デザインガイドラインとは
配色やフォントなど、デザイン上の共通項目をまとめたもの。
ブランドに一貫性を持たせるため、クリエイティブ局で制作されるサロン外に出る制作物は全て、このデザインガイドラインに沿って制作をする。
これを作ることによって以下のようなメリットがある。
・デザインに一貫性があるか、客観的に判断ができるようになる。
・決められた要素を使い(配色フォントなど)誰でもデザインが出来るようになる。
・経験者・未経験者問わず、多くの人が 制作に携わりやすくなる。
最終更新:2018年05月25日 23:05