コミュニケーションツールの活用法

FacebookとSlackの使い分け

プロジェクトをスムーズに進行するため、はあちゅうサロンではfacebookスレッドとSlackチャンネルを使い分けている。大まかな使い分けは以下の通り。

・FBのスレッド…

 全てのプロジェクトの管理、概要の把握。企画書とメンバー募集のような全てのプロジェクトの入り口として使用する。

・Slackのチャンネル…

 プロジェクトの中身の議論・連絡に使用する。
 ※画像を使用しながら行うコンペでは性質上FBの方がスムーズなため、そちらで議論するこ ともある。

相談にも活用しよう

FBの雑談スレッド・SlackのCR局雑談チャンネルであれば気軽に相談や雑談ができる。
局での悩みや困りごとはもちろん、局員同士の交流にも使われる。
また、ハラスメント相談については本家サロン相談窓口、または人事局局長もしくは副局長へFacebookメッセンジャーかGoogleフォームで申請すること。

SNSでのハッシュタグ使用について

ツイッター等のではあちゅうサロンについての発言をする際、使用するハッシュタグは以下で統一。
・はあちゅうサロンについて → #はあちゅうサロン
・クリエイティブ局について → #CR局

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2018年05月25日 00:04