南条・御鈴

[七海]
……妹ですよ。それ以上でも以下でも無いです。
「青春なんて・・・」

紹介

ICV:下屋則子
京都生まれの女子高生巫女。京都府立宇治上女子高等学校に通っている。身長は158cm。
表の顔は女子高生だが、裏では行方不明となった両親の仕事を引き継ぎ退魔組織『八咫鏡』を率いている。
日本人離れした金髪碧眼だが、何故そのような容姿になっているのかは本人も知らず特に気にもしていないようだ。
性格は明るく陽気な楽天家で、所謂年相応の女の子といった感じ。
・・・だったはずなのだが、八咫鏡の長として成りかけ鬼などの元人間の怪異も退治しなくてはならず、
更に周囲の変人達が珍妙怪奇な行動を取る事もあり順調にSAN値が削られていっている模様。

「渚の夢幻城」にて、魔術回路が限界を超えて酷使した影響で大幅に損傷、命の危機に陥ってしまう。
九鬼衆の鍋島博士による(改造)手術により一命を取りとめるが、体内の一部器官が機械化、式の召喚も出来なくなってしまった。
現在は手術によって増設された人造魔術回路を用いて、式鬼の術式を流用した機械人形「式機」を使役し戦っている。

好きなものは菓子類(和・洋問わず)とロボット。
後者に関しては恥ずかしいので周囲には秘密にしているらしいが、実際バレバレである。

近況

南条・御影にそそのかされ、修行の旅に出た模様。

式機

前述の人造魔術回路を用いて使用される御鈴の固有魔法。
式鬼のように魔力で肉体を構成するのではなく、元から存在する機械を魔力を用いて転送・操作するという形式。
基本的には式鬼と同じように術者の命令に従って行動するが、後述の擬似コンソールを用いる事で更に素早い操作が可能となっている。

陸式機

名前の通り陸上での近接戦闘に優れた機体。
攻撃・命中・防御力の全てが高いレベルで纏まったバランスの良い性能。

海式機

水上戦闘に特化した機体だが、地上でもその射程距離を生かして遠距離支援として活躍している。
人を乗せる事も可能だが、地上では速度が出ない為専ら担架代わりになっているようだ。

空式機

空中での戦闘能力に秀でており、3機中最も高い機動力を持つ。
反面機体の馬力は3機中最も低いが、その機動力を活かした突進攻撃はそれを補って余りある破壊力。

甲式機

上記の3機が合体した姿で、馬力・機動力・防御力全てが極めて高いレベルで纏まっている。
腕部に装備したドリルから螺旋状の衝撃波を放つ最大兵装「天羽々斬」を持つ。
・・・と、非常に高性能な機体ではあるものの、試作機という事で燃費が悪く長時間の稼動は行えない。

装備

紙人形

八咫鏡に代々伝わる、陰陽術用の形代。
持ち主の呪術を補助し出力を増強する。

防弾襦袢

八咫鏡がその技術力を結集して作り上げた高性能巫女装束のパーツの1つ。
ケブラーやアラミド繊維などの強靭な素材で作られており、弾丸による被害を軽減する。

走力増強草履

八咫鏡がその技術力を結集して作り上げた高性能巫女装束のパーツの1つ。
走力を強化する呪いが付与されており、なんと移動速度が約1.5倍にまで上昇する。

擬似コンソール

装備というよりは鍋島博士の改造手術によって手に入れた特殊能力。
何も無い空中にコンソールを呼び出し、記憶や電子データの管理、そして術式の起動や制御を行える。
といってもこれは実際にコンソールを呼び出している訳ではなく、視覚を操作して見せているだけ。
上述の機能も脳波及び腕や手のジェスチャーをトリガーとして発動しており、コンソールはそのガイドでしか無い。
・・・その為、周囲からは御鈴が一人でパントマイムをしているようにしか見えないようだ。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2013年03月09日 13:35