | -2 | +1 | 10 | ||||||
回避値 | 4 | +2 | +1 | 8 | +6 | +2 | 16 | |||||||
砲撃値 | 4 | +2 | +2 | 8 | +2 | +1 | 11 | |||||||
防壁値 | 4 | +2 | +1 | 8 | +3 | 11 | ||||||||
行動値 | 10 | +2 | +1 | 13 | +6 | -4 | -2 | +2 | 15 | |||||
力場値 | +16 | +5 | 21 | +6 | -3 | 24 | ||||||||
耐久力 | 6 | +8 | +4 | 18 | 18 | |||||||||
感応力 | 12 | +6 | +3 | 21 | +6 | -3 | 24 | |||||||
攻撃力 | +2 | +1 | +3 | +3 | <殴>+7 | --------- | --------- | --------- | <殴>+13 | |||||
--------- | <殴>+5 | --------- | --------- | <殴>+11 | ||||||||||
--------- | --------- | <炎>+10 | --------- | <炎>+16 | ||||||||||
--------- | --------- | --------- | ||||||||||||
防 御 修 正 |
斬 | +6 | -3 | |||||||||||
刺 | +0 | |||||||||||||
殴 | +6 | -3 | ||||||||||||
炎 | +6 | -3 | ||||||||||||
氷 | ||||||||||||||
雷 | ||||||||||||||
光 | ||||||||||||||
闇 | ||||||||||||||
代償 | 弾数1 | 弾数1 | 弾数1 | |||||||||||
射程 | 1~2 | 1~2 | 3~4 | |||||||||||
戦闘移動 | 2 | 2 | ||||||||||||
全力移動 | 4 | 4 |
部位 | 装備名 | 命中 | 回避 | 砲撃 | 防壁 | 行動 | 力場 | 耐久 | 感応 | 攻撃力 | 防御修正 | 備考 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
斬 | 刺 | 殴 | 炎 | 氷 | 雷 | 光 | 闇 | ||||||||||||
ガーディアン | StPX-06 ワイバーン | +3 | +6 | +2 | +3 | +6 | +6 | - | +6 | +3 | 6 | 0 | 6 | 6 | |||||
主武装近 | SBマシンガン | -2 | <殴>+7 | 弾数3 | |||||||||||||||
副武装近 | ガトリングランチャー | +1 | +1 | -4 | <殴>+5 | 弾数3 | |||||||||||||
主武装遠 | ソリッドシューター | -2 | <炎>+10 | 弾数2 | |||||||||||||||
副武装遠 | |||||||||||||||||||
オプション | 軽量化改修(R) | +2 | +2 | -3 | -3 | -3 | -3 | -3 | |||||||||||
その他 |
アイテム名 | 種別 | 所持数 | 効果 |
---|
c | 携帯端末 | その他 | 1 |
フォーチュン徽章 | その他 | 1 | |
自動脱出装置 | その他 | 1 | |
拳銃 | 武器 | 1 | |
パイロットスーツ | 防具 | 1 | |
イヅモ警察制服 | 防具 | 1 | 軍服相当 |
ワイヤーランチャー | アシスト | 1 | ムーブアクションで使用、飛行状態で戦闘移動を行う。 |
予備弾倉:SBマシンガン | 使い捨て | 2 | マイナーアクションで使用、弾数を完全に回復する |
予備弾倉:Sシューター | 使い捨て | 2 | マイナーアクションで使用、弾数を完全に回復する |
賦活剤 | 回/使捨 | 1 | マイナーアクションで使用、HPを4D6回復する |
組織の構成員 | ライフスタイル | 1 | シナリオ開始時、財産ポイント2点を得る |
一般住宅 | 住宅 | 1 | シーン終了時、登場していたキャラクターのHPを2D6回復する |
◆特技データ | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
特技名 | LV | 種別 | タイミング | 対象 | 射程 | 代償 | 効果 |
カバーアシスト | 1 | 自操 | 攻撃命中直後 | 単体 | 0 | 2HP | 1ラウンド1回、カバーアップを行動終了でも行え、未行動でも行動終了にならない。 |
攻撃誘導 | 1 | - | セットアップ | 単体 | 視界 | 2HP | 対象に自身への憎悪を与える。 |
キャスリング | 2 | 操 | いつでも | 単体 | 1 | 2HP | 同意した対象と自分の位置を入れ替える。スクウェアの状態は無視する。 |
ターボダッシュ | 1 | 機 | ムーブ | 自身 | なし | 3EN | 離脱移動か全力移動を行う。エンゲージが封鎖されていると行えず、行動終了にならない。 |
ムーブ&ファイア | 1 | 操 | 常時 | 自身 | なし | なし | 移動を行ったラウンドは与えるダメージに+1D6する。 |
マガジンチェンジ | 2 | 操 | イニシアチブ | 自身 | なし | 2HP | 予備弾倉を使用する。 |
心の渇き | 1 | - | マイナー | 自身 | なし | 2HP | このラウンド与えるダメージに+1D6する。 |
機動攻撃 | 1 | 操 | 常時 | 自身 | なし | なし | 移動を行ったラウンドは命中判定に+2する。 |
戦場の勘 | 1 | - | 判定直後 | 単体 | 0~2 | 2HP | 1ラウンドに1回、判定を振り直させる。同意が必要。 |
◆常備化計算 | |
---|---|
アイテム名 | 常備化 |
SBマシンガン | 2 |
ガトリングランチャー | 15 |
ソリッドシューター | 3 |
軽量化改修 | 5 |
ワイヤーランチャー | 10 |
予備弾倉:SBマシンガン | 1 |
予備弾倉:Sシューター | 1 |
賦活剤 | 10 |
組織の構成員 | 2 |
一般住宅 | 1 |
合計 |
【設定】 イヅモ特別区警察庁刑事局組織犯罪対策部ガーディアン犯罪対策特別班班員、現在はフォーチュンに出向している。 イヅモ特別区警察では、テロリストや犯罪組織による、ガーディアンを用いた犯罪に頭を悩ませている。戦争の混乱もあり、いちいち軍やフォーチュンを動かすわけにもいかない。 そこで結成されたのがガーディアン犯罪対策特別班である。 警察用ガーディアンの開発、運用を目的として結成されたが、現在はまだ組織として出来上がってはおらず、体制を整えつつある状態だ。 タツミの乗機は、犯罪者との市街戦を考慮して高い機動性と三次元戦闘能力を持つライトニング級で、ワイバーンの愛称が与えられている。 彼がフォーチュンに出向しているのも、様々な機体との戦闘を経験することでデータを収集するのが目的だ。 噂によると、他に対テロ戦に特化した、恐ろしい殲滅力を持つ「デュラハン」、要人警護のための複座型「アイギス」など様々な機体が試験されているという。 タツミ自身は、ガーディアン研究者の両親を持ちながら、家を飛び出して傭兵をやっていたという異色の経歴の持ち主で、機体テストのために特別に採用された経緯がある。 理由は環境への反発とも、両親の仲たがいとも言われ、現在も実家には寄り付こうとせず、自分から連絡をすることもない。 傭兵時代には対ラーフ戦にも何度か参戦し、自分の命を顧みない肉薄攻撃で、ラーフのエース、フリーダ・ヴェロニカを相討ち寸前にまで追い込むなどの戦果をあげている。