腕輪同士の合成が可能になった
合成可能に伴い印数が付加された(印数を増やす
アイテムを使用すると最大8)
一定確率で腕輪が壊れるようになった
特定の装備の組み合わせで共鳴する
名称 |
印 |
印数 |
買値 |
売値 |
破損率 |
通過の腕輪 |
通過 |
2 |
2,400 |
1,200 |
1/128 |
値切りの腕輪 |
値切 |
2 |
10,000 |
5,000 |
1/128 |
ワナ師の腕輪 |
罠師 |
2 |
5,000 |
2,500 |
1/64 |
レベル固定の腕輪 |
固定 |
3 |
2,400 |
1,200 |
1/128 |
回復の腕輪 |
回復 |
2 |
5,000 |
2,500 |
1/64 |
錆びよけの腕輪 |
錆避 |
2 |
2,400 |
1,200 |
1/128 |
会心の腕輪 |
会心 |
2 |
10,000 |
5,000 |
1/64 |
痛恨の腕輪 |
痛恨 |
6 |
10,000 |
5,000 |
1/128 |
呪いよけの腕輪 |
呪避 |
2 |
2,400 |
1,200 |
1/128 |
遠投の腕輪 |
遠投 |
2 |
1,200 |
600 |
1/128 |
しあわせの腕輪 |
幸せ |
2 |
10,000 |
5,000 |
1/128 |
垂れ流しの腕輪 |
垂流 |
8 |
2,400 |
1,200 |
1/128 |
透視の腕輪 |
透視 |
2 |
10,000 |
5,000 |
1/64 |
混乱よけの腕輪 |
混避 |
2 |
2,400 |
1,200 |
1/128 |
識別の腕輪 |
識別 |
2 |
30,000 |
15,000 |
1/128 |
★必着の腕輪 |
必着 |
2 |
2,400 |
1,200 |
1/128 |
★ハラヘラズの腕輪 |
腹無 |
2 |
30,000 |
15,000 |
1/64 |
★盗賊の腕輪 |
盗賊 |
2 |
10,000 |
5,000 |
1/64 |
★よく見えの腕輪 |
良見 |
2 |
10,000 |
5,000 |
1/64 |
★高とびの腕輪 |
高飛 |
2 |
10,000 |
5,000 |
1/64 |
★ちからの腕輪 |
ちか |
2 |
5,000 |
2,500 |
1/64 |
★狂戦士の腕輪 |
狂戦 |
2 |
30,000 |
15,000 |
1/64 |
★百発百中の腕輪 |
百発 |
2 |
1,200 |
600 |
1/64 |
★当たらずの腕輪 |
当無 |
2 |
1,200 |
600 |
1/64 |
★パコレプキンの腕輪 |
パコ |
2 |
30,000 |
15,000 |
1/64 |
★ドレインよけの腕輪 |
吸避 |
2 |
2,400 |
1,200 |
1/128 |
★眠りよけの腕輪 |
眠避 |
2 |
2,400 |
1,200 |
1/128 |
変更なし
変更なし
大きく仕様変更
変更箇所ページのワナ師の腕輪の項目参照
くねくねハニー系のクネクネーを防げる
依然としてデメリット
アイテム
回復量のみ変更(腹減り速度は変更なし)
回復量=Lv ÷ 16 + 1 に変更(通常版は5固定)
オドロ、チドロのくさった液を防げるようになった
ただしメッキは剥がすので注意すること
会心の一撃の発生確率が6/16になった(通常版は8/16)
さらに会心の一撃の威力は1.5倍に変更(通常版は2.0倍)
変更なし
アイテムが拾えない状態を防げる効果も付加された
ワナと巻物の両方の効果を防ぐ
経験値増加量= Lv ÷ 8 + 1 に変更(通常版は1固定)
価格変更
便利すぎる透視の腕輪を弱体化された
[[アイテム]]の位置はマップ表示可(通常と同じ状態)
敵はマップ表示不可(画面上では見える状態)になった
キグニ状態を防げるようになった
みだれ大根の草投げ、キグニ族の種飲みはキグニ状態を防げる
(キグニ族の肉を食べた場合は防げない)
ゲイズ系の催眠術も防げるようになった
肉で
モンスターになっていた場合は催眠術は防げない
変更なし
装備弾きや盗みを防ぐ。
装備すると腹が減らなくなる
まわるポリゴン系のハラヘリー、空腹のワナを無効化する
装備すると部屋に入っても敵が眠ったままになる
装備した状態でMHの巻物を読んでも敵は眠ったままである
装備するとワナが見えるようになる
また見えない敵や見えない物も見えるようになる
攻撃されたり、ダメージを受けたりすると1/8の確率でどこかへワープする
歩いていてもたまにワープする
装備するとちからが5上がる
装備するとダメージが2倍になるが、受けるダメージも2倍になる
装備すると飛び道具が必ず命中する
敵の飛び道具には影響なし
装備すると飛び道具が必ず外れる
敵の飛び道具も必ず外れる
装備すると壁、水路の中に入れる
ただし壁の中ではダメージを受ける(最大HP1/16または5の大きい方)
死神と冥王とアストラルデビルとパコレプキン系の肉を食べて変身して壁に入った場合はHPは減らない
壁の中で腕輪を外すと壁の中に入ったままだが、水路の中で腕輪を外すとどこかへワープする
吸引幼虫系の特殊能力と毒矢、毒草、くさったおにぎりの毒を無効化する
まわるポリゴン系のハラヘリー、空腹のワナを無効化する
くねくねハニー系のクネクネーを無効化する
睡眠草、睡眠のワナ等で眠らなくなる
最終更新:2025年01月07日 01:06