GO教団兵系

汎用タイプ

ステータス(個人スキル込み)
レベル クラス HP MP 攻撃 防御 魔力 素早さ 技術 HP回復 MP回復 移動タイプ 移動力 召喚数 ノック耐性 種族 雇用費
1 GO教団兵 1000 200 50 40 50 60 50 5 0 普通 110 0 歩兵 淫夢営業族 120
15 GO教団狂信兵 1700 200 97 68 92 62 64 19 0 普通 110 0 歩兵 淫夢営業族 440
25 GO教団聖戦兵 2200 200 132 88 122 64 74 29 0 普通 110 0 歩兵 淫夢営業族 1680

耐性(個人スキル込み)
近接 弓矢 幻覚 混乱 長柄 銃撃 麻痺 石化 能力低下 突撃 恐慌 魔力 沈黙 即死
汎用系 0 0 0 0 0 -2
迎撃系 +2 +2 +2 +2 +2 +2 +3
衝突系 -2 -2 -2 -2 +5
その他 0 0 0 0

戦闘スキル
スキル名 攻撃力 射程 属性 減速 消費MP 備考
神兵召集 召喚(GO教団兵) (500) 攻撃魔法 80% 200 残り召喚数に関わらず使用可能
GO神兵の剣 攻撃×100%(2回)
魔力×20%
固定値20(MP回復)
接敵 近接 80% 0 攻撃する度にMPが溜まる
近接攻撃
(接近攻撃)
攻撃×100%(2回)
魔力×20%
接敵 近接 80%
近接攻撃
(遠距離攻撃)
攻撃×100%(2回)
魔力×20%
80 近接 80%
整列 固定値20(移動力アップ) 自分のみ 移動力アップ 100% 移動力アップ

個人スキル
スキル名 習得LV 上昇値
基礎強化(攻撃) 15~24 攻撃+5
基礎強化(素早さ) 15~24 素早さ+2
基礎強化(攻撃) 25 攻撃+10
基礎強化(素早さ) 25 素早さ+4


考察

アリソン・パクハイトのユニーク兵科。帝国歩兵をやや攻撃寄りにした能力値をしている
MPが200と他の兵科よりも頭一つ抜けているが、MP回復が0なので、LSで魔法を使わせるような運用は避けたほうがいいだろう

最も特徴的なのはスキル「GO神兵の剣」と「神兵召集」
「GO神兵の剣」は一度攻撃するたびにMPが20回復するというもの。MP回復値が0のGO教団兵にとってMPを自前で回復する手段はこれしかないため、後述の「GO神兵召集」を繰り返し使うためには、これを積極的に使っていかなくてはならない
GO教団兵自体、攻撃と魔力がそれなりに伸びるので、ダメージソースとして使っても問題ないだろう

「神兵召集」は特殊な召喚スキル。「サモンいんゆめくん」や「カエル召喚」とは違い、召喚可能数に限りがない(厳密に言えばあるが、そんなに召喚することはまずないので、実質無いに等しい)ので、MPさえあればいくらでも召喚できる
コストは200とだいぶ重いが、「GO神兵の剣」、ALISON兄貴PR姉貴の部隊スキル、MPチャージ等を使えば補える。また、召喚したGO教団兵はMPが100しかないが、「GO神兵の剣」と「神兵召集」を使えるので、MPさえ溜めれば更に召喚可能。戦場をGO教団兵まみれにするのも夢ではない

弱点は状態異常耐性と召喚の仕様
まず、耐性は帝国歩兵に似ており、大きく違う点としては恐慌に無敵混乱に弱いがある
歩兵の弱点の一つである恐慌に無敵を持っているのはとてもありがたいのだが、その次にある「混乱に弱い」が問題。召喚したGO教団兵も混乱に弱く、白兵戦をしている最中に「ヘルギャザリング」や「イリュージョン」を使われると前線が崩壊する。対策としては、騎兵や弓兵で原因となる暗黒魔術師、「イリュージョン」持ちの兵を先手で仕留める、というのがある
次に、召喚の仕様上、召喚された兵は召喚元の兵が撤退or死亡すると全員消えてしまう。そのため、召喚元の兵が混乱して敵陣に突っ込んでやられたりすると、一気に兵力が減ってしまう。これを避けるためにも、キュア持ちは必ず同伴させるようにしたい

GO教団兵を配下につけられる人材とは、SIYYTR★を除いて相性バツグンなので、あまり悩む必要はない。しかし、シナリオ「アリソン・パクハイト」限定で配下につけることのできるbiim兄貴は悩みどころ。敵の後衛に張り付いて「GO神兵の剣」で暴れつつMPを確保し、ガバブルーオーラを絶やさない、という戦法もとれるのだが、騎兵で突っ込むのに比べると爆発力に欠ける上、GO教団兵の強みである召喚を使えない、更にbiim兄貴自体が強力な騎兵なので、飽和気味のGO教団兵をつけるのはもったいない、等の欠点もある。
長柄に耐性があるので、槍兵、調教師が多い相手には有効かもしれない

元ネタ
元ネタについて



コメント

  • 一見すると攻撃も召喚もこなせる万能兵科。前衛兵科の中でもトップクラスに高い魔力により、硬い相手もガリガリ削れる
    しかしよく見ると移動力が恐ろしく低い。上半身(攻撃性能)に対して足回りが貧弱すぎる
    SUMOUレスラーやSWWんとこのクソ雑魚騎兵以下となると、後衛術師レベル
    その上、個人スキルは強化すべき点が微妙にズレてる。MP回復0なのと遠距離攻撃手段がないこともあって、素早さは腐り気味
    攻撃上昇も「不要じゃないけど有用じゃないよ」な感じ。MP回復をほんのちょっぴりか、でなければせめて機動力と耐久を上げてほしかった
    幸いにもGO教団兵を率いられる人材は基本的に上記の欠点を補える。そもそも率いることができる人材自体少ないため、そんなに扱いには困らない
    ただアリソン・パクハイトをプレイするなら要注意。白兵戦にしろ引き撃ちによる弾幕戦にしろ帝国歩兵のほうが114514倍優れてるので、大量投入は控えよう
    ぶっちゃけ、こいつを一部隊入れるぐらいなら銃兵か砲兵でも放り込んでおいたほうが良い -- 名無しさん (2019-12-18 06:47:36)
名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2019年12月18日 06:47
添付ファイル