主将が及ぼす影響
基本陣形
その他の新陣形
以下、弓陣形Lv1にて検証(研究による攻撃増加なし、防御は序論Lv8:+3.1%から引き算の推測)
主将ステータスの検証
廖化で検証(将星ランク0、兵科ボーナスなし)
名称 | ステータス | 平均値 | |
統率 | 89 | (統+武)÷2 | |
武力 | 91 | 90 | |
知力 | 77 | ||
政治 | 66 | (政+魅)÷2 | |
魅力 | 86 | 76 |
弓兵陣Lv1、(主要都市効果 歩兵攻撃+1.0%、連帯+1.0% 研究効果 部隊防御+3.1%)
名称 | 実際のステータス | 計算仮説 | 計算結果 | 考察 |
攻撃 | 55 | 90×0.6=54.0 54*1.02=55.08 |
55 | 小数点切り捨て |
防御 | 54 | 89×0.6=53.4 53.4*1.031=55 |
55 | 小数点以下を切り捨てていれば 53×1.031=54.643→54で一致 |
知力 | 46 | 77×0.6=46.2 | 46 | |
探索 | 36 | 66×0.25=16.5 86×0.25=21.5 16+21=37 |
政治を+13すると探索+3 政治を+43すると探索+10 魅力を+13すると探索+3 魅力を+67すると探索+16 25%切り捨て反映 |
探索だけ謎が残るので他の武将でも検証
政治 | 魅力 | 合計値 | 部隊の探索 | 反映率 |
130 | 83 | 213 | 50 | 23.4% |
211 | 382 | 593 | 141 | 23.7% |
392 | 400 | 792 | 189 | 23.8% |
521 | 527 | 1048 | 251 | 23.9% |
514 | 620 | 1134 | 272 | 23.9% |
690 | 828 | 1518 | 364 | 23.9% |
数字が大きくなるにつれ23.97~23.98%に収束するので小数点以下切り捨ての誤差が縮小していると考えられる。
これもしかして、24%を切り捨てているのでは?と思い始める。
これもしかして、24%を切り捨てているのでは?と思い始める。
政治 | 魅力 | 政治反映 | 魅力反映 | 各ステ切り捨てを 合計する探索値 |
平均値から計算と切り捨て |
130 | 83 | 130×0.24=31.2 | 83×0.24=19.92 | 50 | 106×0.48=50.88 |
211 | 382 | 211×0.24=50.64 | 382×0.24=91.68 | 141 | 296×0.48=142 |
392 | 400 | 392×0.24=94.08 | 400×0.24=96.0 | 190 | 390×0.48=190 |
521 | 527 | 521×0.24=125.04 | 527×0.24=126.48 | 251 | 524×0.48=251.52 |
514 | 620 | 514×0.24=123.36 | 620×0.24=148.8 | 271 | 567×0.48=272 |
690 | 828 | 690×0.24=165.6 | 828×0.24=198.72 | 363 | 759×0.48=364 |