ポテンシャル

【 ~『ポテンシャル』~ 】                                
ポケモンやトレーナーが持つ能力の総称。                 
ポケモンの場合は種の分類、種族としての特徴、トレーナーとの関係、
育成によって付与される技術などが含まれる。              

トレーナーであれば、本人が持つ異能、技術…               
また、ポケモンの能力を応用した「専用」の能力も当てはまる。     

「わざ」、「とくせい」とは違った能力として知られていたが、         
近年ポケモン協会によって呼び方が「ポテンシャル」に統一された。

『役割』…   『エース』『アシスト』『キラー』『先発』といった役割。
『分類』…   種の分類。 現代種は未表記。 『天賦の才』『金冠サイズ』といった特殊な存在も含む。
『種族①』… どんなポケモンでも「Lv100」には習得する。
『属』…    属別枠。 「犬は鼻が良い」「鬼は力持ち」等の大まかなくくりでの特徴。
『先』…    ~の先。
『回避』…   自身の弱点タイプを有するポケモンを想定した相手への命中低下。━━┓
『耐性』…   自身の弱点タイプを有するポケモンを想定した相手への威力緩和。━━╋━【1セット】
『撃』…     自身の弱点タイプを有するポケモンを想定した対・四式用攻撃。 ━━┛
『汎用』…   「気合い」「ド根性」「戦闘続行」などが一般的。

【『属』に分類される現代種の分類】
『モビルスーツ』、『スタンド』、『デジタルモンスター』、『ヴィランズ』、
『S.C.P』、『デュエルモンスター』、『マスクドライダー』…等、多くの記載がある。


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2018年01月13日 19:27