急上昇Wikiランキング
急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!
atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!
最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!
最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!
急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!
atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!
最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!
最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!
最新のページコメント
オンラインで段差のタイムロスを空中ダッシュで無効化?してる人がいるんだけどやり方知ってる人いないかな?
最後の2枚壁とか凄い早さで乗り越えてる
見てるとジャンプ後に空中ダッシュして壁に引っ掛からずそのまま進んでる感じです
>>8
アイテムのスターライトマイクのことでしょうか。
大障害後半で最下位の場合しか出現しないようなので、基本的にはただの負け確演出です・・・。
大障害のレース中、スポットライトが当たる条件?がわからないのですが…教えていただくこと可能でしょうか?
>>6
管理人です。
「注」は、同じスキルを持つウマ娘の中に、ステータスで上回るウマ娘がいる場合に機械的に割り振っているものなので、競技での強弱とは意味合いが異なります。
他の競技でも分かりづらいとの声があったため、表記を変更しました。
テイオーの評価がここでは低いのに、アンケートだとなぜか高い…
レーン移動含めて操作の選択肢が多い分、アイテムと必殺技は抱え落ちするくらいなら混戦時に積極的に使った方が良さそう。
スピード優先なのは勿論としてスタミナも欲しいので、スティルインラブ以外にもテイオー辺りもオススメされがち。
基本的にGPでは4戦目に選ばれる。
>>3
間違いなく速いしリスクが無い
ただスタB以下ならスタートダッシュ+ダッシュの方が良いかも
ダッシュ2回目はそれをする人の前に入って熱血という選択肢もある
気付いた…これ開幕は熱血スタートダッシュするより
即ダッシュ2連発した方が早いな?
先頭はアイテム蹄鉄を先に取れるメリットがあり
更にアイテムやスキルのほとんどが後ろ同士の足の引っ張り合い
独走されると画面外に追いやられるデメリットもある
現状先頭ゲーであり逆転はほぼ不可能
夢の煌めきはジャンプ力も強化されるので大障害最後の二つの壁を大ジャンプで一気に突破出来たりします