名称 |
買値 |
売値 |
基本 |
+1 |
基本 |
+1 |
保存の壺 |
1,200 |
0 |
600 |
+60 |
やりすごしの壺 |
1,000 |
0 |
400 |
0 |
分裂の壺 |
15,000 |
0 |
1,500 |
0 |
強化の壺 |
10,000 |
0 |
2,500 |
0 |
識別の壺 |
1,000 |
+100 |
500 |
+50 |
背中の壺 |
1,500 |
+150 |
700 |
+70 |
倉庫の壺 |
2,500 |
+250 |
1,200 |
+120 |
弱化の壺 |
1,000 |
+100 |
200 |
+20 |
底抜けの壺 |
2,500 |
0 |
400 |
0 |
魔物のるつぼ |
2,000 |
+200 |
300 |
+30 |
変化の壺 |
1,000 |
+100 |
500 |
+50 |
合成の壺 |
3,500 |
+350 |
1,500 |
+150 |
トドの壺 |
1,600 |
+160 |
600 |
+60 |
ガイバラの壺 |
15,000 |
+1,500 |
1,500 |
+150 |
アホくさい壺 |
7,500 |
+750 |
1,500 |
+150 |
割れない壺 |
10,000 |
+1,000 |
1,500 |
+150 |
うっぷんばらしの壺 |
2,500 |
0 |
1,500 |
0 |
ワナの壺 |
1,000 |
0 |
50 |
0 |
★祝福の壺 |
5,000 |
+500 |
2,500 |
+250 |
★呪いの壺 |
2,000 |
+200 |
1,000 |
+100 |
★回復の壺 |
1,500 |
+150 |
700 |
+70 |
★水がめ |
2,000 |
+200 |
1,000 |
+100 |
★ビックリの壺 |
65,000 |
- |
5000 |
- |
値段が変更されている
変更なし
大きく仕様変更
回数=2(固定)
値段も変更されている
吸い出しの巻物不可
大きく仕様変更
回数=1(固定)
剣盾は+5まで、杖は+10までしか強化されない
吸い出しの巻物不可
変更なし
回数=2~4
約1/16の確率で失敗することがある
失敗した場合はちからが2、現在満腹度が10下がる
変更なし
変更なし
変更なし
回数=2~4
変更なし
ただし、裏フェイでは変化で貴重な
アイテムが出る可能性がある
回数=2~4
隠れピータンが高確率で落とす可能性が高い
ギタンも合成可能
回数=2~4
変更なし
変更なし
変更なし
値段が変更されている
壁破壊+おにぎりを焼く効果を追加
吸い出したものと投げたもの両方効果がある
壺を投げて、投げた壺の中におにぎりが入っていたまたは、壺の中に入っていたおにぎりを吸い出した場合は焼けない
押すと落とし穴以外のワナが足元に出来る。
使用時に回数が0になると自動的に消滅。
入れたものが祝福される
壺に入れた時にアイテムが祝福される
入れたものが呪われる
壺に入れた時にアイテムが呪われる
壺の中にアイテムを入れると、HPが完全回復する
入れたアイテムはなくなる
通過の腕輪で移動できる場所に向かって使うと水を汲める
シャッフルダンジョンでは水は汲めない
入れるで水がめを使用することができる
敵に向かって使うと特定の効果がある
罠に向かって使うと罠が壊れる
弱体化 (攻撃力1/2) |
死の使い系 |
セルアーマー系 |
タウロス系 |
鬼面武者系 |
正面戦士系 |
シューベル系 |
兵隊アリ系 |
カラクロイド系 |
豆山賊系 |
ヤミウッチー系 |
- |
- |
封印 |
オヤジ戦車系 |
爆弾ウニ系 |
- |
即死 |
火炎入道系 |
強化(HP完全回復+攻撃力2倍) |
ギャザー系 |
ぬすっトド系 |
おばけ大根系 |
レベルアップ |
ミドロ系 |
常に識別済み
壷の中にはアイテムは入らない
壷を割るとアイテムと
モンスターが出る
モンスターは3から6体出現。1/4の確率で出ない。
アイテムは2から5個出現。
ブフー包丁、復活草、ジェノサイドの巻物3、白紙の巻物、奇妙な巻物、
ブフーの杖3、ワナ師の腕輪、回復の腕輪2、透視の腕輪、パコレプキンの腕輪、
保存の壷3、分裂の壷、合成の壷3、祝福の壷3、黄金の羽根3、しあわせの羽根3、奇妙な羽根
の中からランダムで抽選
回数の変更
壺 |
回数 |
強化 |
1(固定) |
分裂 |
2(固定) |
合成・背中 魔物・トド |
2~4 |
その他 |
3~6 |
最終更新:2023年02月04日 08:09