Slackルールブック

プロフィール

①表記名はアルファベットで統一 
②役職には所属部署を記入すること
チャンネル
①Slackには「public」「private」の二つのチャンネルがあるがはあちゅうサロンで使用するチャンネルは「public」のみ。
②スタンプと内部botは誰でも作成可能。外部bot(外部サービスと連携)は局長へ事前申請が必要。
③チャンネルの名前は「カテゴリ」+「グループ名」+「役割」で表記する。
※例:a-creative-ka-〇〇(課の名前)

カテゴリ名

局:a-  部活:b-  プロジェクト:ab-  その他:f-
<グループ(局名・部活名・プロジェクト名)>
局名:corp-(経理企画)、hr-(人事)、global-(グローバル)、creative-(クリエイティブ)、pr-(プロモーション)、biz(ビジネスデザイン)

役割

全体:all  
運営:board

正式なチャンネル名一覧はFBの固定スレッド内参照

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2018年05月25日 00:03