__
乂 \ \ }\
\ `ー――≠ミ{\:. } ’,
_\ \ ` \ .,′ ,
_______、 __乂 `ヽ . 〈∨\_‘ ,
`ー―――――=ミ、  ̄` 〈\/\_〉∨ <‘ :,
_ > 、 〈 /⌒ヽ| ‘
/ >/乂_ _ .,つ:〈⌒ヽ ‘∧ __
__ _ /_ / ./:i:i:i:i:i:i:i〈´ ∨ /i\ :}:iト、 ,,<:i:i:i:i/
乂_  ̄ `ヽ.〈イ {i:i:i:i:i:i:i:i八 :::::::. ∧ ∨i∧ }i:}i∧_,。<i:i:i:i:i:i:i:i:i/
> ∧乂i:i:i/i:i∧ ::::::: { :} i}:i:i∧ }:i}:i:i:}i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:/
/ _______ \`\:i:i:i:∧ ::::: {..八{}ヘ、i} :}/_i/.〉i:i:i:i:i:i:i:/
/ ´:::::::::::::::::::::::::::: ≠=- `ヾ}:i∧ : { {、〈火_Ⅵ /ト、{:/.i:i:i:i:i:i/
/....::::::::::::::::::: .....:::::/i:i:i∧’: {.:{::..{\_ヽ}'〈_/i:j>' ´
/...:::::::::: ..........::::::::::::::::::::::::::/.i:i:i:i:∧ }| {:.  ̄У ̄´
/...:::: .......:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/.i:i:i:i:i:i{:∧.乂、.` ―〈
:{/´ ̄ ̄ ̄〉 ..::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/.i:i:i:i:i:i:乂_.\_\_乂
〈/..::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/.i:i:i:i:i/.i:i:i// ̄´
./...::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/.i:i:i:i:i:{:i:iT7{/}_
./...:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/.i:i:i:i:i:i/.i:i:i:i/i:i:i::i:i:i:i:i:i≧o。.、
|
+
|
【テンプレート】 |
【テンプレート】
【ポテンシャル】
『役割』… 『エース』『アシスト』『キラー』『先発』といった役割。
『種族①』… どんなポケモンでも「Lv100」には習得する。
『種族②』… 「育成:C」はここが限界。
『種族③』… 「育成:B」はここが限界。
『属』… 属別枠。 「犬は鼻が良い」「蛇のピット器官」等の大まかなくくりでの特徴。 「生態兵装」もここで使用・変更が可能。
『先』… ~の先。
『回避』… 自身の弱点タイプを有するポケモンを想定した相手への命中低下。━━┓
『耐性』… 自身の弱点タイプを有するポケモンを想定した相手への威力緩和。━━╋━【1セット】
『撃』… 自身の弱点タイプを有するポケモンを想定した対・四式用攻撃。. ━━┛
『汎用』… 「ド根性」「戦闘続行」などが一般的。 この他稀少技能も含む。
『付随』… 『役割』に付随するポテンシャル。
|
|
+
|
【フォルテ】 |
|
+
|
【案1】【≪すっぴん≫】防御技装備で立ち回り良さ上げ |
【案1】【≪すっぴん≫】防御技装備で立ち回り良さ上げ
─────────────────────────────────────────────────────────────────────────────
【名前】 : フォルテ
【タイプ】 :でんき/あく
【特性】 : ダークオーラ… 場にいる全員の「悪」技の威力を強化(1.5倍)する。
【ステータス】
こうげき:C
ぼうぎょ:B- 「スタンガード」… 変化/電気/-/-/自分/×/優先度+4 相手の技から身を「まもる」
とくこう:AA- 「直接技」の場合、相手を「麻痺」状態にする。
とくぼう:B+
すばやさ:B-
【技x6: ほうでん、ボルトチェンジ、ナイトバースト、かえんだん、じゅうでん、ひかりのかべ】
【ポテンシャル】
『天賦の才』… 「ネットナビ」種の頂点たる『固有種』 『エース』になるとトレーナーの「統率」が1ランク上がる。
『館のヌシ』… 自身と同じタイプの技で受けるダメージを半減する。
『電極体の極雷』… 自身が場に出た時、最初に繰り出す「電」技の威力を強化(1.5倍)する。
『電極体の障壁』… 技「スタンガード」を繰り出せる。
『電極体の雷病』… 相手が状態異常の時、自身が繰り出す「電」技が相手のタイプ耐性を貫通する。
『ドリームオーラ』… 相手の「威力:100」以下の技のダメージを緩和(0.87倍)する。
『対の先』… 相手の「すばやさ」の種族値が自分と同ランクの時、中確率で自身の技の優先度を+1する。
『対妖回避』… 敵陣に「妖」ポケモンがいる時、相手の「妖」技の命中率を低下(0.85倍)させる。
『対妖耐性』… 敵陣に「妖」ポケモンがいる時、相手の「妖」技のダメージを緩和(0.67倍)する。
『対妖迫撃』… 敵陣に「妖」ポケモンがいる時、低確率で自身の技のダメージが2倍になる。
『ド根性』… 中確率で相手の攻撃以外のダメージを無視する。
─────────────────────────────────────────────────────────────────────────────
|
|
+
|
【案2】【≪エース≫】相手と正面から殴り合う |
【案2】【≪エース≫】相手と正面から殴り合う
─────────────────────────────────────────────────────────────────────────────
【名前】 : フォルテ
【タイプ】 :でんき/あく
【特性】 :くろいオーラ… 自身(相手)の「こうかいまひとつ」の技のダメージを2倍(半減)する。
【ステータス】
こうげき:C
ぼうぎょ:B- やみのいかずち… 特/電/単体/150/90/○/「強制交代」効果。 優先度-5
とくこう:AA-
とくぼう:B+
すばやさ:B-
【技x6:やみのいかずち、ボルトチェンジ、ナイトバースト、シャドースチール、じこさいせい、みきり】
【ポテンシャル】
『不動のエース』… 「ここぞ!」という時、全能力値が上昇し、技のクリティカル率が上がる。
『天賦の才』… 「ネットナビ」種の頂点たる『固有種』 『エース』になるとトレーナーの「統率」が1ランク上がる。
『館のヌシ』… 自身と同じタイプの技で受けるダメージを半減する。
『黒究竟の相対』… 自身(相手)が攻撃を受けた時、次T自身(相手)の技のダメージを強化/緩和(1.33倍/0.85倍)する
『黒究竟の簒奪』… 相手を倒した時、自身に相手と同じ能力値が上がり、体力が1/2回復する。
『黒究竟の進化』… 自身の特攻(特防)が上がった時、中確率で自身(相手)の技のダメージを2倍(半減)する。
『ウラインターネット』… 場の状態が《 フィールド 》の時、自身は《 フィールド 》のデメリットを受けない。
『対の先』… 相手の「すばやさ」の種族値が自分と同ランクの時、中確率で自身の技の優先度を+1する。
『対妖回避』… 敵陣に「妖」ポケモンがいる時、相手の「妖」技の命中率を低下(0.85倍)させる。
『対妖耐性』… 敵陣に「妖」ポケモンがいる時、相手の「妖」技のダメージを緩和(0.67倍)する。
『対妖迫撃』… 敵陣に「妖」ポケモンがいる時、低確率で自身の技のダメージが2倍になる。
『気合い』… 稀に気合いで相手の攻撃を耐える。 残り体力が多いと発動しにくい。
『カウントアーツ』… 「ここぞ!」という時、自身の「避」を強化(1.33倍)する。 『キラー』がいると発動しない。
─────────────────────────────────────────────────────────────────────────────
|
|
+
|
【案3】【≪すっぴん≫】能力変化起点 |
【案3】【≪すっぴん≫】能力変化起点
─────────────────────────────────────────────────────────────────────────────
【名前】 : フォルテ
【タイプ】 :でんき/あく
【特性】 : アップロード… 相手の「攻/特攻」を比較して、「攻<特攻」なら「特防」、「攻≧特攻」なら「防」が上がる。
【ステータス】
こうげき:C
ぼうぎょ:B-
とくこう:AA-
とくぼう:B+
すばやさ:B-
【技x6: ほうでん、ボルトチェンジ、ナイトバースト、かえんだん、じゅうでん、ひかりのかべ】
【ポテンシャル】
『天賦の才』… 「ネットナビ」種の頂点たる『固有種』 『エース』になるとトレーナーの「統率」が1ランク上がる。
『館のヌシ』… 自身と同じタイプの技で受けるダメージを半減する。
『電極体の挑戦』… 自身の「特防」が上がった時、相手を「挑発」状態にする。
『電極体の圧力』… 自身の「防」が上がった時、相手の「速」を下げる。
『電極体の重圧』… 相手の「速」が-2以下になった時、相手を「麻痺」状態にする。
『G.Aプログラム』… 相手を倒した時、自身の特性を倒した相手の特性に変更することが出来る。
『対の先』… 相手の「すばやさ」の種族値が自分と同ランクの時、中確率で自身の技の優先度を+1する。
『対妖回避』… 敵陣に「妖」ポケモンがいる時、相手の「妖」技の命中率を低下(0.85倍)させる。
『対妖耐性』… 敵陣に「妖」ポケモンがいる時、相手の「妖」技のダメージを緩和(0.67倍)する。
『対妖迫撃』… 敵陣に「妖」ポケモンがいる時、低確率で自身の技のダメージが2倍になる。
『戦闘続行』… 低確率で相手の技のダメージを自身の行動後に持ち越す。
─────────────────────────────────────────────────────────────────────────────
|
|
+
|
【案4】【≪すっぴん≫】やる夫の固有に適合対応 |
【案4】【すっぴん≫】やる夫の固有に適合対応
─────────────────────────────────────────────────────────────────────────────
【名前】 : フォルテ
【タイプ】 :でんき/あく
【特性】 : アップロード… 相手の「攻/特攻」を比較して、「攻<特攻」なら「特防」、「攻≧特攻」なら「防」が上がる。
【ステータス】
こうげき:C
ぼうぎょ:B-
とくこう:AA-
とくぼう:B+
すばやさ:B-
【技x6: ほうでん、ボルトチェンジ、ナイトバースト、かえんだん、じゅうでん、ひかりのかべ】
【ポテンシャル】
『天賦の才』… 「ネットナビ」種の頂点たる『固有種』 『エース』になるとトレーナーの「統率」が1ランク上がる。
『館のヌシ』… 自身と同じタイプの技で受けるダメージを半減する。
『電極体の充電』… 自身の「防」が上がった時、自身を「充電」状態にする。
『電極体の放電』… 自身の「特防」が上がった時、相手に体力の1/8の「電」ダメージを与える。
『電極体の雷道』… 自身の「充電」状態が解除されたとき、味方と任意交代することができる。
『トランスミッション』… 自身への『指令』を『熟達(全開)』から『全開(熟達)』へ変化させることが出来る。
『対の先』… 相手の「すばやさ」の種族値が自分と同ランクの時、中確率で自身の技の優先度を+1する。
『対妖回避』… 敵陣に「妖」ポケモンがいる時、相手の「妖」技の命中率を低下(0.85倍)させる。
『対妖耐性』… 敵陣に「妖」ポケモンがいる時、相手の「妖」技のダメージを緩和(0.67倍)する。
『対妖迫撃』… 敵陣に「妖」ポケモンがいる時、低確率で自身の技のダメージが2倍になる。
『ド根性』… 中確率で相手の攻撃以外のダメージを無視する。
─────────────────────────────────────────────────────────────────────────────
|
|
+
|
【案5】【≪すっぴん】≫威圧で有利に |
【案5】【≪すっぴん≫】威圧で有利に
─────────────────────────────────────────────────────────────────────────────
【名前】 : フォルテ
【タイプ】:でんき/あく
【特性】 :しっこく… 「こうかいまひとつ」の技のダメージを半減する。
【ステータス】
こうげき:C
ぼうぎょ:B- ばんらい … 特/電/自分以外/160/100/×/次のターン、反動で動けない。
とくこう:AA- しょうげきは… 特/飛/自分以外/100/100/×//通常攻撃。 音技。
とくぼう:B+
すばやさ:B-
【技x6:ばんらい、ナイトバースト、シャドースチール、かえんほうしゃ、じこさいせい、めいそう】
【ポテンシャル】
『天賦の才』… 「ネットナビ」種の頂点たる『固有種』 『エース』になるとトレーナーの「統率」が1ランク上がる。
『館のヌシ』… 自身と同じタイプの技で受けるダメージを半減する。
『電極体の威圧』… 場に出て最初に技を繰り出す時、相手の全能力値を半減する。
『電極体の撤退』… 自身の攻撃後、場から離れることができる。この時、相手からの「おいうち」効果を無効化する。
『電極体の外套』… 相手からの「直接技」の威力を緩和(0.85倍)する。自身へのデータ解析を無効化する。
『Pトランスミッション』… PTに参加している時、『指令』を『熟達(全開)』から『全開(熟達)』へ変化させることが出来る。
『対の先』… 相手の「すばやさ」の種族値が自分と同ランクの時、中確率で自身の技の優先度を+1する。
『対妖回避』… 敵陣に「妖」ポケモンがいる時、相手の「妖」技の命中率を低下(0.85倍)させる。
『対妖耐性』… 敵陣に「妖」ポケモンがいる時、相手の「妖」技のダメージを緩和(0.67倍)する。
『対妖迫撃』… 敵陣に「妖」ポケモンがいる時、低確率で自身の技のダメージが2倍になる。
『気合い』… 稀に気合いで相手の攻撃を耐える。 残り体力が多いと発動しにくい。
─────────────────────────────────────────────────────────────────────────────
|
|
+
|
【案6】【≪すっぴん≫】技能拡張特化型 |
【案6】【≪すっぴん≫】技能拡張特化型
─────────────────────────────────────────────────────────────────────────────
【名前】 : フォルテ
【タイプ】 :でんき/あく
【特性】 : でんどうたい… 場に出た時、相手を1Tの間「送電」状態にする
【ステータス】
こうげき:C
ぼうぎょ:B- 「送電」状態… 自身の技のタイプを「電」タイプに変化させる。
とくこう:AA-
とくぼう:B+
すばやさ:B-
【技x6:ほうでん、ボルトチェンジ、ナイトバースト、かえんだん、じゅうでん、みきり】
【ポテンシャル】
『天賦の才』… 「ネットナビ」種の頂点たる『固有種』 『エース』になるとトレーナーの「統率」が1ランク上がる。
『館のヌシ』… 自身と同じタイプの技で受けるダメージを半減する。
『黒雷皇の戦札』… 「まもる」等の技で相手の攻撃を無効化した時、相手の技を「技マシン」として持つことができる。
『黒雷皇の修復』… 「技能拡張」を繰り出した時、自身の体力を1/4回復する。
『黒雷皇の改良』… 「技能拡張」で繰り出す技が相手のタイプ耐性を貫通する。
『プログラムアドバンス』… 1試/1 自動 「技能拡張」の技の威力を1.5倍し、相手の守る技を無効化する。
『対の先』… 相手の「すばやさ」の種族値が自分と同ランクの時、中確率で自身の技の優先度を+1する。
『対妖回避』… 敵陣に「妖」ポケモンがいる時、相手の「妖」技の命中率を低下(0.85倍)させる。
『対妖耐性』… 敵陣に「妖」ポケモンがいる時、相手の「妖」技のダメージを緩和(0.67倍)する。
『対妖迫撃』… 敵陣に「妖」ポケモンがいる時、低確率で自身の技のダメージが2倍になる。
『ド根性』… 中確率で相手の攻撃以外のダメージを無視する。
─────────────────────────────────────────────────────────────────────────────
|
|
+
|
【案7】【スカウター】自前任命&ネットの海にダイブ |
【案7】【スカウター】自前任命&ネットの海にダイブ
─────────────────────────────────────────────────────────────────────────────
【名前】 : フォルテ
【タイプ】 :でんき/あく
【特性】 : アップロード… 相手の「攻/特攻」を比較して、「攻<特攻」なら「特防」、「攻≧特攻」なら「防」が上がる。
【ステータス】
こうげき:C
ぼうぎょ:B-
とくこう:AA-
とくぼう:B+
すばやさ:B-
【技x6: ほうでん、ボルトチェンジ、ナイトバースト、かえんだん、じゅうでん、ひかりのかべ】
【ポテンシャル】
『スカウター』… 場にいる限り、トレーナーの指示の前に相手のデータを解析する事が出来る。
『天賦の才』… 「ネットナビ」種の頂点たる『固有種』 『エース』になるとトレーナーの「統率」が1ランク上がる。
『館のヌシ』… 自身と同じタイプの技で受けるダメージを半減する。
『電極体の電脳』… 自身を『チェイサー』に任命する。
『電極体の現界』… 自身が「水中」状態の時、指示の際に「水中」状態を解除して自身の行動を指定しなおす事が出来る。
『電極体の潜水』… 相手のデータを解析した時、自身を「水中」状態に出来る。
『トランスミッション』… 自身への『指令』を『熟達(全開)』から『全開(熟達)』へ変化させることが出来る。
『対の先』… 相手の「すばやさ」の種族値が自分と同ランクの時、中確率で自身の技の優先度を+1する。
『対妖回避』… 敵陣に「妖」ポケモンがいる時、相手の「妖」技の命中率を低下(0.85倍)させる。
『対妖耐性』… 敵陣に「妖」ポケモンがいる時、相手の「妖」技のダメージを緩和(0.67倍)する。
『対妖迫撃』… 敵陣に「妖」ポケモンがいる時、低確率で自身の技のダメージが2倍になる。
『ド根性』… 中確率で相手の攻撃以外のダメージを無視する。
『タクティスコープ』… 敵陣にデータ解析済みの相手がいる時、自身の「避/命中」を強化(1.1倍)する。
「水中」状態… 「技能拡張:ダイビング」を繰り出す。
─────────────────────────────────────────────────────────────────────────────
|
|
+
|
【案8】【≪二枚看板≫】自身含めて任命する |
【案8】【≪二枚看板≫】自身含めて任命する)
─────────────────────────────────────────────────────────────────────────────
【名前】 : フォルテ
【タイプ】 :でんき/あく
【特性】 : ダークオーラ… 場にいる全員の「悪」技の威力を強化(1.5倍)する。
【ステータス】
こうげき:C
ぼうぎょ:B- 「スタンガード」… 変化/電気/-/-/自分/×/優先度+4 相手の技から身を「まもる」
とくこう:AA- 「直接技」の場合、相手を「麻痺」状態にする。
とくぼう:B+
すばやさ:B-
【技x6: ほうでん、ボルトチェンジ、ナイトバースト、かえんだん、じゅうでん、ひかりのかべ】
【ポテンシャル】
『二枚看板』… 自身の全能力値を強化(1.33倍)し、技が急所に当たりやすくなる。(C+1)
『天賦の才』… 「ネットナビ」種の頂点たる『固有種』 『エース』になるとトレーナーの「統率」が1ランク上がる。
『館のヌシ』… 自身と同じタイプの技で受けるダメージを半減する。
『電極体の拝命』… PTに参加している「ヌシ」が自身だけの時、自身を含む≪すっぴん≫の味方一体に『追加役割』を任命する。
『電極体の障壁』… 技「スタンガード」を繰り出せる。
『電極体の共鳴』… PTに参加している「ヌシ」が自身だけの時、低確率でポテンシャルを再度受けられる。
『トランスミッション』… 自身への『指令』を『熟達(全開)』から『全開(熟達)』へ変化させることが出来る。
『対の先』… 相手の「すばやさ」の種族値が自分と同ランクの時、中確率で自身の技の優先度を+1する。
『対妖回避』… 敵陣に「妖」ポケモンがいる時、相手の「妖」技の命中率を低下(0.85倍)させる。
『対妖耐性』… 敵陣に「妖」ポケモンがいる時、相手の「妖」技のダメージを緩和(0.67倍)する。
『対妖迫撃』… 敵陣に「妖」ポケモンがいる時、低確率で自身の技のダメージが2倍になる。
『ド根性』… 中確率で相手の攻撃以外のダメージを無視する。
『ツートップ』… 味方の『エース』が「瀕死」状態の時、自身に対し味方の『アシスト』が発動する。
─────────────────────────────────────────────────────────────────────────────
|
|
+
|
【案9】【】 |
【案9】【】
─────────────────────────────────────────────────────────────────────────────
─────────────────────────────────────────────────────────────────────────────
|
|
+
|
【案10】【】 |
【案10】【】
─────────────────────────────────────────────────────────────────────────────
─────────────────────────────────────────────────────────────────────────────
|
|
最終更新:2019年04月12日 22:44